回答数
気になる
-
ミシンの押え部分について
写真の丸で囲っている黒いネジがはまらない(浮いてる状態)のですが、もともとこの状態で正常なのでしょうか?縫うとカタカタいっています。 基礎的な質問で申し訳ないのですが、説明書を見ても載っていないので、質問させていただきました。よろしく致します。
質問日時: 2021/03/31 16:12 質問者: sara_san
ベストアンサー
2
0
-
ミシン購入
コンピューターミシン購入したいと思います。 ミシン屋さんと通販、価格は通販が安いですが、アフターサービスは通販はいかがでしょうか?
質問日時: 2021/03/28 19:36 質問者: カーコ。
解決済
1
0
-
ネットでミシンを購入しようと思っていますがメーカー保証はどの様にすれば修理等出来ますか?
ネットでミシンを購入しようと思っていますがメーカー保証はどの様にすれば修理等出来ますか?
質問日時: 2021/03/26 08:13 質問者: サカチャン
ベストアンサー
6
2
-
◆ブラザー刺繍6頭ミシン 40V電圧低下 エラーメッセージ
◆ブラザー刺繍6頭ミシン 40V電圧低下 エラーメッセージ が出て途中で止まります 機械が古いので基盤・パーツが死んだと思います メイン基板 XC7396251 電源キバン XE7038001 これのどちらかが 逝っちゃったかも 設置場所と交換方法 気お付ける点などありましたら 教えてください(^^♪
質問日時: 2021/03/24 17:52 質問者: kajikakaeru
解決済
1
0
-
至急お願いいたします。 アイロンの使い方がわかりません。電源がついていない?と思われます。どうすれば
至急お願いいたします。 アイロンの使い方がわかりません。電源がついていない?と思われます。どうすればいいでしょうか
質問日時: 2021/03/18 23:17 質問者: 鼻の中学生
ベストアンサー
1
0
-
布地への接着芯の貼り付けについて質問です 説明書には、「アイロン台の上に、表布、接着芯(ザラザラの面
布地への接着芯の貼り付けについて質問です 説明書には、「アイロン台の上に、表布、接着芯(ザラザラの面を下に)、当て布の順に置き、アイロンを当てる。〜接着芯は表布よりも少し大きめに裁断して接着する」とあります。 少し大きめにすると、表布から接着芯がはみ出しますよね?その上からアイロンをかけると、接着芯ののりが表布のない部分で溶けてアイロン台につくことになりますよね? 端までアイロンをかけなければアイロン台につくことはないのかもしれませんが、そうすると表布と接着芯の布端がくっつかず困ります。 アイロン台にノリがつくのは困るのですが、どうするのが正しいのでしょうか。
質問日時: 2021/03/02 00:09 質問者: 。。pp
解決済
1
0
-
蛇の目ミシンj525の縫うスピードが非常に遅く困っています。スピードを上げたいのですがどうすればいい
蛇の目ミシンj525の縫うスピードが非常に遅く困っています。スピードを上げたいのですがどうすればいいでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/10 21:00 質問者: ハゲボウシ
ベストアンサー
1
0
-
ミシンのことなのですが下糸,上糸の付け方を教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m
ミシンのことなのですが下糸,上糸の付け方を教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m
質問日時: 2021/02/09 21:01 質問者: パピパピパピコ
解決済
1
0
-
蛇の目ミシンの家庭用ミシンJ525は製造中止てしょうか?ACアダプターとフットスイッチが欲しいのです
蛇の目ミシンの家庭用ミシンJ525は製造中止てしょうか?ACアダプターとフットスイッチが欲しいのですが。ご存知の方はアドバイスをお願い致しましす。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/08 03:20 質問者: ハゲボウシ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
オススメのアイロン教えて欲しいです! ちなみに、髪の毛を肩より少し上まで切ろうと思ってて、オススメの
オススメのアイロン教えて欲しいです! ちなみに、髪の毛を肩より少し上まで切ろうと思ってて、オススメのアイロンと、何mmのアイロン買えば良いか教えて欲しいです!
質問日時: 2021/01/29 19:29 質問者: チョコばななあいす
解決済
1
1
-
ミシンの縫い目についてです。 直線縫いは快調ですが、ジグザグ縫いや文字を縫うと目が飛んでしまいます。
ミシンの縫い目についてです。 直線縫いは快調ですが、ジグザグ縫いや文字を縫うと目が飛んでしまいます。正面から見て、左半分の目が飛んでしまっています。釜の掃除と、針の交換、糸の掛け違いがないかは再確認していますが改善しません。 修理意外にないでしょうか…。 年末に1度、修理に出して3万円ほど掛けたのでまた壊れたとなるとショックです… 機種はJUKI HZL-FQ65です。 アドバイスよろしくお願い致します。 写真は、ジグザグ縫いと、 「アカサあかさ123」と文字縫いしたところです。
質問日時: 2021/01/23 20:53 質問者: clearsky49
解決済
1
0
-
アイロン接着芯を布から剥がしたいのですが、良い方法はありますか? 知人から布をたくさん譲っていただい
アイロン接着芯を布から剥がしたいのですが、良い方法はありますか? 知人から布をたくさん譲っていただいたのですが、その全てにアイロン接着芯が貼り付けてあります。私の使用用途には不必要(というか邪魔)なのでできれば剥がしたいです。 貼ったのが何年か前らしく、一部の端の方は剥れかけていたので思い切って引っ張って剥してみたのですが、ザラザラとしたノリが布に残ってしまいました。このノリの上からアイロンをかけたら、ノリが溶けてアイロンがベタベタになってしまいますか?
質問日時: 2021/01/17 21:44 質問者: py。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
9
0
-
私は学生時代から洋裁が趣味で家庭用ミシンを使用してました。 ですが12年程仕事で工業用ミシンを使用し
私は学生時代から洋裁が趣味で家庭用ミシンを使用してました。 ですが12年程仕事で工業用ミシンを使用してるので慣れてしまって、ほとんど家ではミシンを使わないのですが、普通の家庭用ミシンが使いにくくなってしまいました。 普段工業用ミシンで仕事してる方家ではどんなミシン使ってますか? ちなみにもし自営業でミシン使うならやっぱり工業用ミシンを購入した方が良いと思いますか?
質問日時: 2021/01/01 21:51 質問者: トミトミトミ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
本日購入したばかりのシルク素材のシャツを洗濯してしまいました…… 薄手のものなのですが、かなりシワシ
本日購入したばかりのシルク素材のシャツを洗濯してしまいました…… 薄手のものなのですが、かなりシワシワになってしまい、どうしたら良いのか分かりません… また、アイロンも小学校の家庭科以降使用しておらず、家にあるアイロンを試してみようとも思うのですが、自分でするのは初めてなので怖いです。 これはクリーニングに出すべきでしょうか。 それとも、もし自分でアイロンをかけるならアドバイスがあればお願いします。
質問日時: 2020/12/27 23:45 質問者: 女子大学生。
解決済
2
0
-
ジャノメのスーパーセシオPC9600の刺繍ミシンで、 カスタマイザーPCを購入したいのですが、ネット
ジャノメのスーパーセシオPC9600の刺繍ミシンで、 カスタマイザーPCを購入したいのですが、ネットで探してもどこにもありません。どこで購入すればいいのかわかる方教えてください。
質問日時: 2020/12/13 22:12 質問者: ちょこ0626
解決済
1
0
-
ベビー服のリメイク 通販でベビー服(カエルロンパース)を買ったのですが、買った当時は大き過ぎたため、
ベビー服のリメイク 通販でベビー服(カエルロンパース)を買ったのですが、買った当時は大き過ぎたため、しばらく寝かせていました。 ところが寝かせ過ぎてしまったようで、ほとんど着ることなくサイズアウトしそうです。 気に入った柄だったので、布を足して子供服にリメイクしたいのですが、初心者には難しいでしょうか? 服が難しそうなら、ポシェットなどの小物でもいいかなと思っています。 なお、ロックミシンは持っていませんが、普通のミシンはあります。 ミシンは全くの初めてではなく、帆布の布でトートバッグを作ったことがあります。その際は、返し縫いの裏が汚なかったり残念な部分はあるものの、目立たないし、自分が使う分には問題ない程度の仕上がりになりました。
質問日時: 2020/12/07 17:47 質問者: 黄色い犬
ベストアンサー
1
0
-
ミシンの購入を検討しています。
そもそも衣類に興味がなく「着てれば何でもいい」といって 必要最低限の衣類数枚のみで毎日同じ格好の生活でした。 職場のユニフォーム、通勤の衣類など 今までズボンの裾や上着の袖が長い時は折って着ました。 今回、職場のユニフォームが5セット、さらに防寒着1セット、カッパセット が支給され、折るのはNGだから裾上げして!と言われてしまい。 裾上げショップは近所では結構高いんです。 (近年、閉店が相次ぎ市内に1軒しか残ってない) 現状で裾上げしたいもの全部やったら1万円くらいになりそう・・・ そして、いったんお直ししてしまうと普段衣類買わないので また転職するまでミシンは使わないので買うの躊躇w 急遽、ユニフォーム1セットだけ両面テープで貼って今後を検討中。 あと、なにかとうるさい職場なので汚らしい手縫いだと怒られるかも。 (過去に別の職場で怒られました。ちゃんとミシンで縫え!って。) いよいよミシン買わなきゃと追い込まれています。 どうせミシン買うならヒートテック風インナーとかも裾上げしたい と思って調べると高価な業務用ロックミシンが必要とのこと。 普通のミシンでもニットようの糸とジグザグ縫いで可能だけれど 点線のジグザグ縫い(三点ジグザグ、添付画像)じゃなきゃダメだとか。 まあ知識のない自分が勝手に思うのは 別に普通のジグザクでも問題ないんじゃない?(根拠のない憶測w) コロナ失業で生活苦になり借金、ようやく仕事にありつけた状況で 予算的に厳しくて1円でも安くしたいので見つけたのは アマゾンで6000~10000円くらいの中華製の最安ミシン・・・ 点線のジグザグ縫いって3万5万円クラスしか装備されてないでしょうか? 最安ミシンでも普通のジグザクはついているので 点線のジグザグじゃなくても変わらないというのであれば もう最安ミシン択一です。 裁縫とかほとんどできないのでアドバイスお願いします!
質問日時: 2020/11/09 09:10 質問者: zod_folle
解決済
4
1
-
先程布あてをしてアイロンをしようとしたら そのあて布が汚れていました。 その布あてはタンスの収納場に
先程布あてをしてアイロンをしようとしたら そのあて布が汚れていました。 その布あてはタンスの収納場に入ってました。 2滴、離れた所に1滴くらいでしたが ネズミの尿だったのかな?と思い 使った後に匂いを嗅いだら無臭でした。 すぐにそのあて布は捨ててアイロンをかけて服は アルコールでシュッシュしました。 その服は捨てなきゃいけないですかね? ちなみにアイロンはMAXの強でスチームアイロンで かけました。
質問日時: 2020/10/23 14:03 質問者: ミンミン虫。
解決済
3
0
-
先程布あてをしてアイロンをしようとしたら そのあて布が汚れていました。 その布あてはタンスの収納場に
先程布あてをしてアイロンをしようとしたら そのあて布が汚れていました。 その布あてはタンスの収納場に入ってました。 2滴、離れた所に1滴くらいでしたが ネズミの尿だったのかな?と思い 使った後に匂いを嗅いだら無臭でした。 すぐにそのあて布は捨ててアイロンをかけて服は アルコールでシュッシュしました。 その服は捨てなきゃいけないですかね? ちなみにアイロンはMAXの強でスチームアイロンで かけました。
質問日時: 2020/10/23 13:27 質問者: ミンミン虫。
解決済
1
0
-
ミシンの運び方
このたび遠方に引っ越すことになり、ミシンも持って行くことを検討しています。 ミシンを運ぶときは振動を直接受けることになるので故障の原因になるので注意が必要と聞きました。 他の荷物は船で運送しますが、車での移動、船の上での振動またコンテナーの積み下ろしの際の振動を考えると、飛行機で自分が移動する際飛行機で持ち込んだほうがいいでしょうか。 機内持ち込みのできるスーツケースに入ったのですが、ミシンを縦になるように置く場合、40センチほどになるのですが、飛行機の棚はその高さはありますか?無理で横になるようであれば、船のほうがいいのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/10/22 15:52 質問者: jvrj
ベストアンサー
2
0
-
ミシンに付属されているはとめ穴パンチ、先端でボタンホールの穴あけに使うものということはわかるのですが
ミシンに付属されているはとめ穴パンチ、先端でボタンホールの穴あけに使うものということはわかるのですが、横にある穴は何に使うのか?教えてください。
質問日時: 2020/10/11 09:35 質問者: かんちゃん1315
解決済
1
0
-
コスプレ用に金襴、ちりめん、正絹の生地を購入しました。これらを縫う際の糸は、普通地用、厚地用、薄地用
コスプレ用に金襴、ちりめん、正絹の生地を購入しました。これらを縫う際の糸は、普通地用、厚地用、薄地用、ニット用のどれを使えばよいのでしょうか。また、ミシン針は何番が適正でしょうか?
質問日時: 2020/10/06 18:50 質問者: thisa
解決済
1
0
-
厚さ0.3mmほどのビニール生地を縫いたいのですがおすすめのミシンはありますか?3000円ほどで買え
厚さ0.3mmほどのビニール生地を縫いたいのですがおすすめのミシンはありますか?3000円ほどで買えるものがいいです。お願い致します<(_ _)>
質問日時: 2020/10/01 22:35 質問者: しおちゃみ
ベストアンサー
2
0
-
十六歳です。ミシンに関する知識が全くといくほどないです。 誕生日プレゼントにミシンを買ってもらえるこ
十六歳です。ミシンに関する知識が全くといくほどないです。 誕生日プレゼントにミシンを買ってもらえることになりました。 そこで、フリル?の縫い方など基本や服作りについての知識がが乗っている本を探しています。 経験者のかたおすすめなどないでしょうか?
質問日時: 2020/09/30 21:33 質問者: あかざあかざ
解決済
1
0
-
110V-120V、60Hz仕様のコーヒーグラインダーを関東で使用可能でしょうか?
110V-120V、60Hz、消費電力150W仕様(中国製)のコーヒーグラインダーを関東(100V、50Hz)でそのまま使用できますか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。
質問日時: 2020/09/28 17:36 質問者: ねこひろしし
解決済
8
0
-
ジーンズなどの裾直しを自分でしたいのですが、可能でしょうか? オススメのミシンなどありましたら教えて
ジーンズなどの裾直しを自分でしたいのですが、可能でしょうか? オススメのミシンなどありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2020/09/24 08:15 質問者: Jir260
解決済
2
0
-
洗濯表示が変わってる
お洋服のタグとして縫い付けられている、洗濯マークの表示記号が変わっている事に気が付いていた方はいますか?いまさらって感じでしたか? 今日ズボンのアイロンがけしようと思った時に、温度調節がわからなくて焦りましたが。世界共通基準になったとか。
質問日時: 2020/09/19 19:40 質問者: とびうおうおーん
ベストアンサー
3
0
-
安いのと高いアイロンでは違いありますか? 二千円くらいで買った山善のスチームアイロン使ってます。 霧
安いのと高いアイロンでは違いありますか? 二千円くらいで買った山善のスチームアイロン使ってます。 霧吹きで結構濡らしてから綿100のシャツをアイロンで伸ばすんですがなかなか時間かかる上にきれいになりません… 4枚Tシャツやるのに1時間ぐらいかかります。 それでも綺麗ではないです。 温度は最高にしてます。 高いアイロンだともっと高温になったりシワが伸びやすいでしょうか…?
質問日時: 2020/09/18 01:43 質問者: sigsigpeanuts
ベストアンサー
1
1
-
ロックミシンについて。詳しい方!お願い致します。ロックミシンで筒状の物を縫う場合、最後はどのように処
ロックミシンについて。詳しい方!お願い致します。ロックミシンで筒状の物を縫う場合、最後はどのように処理しますか? ちなみに、SINGERのロックミシンでメスロックはついてません。メスロックがついてればいいのでしょうが、よく分からずロックミシンを購入した為、後から存在を知りました…説明書を何度読んでも記載がなく、どこを見ても、それらしいものはありません。 メスが作動している状態なので生地と最初に塗った糸もカットされてしまいます。その為、メスが当たらないスレスレでなんとか縫っているのですが…これであっているのかも分からず(ꏿ﹏ꏿ;) いい方法などあれば教えてほしいです! 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/09/16 06:06 質問者: りんかなadj
解決済
1
0
-
服をかけるアイロンでおすすめは何ですか?? そのままなのですが、髪の毛の方ではなく洋服をかけるアイロ
服をかけるアイロンでおすすめは何ですか?? そのままなのですが、髪の毛の方ではなく洋服をかけるアイロンを購入しようと考えています。学生なのでコスパが良いおすすめの商品を紹介していただきたいです!
質問日時: 2020/09/12 20:05 質問者: いしやきおいも
ベストアンサー
2
0
-
素人の趣味です。 毛糸を使っての編み物、ミシンを使っての縫い物が趣味ですが、特に何も関係した資格は持
素人の趣味です。 毛糸を使っての編み物、ミシンを使っての縫い物が趣味ですが、特に何も関係した資格は持っていません。 販売できるレベルですか? または、安いなら買いたいと思えますか?(^^;;
質問日時: 2020/08/30 15:54 質問者: korochan0525
解決済
3
0
-
アイロンでスーツのしわ伸ばすのにアイロン台はいりますか?ホテルにいるのですがテーブルではダメですか?
アイロンでスーツのしわ伸ばすのにアイロン台はいりますか?ホテルにいるのですがテーブルではダメですか?
質問日時: 2020/08/29 17:02 質問者: アルバイ21
解決済
3
0
-
布団にスチームアイロンをかけたいのですが、 ダニ退治の為、湿気がこもらないでしょうか? 宜しくお願い
布団にスチームアイロンをかけたいのですが、 ダニ退治の為、湿気がこもらないでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/08/22 16:24 質問者: 53歳
解決済
4
0
-
ズボンの裾上げをミシンでする時、縫い目が見えないようにするにはどうしたらいい
ズボンの裾上げをミシンでする時、縫い目が見えないようにするにはどうしたらいい
質問日時: 2020/08/16 00:10 質問者: アイドルプロデューサー
ベストアンサー
2
0
-
ミシンを購入しようと思いますが操作が簡単で目が悪くても糸が針に通せる手軽なものをご紹介願います。3万
ミシンを購入しようと思いますが操作が簡単で目が悪くても糸が針に通せる手軽なものをご紹介願います。3万円ぐらい迄で探しています。
質問日時: 2020/07/30 09:32 質問者: sasa51244
ベストアンサー
1
0
-
厚いものや刺繍ができる職業用ミシンを購入しようと検討しています。 どこのどのミシンが良いのか教えてく
厚いものや刺繍ができる職業用ミシンを購入しようと検討しています。 どこのどのミシンが良いのか教えてください
質問日時: 2020/07/25 08:43 質問者: チェルコ
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
1
-
ミシンに詳しい方ヒント下さい、古いコンピューターミシンですが針に通した糸が上下2~3ど繰り返すとスッ
ミシンに詳しい方ヒント下さい、古いコンピューターミシンですが針に通した糸が上下2~3ど繰り返すとスッポリ抜けてしまいます。時に絡まったりします手の届く範囲ですが掃除と注油や緩み、その他基本的なセットや操作も確認しました が変わりませんどうぞよろしくお願いいたします
質問日時: 2020/07/10 06:37 質問者: 阿見
解決済
3
0
-
コンパクトな電動ミシン探しています 1万円以下でフットペダル付き、使い方説明書ついているもので
コンパクトな電動ミシン探しています 1万円以下でフットペダル付き、使い方説明書ついているもので
質問日時: 2020/07/07 09:05 質問者: yajyokitahoy
解決済
4
0
-
溜まりに溜まった制服を今からアイロンかけるんですが、 今から用意スタートだとちょっと 疲れちゃって明
溜まりに溜まった制服を今からアイロンかけるんですが、 今から用意スタートだとちょっと 疲れちゃって明日病気になりそうですが、大丈夫ですか? アイロンごときで 死にませんよね?
質問日時: 2020/07/04 21:14 質問者: チャランポんめん
ベストアンサー
3
1
-
解決済
1
0
-
家庭用ミシンでストローブレードでカンカン帽を縫いたくて 探してるのですが縫い方が分かりません どなた
家庭用ミシンでストローブレードでカンカン帽を縫いたくて 探してるのですが縫い方が分かりません どなたか分かる方居ませんか?
質問日時: 2020/07/01 22:14 質問者: 乙女心LOVE
解決済
1
0
-
普通のミシンで、ミシンキルト用の糸は、使えますか? 明日学校で使うので教えて下さい。
普通のミシンで、ミシンキルト用の糸は、使えますか? 明日学校で使うので教えて下さい。
質問日時: 2020/06/25 17:50 質問者: guii
解決済
1
0
-
ミシン糸なのですが、先端がどこにあるのかわかりません。教えてください。
ミシン糸なのですが、先端がどこにあるのかわかりません。教えてください。
質問日時: 2020/06/22 16:29 質問者: mihiro_mihiro
ベストアンサー
6
0
-
おすすめのミシンを教えてください
子供服をメインに使っています。 オーバーロックミシンは持っているのですが、トヨタの家庭用ミシン、30年ものの調子が悪く新しく購入をしようと思っています。 予算は10万以下でと考えているのですが子供服メインなのでニット生地が多く、どのようなミシンが良いのか迷っています。 押さえ圧の調節ができるものが良いかなとは考えているのですがどのメーカーも同じ価格だと大差ないのでしょうか? 刺繍は使いませんがボタンホールはできたらついているものが良いと思っています。 今使っているミシンはボタンホールの作動が壊れていて使えないため、職業用よりは家庭用の方がいいのかなと漠然と考えています。 JUKI、ジャノメ 、ブラザーあたりで考えていますがニット生地や子供服を良く作られるかた、どのメーカーのミシンがおすすめでしょうか。
質問日時: 2020/06/21 13:55 質問者: まちまちまちあ
解決済
3
0
-
ブラザーミシン プロフィールを中古で買い、糸をセットしたのですが、下糸が上がって来ないので、縫えませ
ブラザーミシン プロフィールを中古で買い、糸をセットしたのですが、下糸が上がって来ないので、縫えません。 故障でしょうか?
質問日時: 2020/06/20 22:58 質問者: REILA111
解決済
2
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ミシン・アイロン】に関するコラム/記事
-
懐かしい?よく使っている?ミシンに関するおもしろ情報
皆さんは最近、ミシンを使っただろうか? 小さいお子さんがいる家庭では、入学や新学期にあわせ、体操着袋やシューズ袋、道具箱袋に雑巾などをミシンで作ったというお母さんもいるかもしれない。また、家にミシンが...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
アイロン接着芯を布から剥がしたい...
-
もともと直毛で、アイロンでツイス...
-
JUKIコンピュータミシンについて
-
アイロンがけしている時にオゾン臭...
-
足踏みミシンの生地押さえ棒が固着...
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫い...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
今まで何回も何回もノンアイロンシ...
-
昔の足ふみミシン
-
工業用ミシン。
-
ミシンを使おうと思い、試し縫いし...
-
ミシンについて
-
職業ミシンのボビンケースをさがし...
-
ミシンについて教えてください! 現...
-
給食エプロン、アイロンかけたら余...
-
ミシン購入。初期のセットの仕方が...
-
お願い致します。 工業ミシンサーボ...
-
シャツの腕部分やズボンのポケット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
今まで何回も何回もノンアイロンシ...
-
アイロン接着芯を布から剥がしたい...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫い...
-
縮緬地をミシンで縫いたいです。き...
-
昔の足ふみミシン
-
スチームアイロンの水 抜きますか?...
-
先程布あてをしてアイロンをしよう...
-
家庭用ミシンと職業用ミシンの違い...
-
ジャガーの家庭用ミシンについて質...
-
アイロンの当て布として食器拭きの...
-
コードレスアイロンを分解したらわ...
-
オーガンジーのような薄い生地のス...
-
手芸初心者の24歳です。長文になっ...
-
ミシンを購入したいと思っているの...
-
娘の、サッカーのユニフォームに大...
-
各家庭で見かけなくなった家電製品...
-
大至急 ミシン 練習布 がほしいです...
おすすめ情報