
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
十数年ぐらい前なら、すでに初期でランダムな英数字になっていたりする。
よって、初期化してもランダムな英数字になる。
ただ、この場合は、誰も分からないから、容易に接続出来ない
もしくは、単純にルータもしくは、アクセスポイントにキーが記載されているものもある。この場合は、アクセスポイントをみたらだけで、キーが誰でも分かることになる。
それよりも以前って、初期は、暗号化されていない。あるいは、暗号化されるとしていても、キーが取説とかに記載されており、メーカーが共通で固定していたもの。
ほぼ暗号化の意味をなしていないね。
単純に、WEPは、脆弱性があり、脆弱性をついただけで、容易に接続できてしまう。すでに暗号化の意味をなしていない。
ただ、WPAやWPA2も脆弱性があるとしても、脆弱性をつく攻撃でもかなり限定的な条件がありますので、ほぼ脆弱性をついた攻撃は難しい。
No.6
- 回答日時:
全て同じキーのゴミのような製品があるからというくらいで、
普通の製品であれば全て異なるのでそのままでも問題ございません
余談ですが買い換えるならNEC製のをオススメします(セキュリティ面や安定面から)
ありがとうございます。
一階にRP-400KI(NTT hgw)にNEC Aterm WR9500N(11n)をブリッジにして一階と二階に中継器でストレスはあまり感じないのでメッシュ機能なしの
4ストリームNEC Aterm WX3600HPを考えています。
今のAterm WR9500Nですが一度も故障なく動作しているのですが
2019年にサポート終了、最近記事に出てた脆弱性もあるので入替
ざるを得ないですね。
No.5
- 回答日時:
暗号化キーは、接続を開始する最初に、Wi-Fi無線の親機と、Wi-Fi無線に接続する機器の間でネゴシエーションをして、両機の共通の最強の状態(暗号化・Wi-Fi無線規格・速度など)を自動で設定します。
IT用語のネゴシエーションとは
https://www.google.com/search?q=IT%E7%94%A8%E8%A …
十数年前のWi-Fi無線ルータなら、暗号化方式は「WEP」か「WPA」かもしれません。
出来れば、「WPA3」がいいですが、最近のWi-Fi無線ルータは「WPA3」以上に強化の暗号化方式がいいですね、
無線LANの暗号化方式の種類 ( WEP / WPA / WPA2 / WPA3 ) とそれぞれの特徴や違い
https://www.netattest.com/wireless-lan-encrypt_2 …
最近のWi-Fi無線ルータを購入したら、前述の様に接続を開始する最初に、Wi-Fi無線の親機と、Wi-Fi無線に接続する機器の間でネゴシエーションをして、両機の共通の最強の状態(暗号化・Wi-Fi無線規格・速度など)を自動設定しますから、新しいWi-Fi無線ルータなら暗号化方式の設定は意識しなくてもいいでしょう。
ただ、古いPC・プリンター・ゲーム機や、Wi-Fi無線を使う機器の中には、暗号化方式が旧式のセキュリティの低い「WEP」か「WPA2」の機能しか無い機器が有ります。
その場合は、通信開始時のネゴシエーションによって、旧式・セキュリティの低い「WEP」か「WPA2」に自動設定となります
ありがとうございます。
今の無線LANルーターの暗号化モードは WPA/WPA2-PSK(AES) です。
一応、パソコン側でのノートン360でのチェックでは信頼できる無線LAN
と結果が出るので気にしていませんでした。
No.4
- 回答日時:
#2です。
暗号化キーが漏れた場合、無線LANからネットワークに繋がっているパソコンへの侵入も可能になります。
変更した方が安全でしょうね。
暗号化キーの頭か末尾に1文字追加とか、1文字削除でも充分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーターPR-500KI のWi-Fiネットワークについてです。 本日暗号化パスワードを変更しました 2 2023/11/15 19:51
- Wi-Fi・無線LAN ルーターPR-500KI のWi-Fiネットワークについてです。 本日暗号化パスワードを変更しました 1 2023/11/16 21:11
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- ルーター・ネットワーク機器 プリンターがつながらない 5 2024/08/06 18:33
- ルーター・ネットワーク機器 BuffaloのWI-FI6対応の無線LAN子機 これからもっと性能の高い製品が発売される可能性 2 2023/08/27 22:55
- SSL・HTTPS 無線LAN設定時の通信について 6 2023/10/13 11:38
- ドライブ・ストレージ BitLockerで暗号化したHDDはキーがあれば他のPCで見ること可能? 3 2024/02/17 21:48
- ルーター・ネットワーク機器 インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77 8 2024/08/09 16:53
- その他(セキュリティ) 暗号化の役割分担を教えてください 3 2024/06/27 13:58
- Wi-Fi・無線LAN ゲーミングpc 無線接続 5 2023/06/13 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
アパートのWi-Fiで
Wi-Fi・無線LAN
-
無線LANの暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
5
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
6
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
保証がメーカー任せのパソコンの購入は避けるべきですか?次のような注意書きがあり、販売者は販売するけど
ノートパソコン
-
8
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
9
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
10
戸建ての家にドコモ光を引く場合光コンセントが自宅に付くのでしょうか?
FTTH・光回線
-
11
光回線について
FTTH・光回線
-
12
画像に映っているようなWi-Fiルーターを使用するには、j:comなどでインターネットの回線を契約し
Wi-Fi・無線LAN
-
13
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
-
14
2重ルーターについて
Wi-Fi・無線LAN
-
15
使途不明のアナログ回線
ISDN
-
16
wifi
Wi-Fi・無線LAN
-
17
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
18
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
19
古いパソコンにWindows10をクリーンインストールしたのですが、Wi-Fiが繋がらなくなりました
Wi-Fi・無線LAN
-
20
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Galaxy Tab S8 UltraにUSB-C接...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
バッファローのルーターを中継...
-
インターネット高速化について...
-
ノートパソコンを有線LANケーブ...
-
NASのバックアップ時
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
ゲーミングpcを買いました! 私...
-
docomoのホームルーターのSIMカ...
-
ルーター新規で買うか迷ってます。
-
プリンターのWiFi接続について...
-
ホームルーターでゲーム
-
ipv6 ipv4
-
ゲームの回線が安定しない
-
10Gルーターの接続不良
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
インターネット回線について オ...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
今度引っ越す部屋がeo光対応と...
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO ...
-
ahamo光のルーターについて
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
プリンターがつながらない
おすすめ情報