dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fiのルーターがネットに繋がらなくなりました

ルーターはバッファロー
モデムは住友電気工業のFET6083を使ってます

ルーター側のインターネットのランプはついておらず
モデム側も接続してるLAN1 がオレンジ点灯してます

ルーターの故障でしょうか??

A 回答 (5件)

モデムとルーターの電源を落とします。

10分くらい落としておいてください。
次にモデムの電源を入れて、ランプが、マニュアルにあるように点灯、点滅を正しい色でついているか、確認します。この時点でネット接続が生きてるか死んでるかわかりますよね?ネットが死んでたら、プロバイダに電話連絡です。生きてたら、LANケーブルで直接PCに接続してイーサネット接続でインターネットに出れるか確認します。わからなかったら、PCのマニュアル見てください。ネットワークアダプタのリセットが必要だったり、LANケーブルをUSB接続させる変換ケーブルが必要かもしれません。これで、接続が確認できると、ブラウザでYahooとかが表示されます。
次に、Wi-Fiルーター側の電源入れます。ネット接続が生きてるなら、インターネットランプがつきますが、つかないようならルーターの故障なので、ルーターを提供している業者や、メーカーに問い合わせ、補償期間なら修理交換の手配をしてください。

話を読む限り、ルーターのハングアップなので、電源断からの復旧で復帰すると思います。
    • good
    • 1

ONU(光の信号変換はモデムではなくONUといいます)やルーター


のリセットはしてみましたか?電源を落とすだけです。
1分くらいしたらまたアダプターをコンセントに挿してください。
ONUやルーターは電源スイッチがありませんので。
これで駄目なら光接続の契約しているとこに修理依頼してください。
    • good
    • 0

パソコンがあるならモデムに有線で繋いで見て繋がるかどうかですね。



繋がるならルーターの問題ですし、繋がらないならモデム側と思われます。

一度再起動(コンセントの抜き差し)して、改善するかどうか確認してみてください。

ルーターの問題であれば買い替えですが、比較的安定しているNEC製のルーターをオススメしておきます。

参考になれば
    • good
    • 0

>>ルーターの故障でしょうか??



これまでトラブル時にやってきたことをすべてやっても回復しないなら、回線業者やプロバイダー等に電話したほうがいいです。
なお、私はルーター故障という経験はありません。

私の場合ですが、繋がらない原因が、道路工事で光ファイバーがぶった切られたからというのがありました。
それと、光回線関係の契約変更を、ルーター設定に反映していなかったというのもありました。契約変更の時期と、実際に変更が反映される時期にずれがあって気付かなかったのですね。
上記のいずれも、業者に電話連絡することがきっかけで判明しました。
    • good
    • 0

1度ネット関連の電源を全部落として、電源を1つずつ入れてみたら?



多分、点けっぱなしの状態だから起きる現象かも
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A