
4ヶ月の男の子のママです。
裁縫を始めたいのでミシンの購入を検討しているのですが、そんなに買い換えるものでもないし、刺繍ができるミシンにしようかどうか迷っています。幼稚園バッグを作る時期になると、名前を刺繍できるからいいのかなぁ?と思ったのですが、いまどきの幼稚園バックって、名前を刺繍したりするものですか?アイロンプリントがあるから、あまり需要がなさそうなら、わざわざ高いミシンを買う必要も無いしなぁ・・・。と思ったりもしています。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。また、お勧めのミシンがあれば、教えてください。(価格は5万円くらいまで。メーカーは問いません)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
子供が幼稚園に入園する時に、初めてミシンを買いました。
やっぱりそういう人が多いですよね。そもそも手作りでなくってもいいっていう園もあるようです。
2つの園を経験していますが、名前はアイロンテープでつけている人が多いですね。あと、最近は、申し込むと子供の名前のタグ(テープに名前がずーっと印刷してあって、自分で切って使う)を作ってくれるサービスがいっぱいあります。育児雑誌やベビー用品通販雑誌などでよく見かけます。そのテープも名前部分は印刷だったり、刺繍だったり、キャラクターつきだったりといろいろ選べます。ボタンに名前を入れてくれるっていうのも見たことあります。自分だけのマイボタンっていいですよね、上履きにワンポイントで(自分のってわかるよう目印に)ボタンをつけている人がいますが、これならなお可愛い。
なので、もし名前を刺繍するためだけに刺繍機能つきミシンを、っていうことなら、あまり必要ないと思います。
プロのような本格的なものを縫うのでなければ、そんなに高いものはいらないんじゃないかな?
私はお裁縫は苦手(というか、ほぼできない)でしたが、幼稚園グッズの手作りで、ちょっと裁縫にはまりました。といっても、家の中で使う小物や、台所のカフェカーテンを縫ったりという程度ですが。
私の購入したのは、「通販生活」で扱っている「山崎ミシン」です。これはおすすめです。価格は3万くらいだったと思います。初心者でも扱いやすく、低速で縫ってもきちんと縫えるし、厚手のものも大丈夫。つくりもシンプルでわかりやすい、かつ、おもちゃのようなちゃちなものではありません。通販生活はアフターフォローもちゃんとしてるので安心ですよ。普通に手芸をされる方なら十分だと思います。
ご回答有難う御座います。
名前はやっぱりアイロンテープを使っている人が多いですか?申し込むと作ってくれるサービスなんてあるんですね。これだと、わざわざ刺繍ができるミシンを買わなくてもいいですね。
山崎ミシンですか?早速調べてみます。
No.3
- 回答日時:
手作りに興味があるのでしたら、購入すると楽しいと思うのですが、あまり興味がないようでしたら、今時は幼稚園バックなどは、生地やさんで、好きな布で、希望のサイズで、オダーできますし。
子供が既製品だから・・・とか手作りだから・・とか気にする年でもありませんし。
ミシンは安ければ、1万くらいから手に入ります。
しかし、刺繍機能付きはとても、高いですし、何種類の色の糸を取り付けるのも結構大変です。
また、高いミシンは機械なので、メンテナンスも必要です。
ちょっと縫うくらいでいいのらら、直線縫いの安いものでいいと思います。
名前はアイロンプリントもありますし。
今の時代、必要以上に子供の名前は他人に見られても、困りますしね。
No.2
- 回答日時:
刺繍機能付きミシンは 5万円では 買えません。
30万円は 見て下さい。
あと きちんと縫い物をしたいのであれば ロックミシンも必要です。
こちらだけでも 15万円は必要です。
刺繍機能付きコンピューターミシンは 名前だけでなく イラストも刺繍できます。
そして アイロンプリントのしょぼい袋より
バラとユリの刺繍の入った 勿論 名前も刺繍で入った袋を
高校中退する迄 私は 大切に使いました。
…レースやフリルまであしらって こだわりにこだわった袋でしたしね。
ハンカチに関しましては まだ 使い続けています。
ピンクのレース付きハンカチに キティと名前が刺繍で入ってるだけですが。
余談ですが その娘は少女趣味に磨きがかかり 現在はゴスロリさんです(笑)。
さて 本題です。
ブラザーミシン以外 詳しくありませんが お名前刺繍が出来るミシンは
30万円は 最低でも 必要です。
そして ミシンで洋裁をするのであれば ロックミシンも必要です。
5万円で ジグザグやボタンホールが縫えるタイプは あります。
刺繍機能までは 付いていませんが 袋物を作るのであれば それで充分です。
まずは ブラザーショップへ ご相談ください。
参考URL:http://www.brother.co.jp/jp/hsm/hsm.html
ご回答有難う御座います。
ロックミシンまでは、購入しようとは思っていません・・・。ちょっと縫えたらいいなぁと思っただけなので・・・。
安いミシンを探してみます。
No.1
- 回答日時:
私もミシンを買いました。
割と 自己流でイロイロ縫う方だと思うのですが、刺繍機能はあまり使いません・・・。
自分の子供ではないのですが 友人の子供の幼稚園で使う物は私が縫っています。
最初は 刺繍機能を試したいのもあって 何度か一通り使ってみましたが、最近は滅多に使わなくなってしまいました。
私の場合は そんな感じです。
ちなみに 私が購入したのは 3万円ほどの中古ミシンです。
アルファベット・飾り罫・動物の刺繍が出来る機能が付いています。
本格的に ソーイングを初める(趣味にする)のでなければ充分使えますよ ^^
ご回答有難う御座います。
やっぱり刺繍機能はあまり使いませんか・・・。今はアイロンプリントもありますしね・・・。
安いミシンの購入を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
商品券がミシン目から破けた!
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
はさみの支点が硬い
-
ブロマイド?プロマイド?
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
ミシンという漢字教えてください❓️
-
カバーステッチができない場合...
-
ミシン用の刺繍糸の使いみち
-
換気扇からキーキー異音がする
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
大量の紙にミシン目&パンチ穴...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
縮緬地をミシンで縫いたいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
はさみの支点が硬い
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
接着剤…レインコート
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
過程と工程について
-
換気扇からキーキー異音がする
-
子どもにトイレットペーパーの...
-
シルクを縫っていて、縫いジワ...
おすすめ情報