重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャープの除加湿空気清浄機(KI-PD50-W)を検討しています。
東北住みです。その為夏は梅雨、冬は雪で乾燥するので加湿がしたく、ついでに花粉対策もできて全て1台で済ませられる事が便利だなと思いました。
木造住宅17.5畳のリビングで使いたいのですが、その製品は1日5Lの除湿機能と1時間400mlの加湿機能で適用床面積が8畳くらいまでのようです。

これは畳数が足りて無いのでやめた方がいいのでしょうか?それとも、除湿や加湿をするのに時間がかかるが使えはするのでしょうか?
1日つけっぱなしにしても8畳分くらいしか除湿又は加湿ができないという考えで合ってるでしょうか?

除湿器と加湿器で分けるか1台で済ませるか迷っています、ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ここでスペックを確認しましょう。

https://kakaku.com/item/K0001530973/spec/#tab
    • good
    • 0

部屋の気密度、人の数、水回りで変わるし。


応力が不足するなら、買い足とか、エアコン使えばイイだけ。

家は、エアコン4kが3台、除湿器は2台、加湿器2台あります。
※エアコン窓用1.6kは正常でしたが、処分しました。
空気清浄機も2台処分して、そのフィルターをエアコンにセットしましたw。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A