
スマホ、古くて安い機種 Oppo A55s と Oppo A73
今度実際建物で試してみたいと思いますが、鉄筋コンクリート造2階部屋から(間仕切り・ドア)と、さらに嵌め殺しガラスで仕切られた大空間。直線見通しはなくて20mくらい距離。
投影相手機材=古いノートPC(HDMI端子はある)
まず、ロケーションや距離はともかく、WiFiミラリングできるのか?できないのか?
https://povo.jp/library/article-067/#mb05
ネット検索でも、問い合わせ当たり場所がわかりません。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本での Wi-Fi は上限が 10mW なので、到達距離は条件の良い見通しで約 50~100m くらいでしょう。
障害物がある場合、20m は微妙な距離です。wi-fiが届く距離はどのくらい?繋がりにくい場合の対処法も紹介
https://jp.skyberry.me/column/1513/
もし、届かなかった場合は、中継器を設けて電波を強化して下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B0D2NXKK3X ← ¥2,980 【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンセント直挿し コンパクトモデル 簡易パッケージ 日本メーカー 【 iPhone 16 / 15 / 14 / 13 / Nintendo Switch / PS5 動作確認済み 】 エコパッケージ WEX-1166DHPL/N
"投影相手機材=古いノート PC (HDMI端子はある)"
→ このノートパソコンは、HDMI の入力があるのでしょうか? 通常ノートパソコンには、HDMI 出力は外部モニター用に付いていますが、入力のあるものは極めて少ないと思います。これを確認して下さい。
もし、HDMI が出力だった場合は、ミラキャストのアダプタを使ってもノートパソコンには表示できませんので、代わりに HDMI 入力のあるモニターか TV を設置する必要があります。あるいは、HDMI キャプチャユニットを繋げて USB3.0 経由で入力する必要があります。
http://amazon.co.jp/dp/B0BYHDLGB4 ← ¥1,948 【2023新登場 l キャプチャーボード】 USB3.0 & HDMI 変換アダプタ HD画質録画 HD1080P/4Kパススルー機能 HDMI ビデオキャプチャー ゲーム録画/HDMIビデオ録画/ライブ配信用キャプチャー ボード 電源不要 小型軽量 低遅延 Switch/PS5/PS4/PS3/Xbox用サポート Windows 7/8/10 Linux OBS Potplayer YouTube Niconico Twitch対応 日本語取扱説明書付き
※Windows 11 でも動作するでしょう。
"ロケーションや距離はともかく、Wi-Fi ミラーリングできるのか?できないのか?"
→ 恐らく、質問者さんが挙げている下記を使えば、Wi-Fi ミラーリングはできるでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B0D41ST8TD ← ¥3,998 HDMIミラーキャスト MEEKI[2024新版正規品] クロームキャスト 4K HD画質/5G高速伝送/横・縦置き切り替え 携帯画面をテレビに映す映画/テレビ/ゲーム/会議 タイムラグ音ズレなし接続 有線の煩わしさから解放 iOS&Android&Windows&MAC OS対応 日本語取説書付
ただし、HDCP には対応していないので、有料のコンテンツは表示できない可能性があります。商品説明の欄をよくお読み下さい。
ありがとうございます!!
ノートはダメでした。知識認識が足りませんでした(^^;汗
アドバイス参考にヒマ見ていろいろじっくり勉強と、試行しながら検証してみます(^^/
またご教示いろいろよろしくおねがいいたします m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
まずはWindows11(10) PCにワイヤレス ディスプレイの機能を追加(インストール)してください。
PCでワイヤレス ディスプレイを起動して、
スマホの方をキャストさせて画面を映し出します。
windows 11 でMiracastを受信する方法(標準の無料オプション) | wnkhs.net
https://wnkhs.net/2024/10/windows11-miracast-rec …
FMV Q&A - [Windows 10] Miracastでパソコンをワイヤレスディスプレイとして使用する方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
-
4
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
5
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
6
ノートパソコン
ノートパソコン
-
7
自作PCの構成について
デスクトップパソコン
-
8
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
9
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
10
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
11
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
-
12
ゲーミングpcを買いました! 私がゲーミングpcを使うと家族のwifiの速度が遅くなるみたいです 改
ルーター・ネットワーク機器
-
13
追加 パソコンの画面が真っ暗
デスクトップパソコン
-
14
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
デスクトップパソコン
-
15
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
16
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
17
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
18
素人質問ですが、よろしくお願いします。 Panasonic CF-SX2は、ACアダプターの代わりに
ノートパソコン
-
19
epson endevor pro7000のcpu交換とbiosアップデート
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
自作パソコン
デスクトップパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターについて
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
win10 終了
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
ipv6 ipv4
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
パソコンを使うために
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
(追加)スマホWifiミラリング...
-
インターネット高速化について...
-
Wi-Fiのルーターがネットに繋が...
-
au光の無線について BL1000HWと...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
NAS、ルータの温度管理について
-
qos設定について ルーターにpc...
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
-
WiMAX5G+ホームルーター。
-
NAPTの仕組みについて
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターについて
-
ルーター
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
rakuten wifi pocket platinum...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
ipv6 ipv4
-
LANジャックの取り付けで
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
ゲーミングpcを買いました! 私...
-
Wi-Fiルーターに盗聴機能が付い...
-
パソコンを使うために
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LANの暗号化キーについて
-
elecomのルーターを設定してい...
おすすめ情報