
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
だって元々の価格が違うでしょう
元々1000円だったものが、10%課税されて1100円になっていた
それを元の価格に戻した
加算される前の状態に戻した
後者は元々が1100円なんですから
計算の基準になる元々の金額が違うから計算式も結果も異なる
No.2
- 回答日時:
上は1,000円の+10%を税抜きにした額だから1,000円。
下は1,100円の10%オフだから990円。(1,100円にすでに消費税が含まれてる。)
つまり同じ10%じゃないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
対数変換のついて
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
有効数字の扱い方について
-
テレビでバラエティ番組やお笑...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
計数の問題なのですが
-
上澄み人材(IQ130以上)の数から...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
人類が誕生してから現在までに...
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
身長が高くなると出生率が下が...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
たくさんの赤球と白球があり、...
-
のべ人員の計算 例 国松警察官...
-
2023年のデータで30ヶ国から得...
-
統計学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
有効数字の扱い方について
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
上澄み人材(IQ130以上)の数から...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
統計学の問題を教えてほしいです。
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
統計学
-
数学 確率統計
-
統計
-
仮説検定でコインが公平かどうか
-
サイコロを投げて6が連続して10...
-
うーんどうしても変換されない...
おすすめ情報