
私はwindowsのノートpcでandroidエミュレーターを使ってブルアカをやりたいのですが、予算が10万円以内でしてグラボ搭載のpcが買えません。そこで質問なのですが、ブルアカってグラボ非搭載のpcでできると思いますか?もし非搭載でも大丈夫ならこちらのpc
https://www.dospara.co.jp/TC275/MC12777.html
なんかがギリギリ10万円以下でcpuも13世代なのでいいと思うのですがどうでしょうか?
もし、グラボ搭載のpcでないとダメなら10万円以下でかえるグラボ搭載pcってありますか?もしあったら教えてください。
欲しいスペックは以下の通りです。
・cpu:intel、12~13世代
・メモリ:16gb以上
・ストレージ:500gb以上
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーアーカイブの仕様については下記のホームページを調べても書いてありませんね。
ブルーアーカイブ
https://bluearchive.jp/
Android のスマートフォンでプレイ可能なので、Windows でエミュレータを使って動かすと言うことなので、ハードウェアのグラフィックボードは不要でしょう。エミュレータは Original と異なるシステムで動作する環境をソフトウェアで動かすものです。従って、Android 側で何かアクセラレータのようなものを使っていたとしても、エミュレータ側ではそれをソフトウェアで実現する訳です。
従って、エミュレータを使って動作する場合、グラフィックボードの機能は使いません。CPU ですべてを仮想的ソフトウェアで組み立てて動作させます。
従って、CPU の性能が高い方が有利でしょう。スマートフォンは、ブラウザゲームが多いですし、殆どが CPU 内蔵のグラフィックスで動作するものですから、最新の CPU であれば恐らく大丈夫ではないでしょうか。
『ブルーアーカイブ』おすすめゲーミングPCと推奨スペック PCならではの高画質で楽しめるモデルを紹介!
https://www.choke-point.com/bluearchive/
上記では、CPU:Core i5 12400F/Ryzen 5 4500 など 6 コア/12スレッド以上、メモリ:16GB、GPU:GeForce GTX 1650 以上となっています。最近の CPU 内蔵のグラフィックスはかなり性能が高いので、Intel なら Iris Xe、AMD なら Radeon 680M や 780M 等があれば、恐らく問題なく動作するでしょう。
お薦めなのは AMD Ryzen ですが、CPU 内蔵 GPU が Radeon 680M/780M が使われていることを確認して下さい。
下記は、AMD Ryzen 7 7840HS ノートパソコン用 CPU を使ったミニ PC です。CPU は 8コア/16スレッドで、内蔵 GPU に Radeon 780M を搭載していますし、最初から Wi-Fi と Bluetooth が組み込まれていて、完全なオールインワンです。
http://amazon.co.jp/dp/B0CQ7P9JJQ ← ¥87,600 GMKtec Nucbox K6 ゲーミングミニpc AMD Ryzen 7 7840HS Windows11pro Mini PC,32GB(16GB*2) DDR5 5600MHz,1TB PCIe 4.0 SSD,2x2.5G LAN,3画面出力,AMD Radeon 780M,ミニパソコン RONA3/ZEN4搭載
丁寧に教えていただきありがとうございます。エミュレータってグラボ使わないんですね。紹介してくださった、ミニpc良さそうですね。今まで、ミニpcはキーボードやモニターが必要なので避けてましたが9万程度で紹介してくださったもののような高スペックpcが買えるとわかってミニpcも候補に入れてみようかなと思いました。
No.2
- 回答日時:
たぶんできると思う。
ブルーアーカイブをエミュレータで動かしてる動画はいくつか見つかりますが、低スペックでも動くとは言ってても、グラボが必須とはどの動画も言ってないので。思うだけで保証はできませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
-
4
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
6
IT系の方に質問です。 第3世代Core i5以上、16GB RAM以上、500GB SSD以上のW
ノートパソコン
-
7
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
8
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
9
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
-
10
ノートパソコンに関しまして。全く無知です。先日、ここで。HDDとSSDの違いを教えていただいた者です
ノートパソコン
-
11
Amazonで販売しているノートパソコンでアドバイスお願いしたいのですが下の商品は、YouTube視
ノートパソコン
-
12
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
13
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
14
第13世代 インテル Core i7仕様のPCについて
デスクトップパソコン
-
15
一時期流行ったパソコン。HP ? ヒューレットパッカー? って今でも「HP」ってブランド(マーク)で
デスクトップパソコン
-
16
中古のデスクトップパソコンでOSがWindows10の64bitの製品でおすすめの物はありますか?
デスクトップパソコン
-
17
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
19
デスクトップPCをメインで使ってる人が自宅でノートPCを活用する方法
ノートパソコン
-
20
初心者です。 Windows8.1で使用していた下記PCですが、OSサポート終了してしまい、数万円位
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
パソコン
-
パソコン購入
-
Core™ i7-13700F
-
H97Proというマザーボードで自...
-
CPU電源
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
CPU温度について
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
cpuのキャッシュが無くですべで...
-
(自作PC)マザーボードの交換で...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
PS4のCPUとGPUのパスマーク性能...
-
パソコンの演算速度について
-
クロームブック
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
ASUS B450m-plus gamingに簡易...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
これは低スペック??
-
PCスペック(CPUとGPUのバラン...
-
デスクトップPC CPU COREi5-345...
-
ryzen5 2600の購入を考えている...
-
ゲーミングPCのスペック、組み...
-
パソコン
-
少し高めにお金を出して corei7...
-
パソコンと液タブについての質...
-
Ryzen5 1600AFはゲームに向いて...
-
PC買い替え!!(続き)
-
Premiere Proで動画を重ねると...
-
マイクラPC版を遊ぼうと思っ...
-
nucの組み立て
-
自作PCの構成のアドバイスお願...
-
GTX1050ti ってどうですかね?
-
この条件のCPU内蔵GPUを探して...
-
ハイエンドパソコンの自作
-
コスパのいいcpu教えてください
-
自作パソコンの手順について as...
おすすめ情報