
アホです。やってしまいました。電気ストーブ(1時間タイマ)の近くに濡れたスリッパを立て掛けた除湿機を置いてました。たった1時間で昨日は裏向けてやったが何とも無かった。除湿機の前面がすこーしだけ収縮してしまい、動くルーパーが変形していました。まさかここまで溶けやすいとはつゆ知らずただのプラスチックだと思ってました。どっちも日本製です。動くルーパーの羽は交換できますか?かってまだ5ヶ月で変形させてしまいました。セロテープで斜めに止めてやっと動きます。右が回す軸で右に合わせたら左がハズレてしまいます。ルーパなんて無くても、大丈夫ですか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本保証期間内でもユーザーの誤使用で破損させた場合は有償となります。
また自分で直せるからと部品供給を願った場合、メーカーにもよりますが工具が必要な箇所の部品は出さない事が多いです。
近所に個人経営の電気屋さんが有れば通して取り寄せれる場合があります。
今はメーカーとしては製造責任がありますので工具を使う作業は認めてない事が殆どです。
除湿器のルーバーは風の向きを変えるのと停止時に異物が入るのを防ぐ目的がありますので、使用しない時にカバーを被せる等の対処をしておけば良いかと思いますが、送風の方向は一定になってしまいます。
今回は変形で済みましたが、電化製品、特に発熱するものは最悪火災の恐れがあり生命の危険もありますので説明書に従い正しく使用する必要が有ります。
No.6
- 回答日時:
消耗品としてメーカーが販売しているなら、型番などが取説に記載されていますから、検索すれば出てきますね・・・
ただ、取外しが出来るものは、部品として販売していることがあるが、それはメーカーに問い合わせるしかありません。
場合によっては、修理対応しか不可ですからね・・・
ただのプラスチックだから、変形しやすいんですよ・・・
そもそも、耐熱とかのものが変形がしにくい・・・
耐熱のものは、そのまわりとかで限られた場所とかで、基本的にはそれ以外は、ただのプラスチックですよ・・・
No.5
- 回答日時:
>修理で3,000円ぐらいですかね
修理と言うのは、まともにコスト考えると凄く高くなりますよ。
通常の家電修理は高価です。
稀に、コスト度外視で行うメーカーも存在します。
保証書が有れば、訪問修理でさえ何とか無料にしてくれたメーカーも有りました。
(石油ファンヒーターの後ろの温度センサーを猫が齧って壊した。
某三菱電機様様)
No.2
- 回答日時:
ルーバーを動かすリンクを取り外して、運転したらいいでしょう。
>セロテープで斜めに止めてやっと動きます。
意味が良くわかりませんが、コンプレッサとファンが動くなら、ルーバーなど無くとも除湿はします。
ですね修理なら羽と、前面ボディ風穴もゆがみました。こんな安っぽいんですね。電気ストーブが強かったのかな昨日は何ともなかったんですよ。背面だったからかな。家電を向かわすとダメですね。長い事生きてきて初ヘマしました。硬いプラスチックだから熱くらいで変形しないと思ったんですが、サランラップみたく縮まってしまいました。修理で3,000円ぐらいですかね中のファンとかコンプレッサーはつけてみたら動きました。死んでたら痛い買い替えですよ。
No.1
- 回答日時:
>動くルーパーの羽は交換できますか?
ここで聞く内容じゃやなく
購入店舗若しくは、メーカーに聞く内容です
前面ボディ風穴もゆがみました。こんな安っぽいんですね。電気ストーブが強かったのかな昨日は何ともなかったんですよ。背面だったからかな。家電を向かわすとダメですね。長い事生きてきて初ヘマしました。硬いプラスチックだから熱くらいで変形しないと思ったんですが、サランラップみたく縮まってしまいました。修理で3,000円ぐらいですかね中のファンとかコンプレッサーはつけてみたら動きました。死んでたら痛い買い替えですよ。こんな回答でもない「指摘」にGOODが3もつくなんて信じられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
除湿機に溜まった水が黄色っぽい…
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
自習室でコンタクト付けて勉強...
-
寝室に置いてある加湿器が湿度9...
-
素朴な疑問、除湿器ガンガンし...
-
アイリスオーヤマさんの除湿機 ...
-
cubeというペットボトルにつけ...
-
加湿空気清浄機でお掃除の簡単...
-
除湿器が欲しいので教えてほし...
-
除湿器、加湿器に詳しい方教え...
-
マンションの10畳のリビングに...
-
赤ん坊が夜中に乾燥が原因で咳...
-
シャープ加湿器の警告音を止め...
-
シャープのプラズマクラスター...
-
シャープのプラズマクラスター...
-
2万円以下でオススメの加湿器
-
加湿器は生活必需品ですか?
-
暖房使って湿度が60%なら加湿器...
-
SHARPの空気加湿清浄機について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
アイリスオーヤマさんの除湿機 ...
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
除湿機に溜まった水が黄色っぽい…
-
除湿機は横に寝かせても大丈夫...
-
除湿器が欲しいので教えてほし...
-
衣類乾燥除湿器が水が溜まらな...
-
除湿機に溜まった水を飲んだら...
-
加湿器の手入れが億劫 手入れも...
-
日本の加湿器を海外に輸出でき...
-
素朴な疑問、除湿器ガンガンし...
-
寝室が湿度82%あります。これっ...
-
寝室に置いてある加湿器が湿度9...
-
湿度が窓をあけても63%ありま...
-
除湿器、加湿器に詳しい方教え...
-
暖房使って湿度が60%なら加湿器...
-
アホです。やってしまいました...
-
USB加湿器のUSBは?
-
エアコンの除湿機能って意味あ...
おすすめ情報