
先にも質問させてもらいましたが、古い給湯器の点検交換考えてて当時関わった地元の農協に聞いたら古すぎるとかでメーカーに相談してくれとのことで直接聞いたら現物見ないとわからないし、普段空き家になってるからすぐには立ち会えないとか言うとまた連絡しますとかで待ってますが1日経ってもまだ連絡なし。
その間にネットで探した全国対応の業者に聞いたら前の型番から今の対応品がわかるから訪問の必要なしで見積もれますとのことで、出してもらったんですが、有効期限は1週間で、付帯事項で本日中にOKもらえるならさらに値引きしますとあるのですが、これはもうこちらにすべきでしょうか?
とりあえず先のメーカーからの連絡も待ってる状態ですが。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
本日に即契約なら・・・・・。
これがかなり気になりますね。
自分の友人が昔に給湯器設置で取り外しと設置無料で、さらに10万値引きと言われ、そもそも給湯器の相場も知らなくて。
その話しを聞いて、俺が半額ですると言ったら、これって詐欺か?って。確かに農協は給湯器もしますが、素人で減圧弁のつなぎかたも間違うし、また即契約と言ってもいくらなんでしょうねえ?自分達は必ず現場を確認後、給湯器からの配管が古いと、後々に水漏れや、井戸水なら石灰などのリスクやなんやと詳しく調べての見積りに説明はしましたけどね。井戸水で石灰が多い場合は安全弁や減圧弁の詰まりが早いし。あまりにも契約を急ぐ業者に農協には頼まずに地元や信用度がある設備屋とかに依頼が一番かと。ちなみに水道水を使用してるなら、給湯器からの地下配管はそのままですから漏水の可能性がありますからね。うちは給湯器替える時に築年数も確認します。水道料金にも影響しますからね。
農協のほうは単なる口利きだけであとはメーカーとのやり取りしてくれということのようです。
ネットのS業者は見積もり有効期限内1週間内で然るべき申込み窓口?から申し込めば15000円、それも本日中に決めてくれればさらに一万円根引となってます。
あまり多数見積もりっても後でややこしくなったら嫌だなとも。
No.4
- 回答日時:
>これはもうこちらにすべきでしょうか?
そうしたほうがいいと思います...早い者勝ち
農協関係って手数料で商売していますから、儲けの無い案件なら必死で対応して貰えないですよ
No.1
- 回答日時:
まあ、メーカーは給湯器交換で、暴利を得ようとしているわけではないけど、適正利益を得るために、現地確認の訪問が必要だと言っているのでしょうね。
ネット業者は、現地を見ないでも、そこそこの利益が得られると思っているのでしょう。もし、現地で交換工事を始めて、予想外に追加工事が必要となったら、「想定外のことがあったので、○○万円の追加が必要です!」といえばいいだけと考えているのでしょう。
頼んだ側としては、中途半端なところで工事中止にはできないので、追加費用を払うしかない・・・。
現地の写真送ってくれたらさらに正確な見積もり出せますとのことです。
ないなら現状見積もりで必要な場合は加算していただくとのことです。
それと本日決めれば値引きしますとの文言が気になってますけどどうしようかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農協に就職って割と勝ち組なん...
-
農家!
-
ネギ上部は切らないとだめ?
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
米の価格の高騰で喜んでいた米...
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
農地と耕地の違いについて
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
梅干に漬けた梅に苦みが残るの...
-
もみ(籾)の精米
-
アメリカのお米は?
-
6月の第一週に、本当に米5kg200...
-
それでもお米はリーズナブルで...
-
仕入れて売るってビジネスが有...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
米1斗はなんキロですか?
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
日本の全水田面積の内、1割が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ農協は必要ですか?
-
農協がコメの値段は高くない言...
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
市場流通だと収穫から店頭に並...
-
農協に就職って割と勝ち組なん...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
農協の販売事業・農協の収入に...
-
全農、経済連、農協、の関係は?
-
エクセルでプルダウンリストで...
-
農協葬祭とJA葬祭と福祉葬祭の違い
-
読み方がどこにもでていなくて...
-
農協や経済連という組織の意味...
-
コイン精米機検索
-
農協の出資金は戻ってくるの?
-
農協のライスセンターはなぜ高い?
-
昔の出資証券について
-
農協に困らされています。 姉(...
-
RTX 4090がどこも売り切れなの...
-
ネギ上部は切らないとだめ?
おすすめ情報