
ご教示ください。
biosアップデートはしたことないです。
現在i7-940が搭載されてます。
i7-3770中古を購入して交換したいのですが
Q1.そもそも交換して運用可能でしょうか?
Q2.交換して運用可能な場合下記biosアップデートが必要そうですが可能でしょうか?
windows11 24H2です。
https://faq2.epsondirect.co.jp/qa/Detail.aspx?id …
No.3
- 回答日時:
簡潔に説明すると、
A1.CPUソケットの形状が異なるしCPUのピンの数も全く違うので、物理的に無理です。
Core i7-940等の第1世代Core iシリーズはCore i7-3370等の「他の世代のCore iシリーズ」に換装する事が「物理的に無理」なので諦めるしかありません。
A2.交換して運用をする・・・となると中身(CPUの仕様に合うマザーボード・メモリ・電源ユニット)をごっそりと入れ替える必要があります。
BIOSのアップデート云々以前の問題となりますね。
Windows 11はバージョン24H2に限らず、CPUがIntelの場合は第8世代Core iシリーズ以降でないと正式に対応出来ませんので、Microsoftが推奨しない「Microsoftのサポート対象外となる方法」でしかインストールを行うことが出来ません。
EPSON Endevor Pro 7000はWindows Vista/Windows 7はサポートされていますが、それ以降のWindowsはサポート対象外でしたっけ。
何に於いても自己責任でやるしかないって事になります。
無理なのですね・・・chatGPTに以下聞くと「endevor pro 7000のマザーで最高位のCPUを教えてください」でi7 3770まで交換可能と回答いただいたので・・・
No.2
- 回答日時:
Epson Endevor Pro 7000 ですね。
Pro7000 : 製品仕様
https://faq2.epsondirect.co.jp/qa/Detail.aspx?id …
A1. Core i7-940 は下記です。第 1 世代 Bloomfield で、4コア/8スレッド、ソケットは LGA1366 です。
インテル Core i7-940 プロセッサー 8M キャッシュ、2.93 GHz、4.80 GT/s インテル® QPI
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
当時の記事です。
Intel,次世代のデスクトップPC向けCPU「Bloomfield」搭載システムを公開
https://www.4gamer.net/games/043/G004345/2008040 …
Core i7-3770 は、第 3 世代 Ivy Braidge で、4コア/8スレッド、ソケットは LGA1155です。
インテル Core i7-3770 プロセッサー 8M キャッシュ、最大 3.90 GHz
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
ソケットのピン数が違っていて、形状も Core i7-940 の方が一回り大きいです。従って、交換は不可です。
A2. 交換は不可ですし、Windows 11 のインストール要件には CPU が対応していません。BIOS のアップデートが関係するかどうかは、不明です。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
Intel なら第 8 世代シリーズ以降の CPU が、Windows 11 のアップグレードやインストールの対象となり、他に UEFI/GPY/TPM2.0/セキュアブートの対応が必要です。
現在、恐らく Windows 10 だと思いますが、正規の方法では Windows 11 にアップグレードできません。新しい Windows 11 のパソコンに買い替えて下さい。
もし、どうしても現状のパソコンを、Windows 11 で使いたい場合は、非正規の方法を取ることになります。ただし、これはトラブルがあっても Microsoft を頼ることはできませんし、Windows Update や OS のバージョンアップができるかどうかの保証はありません。あくまでも、自己責任で使う必要があります。従って、積極的にはお薦めしません。
Windows 11 超楽に古いPCを無条件に24H2にアップグレードする方法
https://pc.asobu.co.jp/upgrade-to-windows11/
私は、HP のノートパソコン Core i7-640M 第 1 世代 Nehalem を、上記の 「Rufus」 で作成した Windows 11 インストール用 USB メモリを使って、Windows 10 から Windows 11 にアップグレードしました。今のところ Windows Update や OS のバージョンアップはできており、現在は 24H2 になっていて正常に稼働中です。
大変古いパソコンですから、Windows 11 24H2 にして何が起きるは判りませんが、一応は動作させることは可能です。BIOS アップデートは、現在正常に動作しいるなら、無理にアップデートしなくても良いでしょう。恐らく Windows 11 へのアップグレードとは関係ありませんが、もし不具合があったらアップデートするのも一つの解決方法かも知れません。
無理なのですね・・・chatGPTに以下聞くと「endevor pro 7000のマザーで最高位のCPUを教えてください」でi7 3770まで交換可能と回答いただいたので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ボタン電池の交換後に何か必要ですか? 4 2024/11/21 20:13
- ノートパソコン LENOVO Yoga770を使っているのですが、時々ブルースクリーンになり困っています。 状況 1 4 2023/10/17 19:28
- ノートパソコン デルのAlienwareノートパソコンは、パーツを自在に換装・交換可能か? 9 2023/09/03 19:42
- Windows 10 Dynabook のSSD換装に失敗します 3 2023/09/21 16:53
- iPhone(アイフォーン) 現在、iPhone12 Proを3年近く使用しているの高校三年生なのですが、可能であれば大学もこのi 5 2024/01/23 10:24
- CPU・メモリ・マザーボード ASRock Z790 PG Lightning POST チェックエラーについて 4 2024/03/03 16:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトレンズについて 以下の条件で可能なサイト、販売店名などあれば教えてください ●2週間交換の 2 2023/06/16 08:54
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- マウス・キーボード キーボードについて2点教えて下さい 3 2023/04/18 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
ryzen 3000シリーズと5000シリーズとではどのくらいの差があるのでしょうか 細かい違いを知
デスクトップパソコン
-
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
-
4
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
5
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
6
5.25インチベイにHDDを追加したい
ドライブ・ストレージ
-
7
パソコンの買い替えを考えていて、初歩的な質問で申し訳ないのですが、メモリが16GBの商品で8GB×2
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
9
メモリのオーバークロックについて(2666→3200)
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
B650 plus WIFI asusのマザーボードを利用してます
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
10年ほど前のDellのデスクトップパソコンを所有しております。まだまだ使用しようと思いますが、動作
ドライブ・ストレージ
-
12
ゲーム等をしている時に突然全てのUSB機器が切断され数秒経つと再接続されます。 色々調べ、デバイスマ
デスクトップパソコン
-
13
ゲーミングノートパソコンの付け替え増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
15
このURLは安全なのでしょうか ゲームの攻略見てたら表示され飛ばされました この3つです えろ系だっ
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
聞きしたいです。 自作PCを作りたいと考えております。 CPU Ryzen7 5800x グラボRX
デスクトップパソコン
-
17
先日PCがフリーズしたために強制終了して再起動後にマイクロソフトエッジを起ち上げようとしましたが写真
デスクトップパソコン
-
18
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
19
ブルースクリーンから一切映像出力しなくなった。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
●マザーボード
-
Windows11にバージョンアップす...
-
Core™ i7-13700F
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
このURLは安全なのでしょうか ...
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
dynabook B35/R のCPU100%,メモ...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
https://www.amazon.co.jp/%E3%...
-
H97Proというマザーボードで自...
-
ff16をSteam、ゲーミングPCでや...
-
デスクトップPCのCPUを買い替える
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
ハードオフでH270 mateというms...
-
ゲーミングpcの購入について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換しようと思...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
Core™ i7-13700F
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
このURLは安全なのでしょうか ...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
DDR4 ECCとOCの違いはなんでし...
-
◆古いPCに8GB×2枚【16GB】メモ...
-
メモリのオーバークロックにつ...
-
(自作PC)マザーボードの交換で...
-
YoutubeMP3
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
緊急です モニターがつかなくな...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
CPU"を、i7−8700からi9−9900に...
-
インテル、amdはなぜCPUの構造...
-
以下のことをやりたいのですが ...
おすすめ情報