
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
消費税の10%は税抜価格が対象。
千円の10%は100円 ①10%オフは恐らく税込価格が対象。千百円の10%は110円 ②
#本当はなんに対するOFFなのか明確にしないといけない
①は税抜価格を xとすると
x + x×0.1=1100 → x×(1+0.1)=1100 →x=1100/1.1=1000
②は素直に
1100-1100×0.1=1100-110=990
でも良いし
1100-1100×0.1=1100×(1-0.1)=1100×0.9=990
でも良い。
No.12
- 回答日時:
計算式は合っています、ですが1100円に10%割引の後990円が税抜きで、あなたは1000円の税抜きと990円の税抜きの2つの式を並べている状況です。
1000円の会計は税込み1100円、10%割引された990円の会計は税込み1089円です。
1100円の発端が税込みと税抜きで違いがあります。
No.11
- 回答日時:
端的に言うと、上は1000円の10%だか、下は1100円の10%を操作しようとしているから。
元が違うから、上は10%で100円だが、下の10%は110円になるんだよ。
わかるかな ?
No.9
- 回答日時:
on と off の違いです。
1000円の 10% ON が 1100円 です。
1100円の 10% OFF が 990円 です。
同じ10% ですが、ONとOFFの違いです。
No.7
- 回答日時:
「何の10%か」を考えましょう。
計算式を「暗記」することでは、何も解決しません。
「考え方」を理解して、自分のアタマで考えないとダメです。
そうしないと「詐欺」や「お得!」という宣伝に簡単にだまされます。
「税抜き価格の 10%」が消費税額。
従って、「税抜き価格の 110%」が販売価格(税込み価格)。
「販売価格の 10%」が値引額。
従って、「販売価格の 90%」が値引後の価格。
No.6
- 回答日時:
小学校何年生?
%や率ってのは、あるベースを基準にしてる。
1100円の税抜き価格はベースが1000円で10%だから1100円。
1100円の9.0909・・%オフ。
1100円の10%OFFは1100円の10%オフ
No.5
- 回答日時:
1000円の10%は100円です。
税金の場合はこれがプラスされるので1100円、10%オフの場合はこれが引かれるので900円になります。
この場合の10%はどちらも100円です。
1100円の10%は110円です。
税金の場合はこれがプラスされるので1210円、10%オフの場合はこれが引かれるので990円になります。
この場合の10%はどちらも110円です。
質問の例は、1000円の10%と、1100円の10%を比較しているのでおかしく見えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
- 消費税 請求書について 3 2023/11/14 06:41
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本のバリアフリー運賃加算 3 2023/05/21 20:34
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- その他(買い物・ショッピング) 計算に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 98円の商品を360点買います 消費税10%はかかります 5 2023/12/31 01:44
- 財務・会計・経理 この計算について教えてください 3 2024/08/04 00:06
- 経済 物価が上がると、消費税も実質アップじゃないですか? 9 2022/12/26 21:55
- 財務・会計・経理 請求書が「合算×消費税」の場合の計上処理について 3 2023/12/05 14:22
- 消費税 せどり仕入れの消費税について せどり経験が浅いため、教えてください。 店舗で仕入れをした際、税込価格 3 2024/03/05 03:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
0の割り算
数学
-
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
-
4
ノンアルコール飲料
数学
-
5
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
6
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
7
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
8
電気のことで質問です。 電気回路において、回路素子(抵抗、コイル、コンデンサ)に与えられる電力という
工学
-
9
駅のゴミ箱に、よく「家庭ゴミ持ち込み禁止」とかいてありますが、あれはどこから家庭ゴミになりますか?
ゴミ出し・リサイクル
-
10
日本語の観点から 自動車での追い抜きについて。(法規ではなく言葉)
日本語
-
11
共テ模試で「切片」と書かれて「y切片」の意味だったのですが、単に切片と書かれているときはx切片ではな
数学
-
12
この回答あってる
数学
-
13
数学で、alphabetのxを、かけ算のマークとして利用できますか
数学
-
14
1オクターブとは?
物理学
-
15
隣り合う平方数の大きい数から小さい数を引いた差は必ず奇数の数列になるのですか? たまたま見つけたので
数学
-
16
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
17
凍らせたペットボトルを溶かした時、量は同じかどうか。
化学
-
18
アンテナ棒を伸ばして使う携帯電話
ガラケー・PHS
-
19
月ごとの営業日数と曜日による煩雑さによる取り扱い数の差について 上記による不公平さによって悩んでます
統計学
-
20
数学の問題で 2つの数において、和が8、積が10のとき、これらの数をもとめなさい。 x+y=8 xy
計算機科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔はテレビ番組は母数の一番大...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
たくさんの赤球と白球があり、...
-
我々が日常的に感じていること...
-
固定のステップごとに同じ疑似...
-
以下の場合に全部で何種類の数...
-
計数の問題教えて下さい!
-
経験的に正しいと思っているこ...
-
じゃんけんを8回中3勝以上する...
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
統計学、とりわけ実験計画法の...
-
偏差値が50が確率的に1/2なのは...
-
番号の組み合わせパターン
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
のべ人員の計算 例 国松警察官...
-
2023年のデータで30ヶ国から得...
-
統計学
-
テレビでバラエティ番組やお笑...
-
シンクロニシティて本当にある...
-
t検定について質問です。 あま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経験的に正しいと思っているこ...
-
テレビでバラエティ番組やお笑...
-
我々が日常的に感じていること...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
2023年のデータで30ヶ国から得...
-
統計学
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
のべ人員の計算 例 国松警察官...
-
番号の組み合わせパターン
-
高校数学 条件付き確率
-
シンクロニシティて本当にある...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
袋Aには赤玉が2個、白玉が3個入...
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
確率変数 Xは2項分布B(n,0.8)に...
-
統計学の問題を教えてほしいです。
-
相関係数 標準偏差で割る意味
-
じゃんけんを8回中3勝以上する...
-
計数の問題教えて下さい!
おすすめ情報