
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>1階にあるwifiルーターから2階の自室にあるLANポート?を通じて有線接続が出来る
1階にあるwifiルーターにLanポートの出力端子があり、この端子から2階の自室にある
LANポートまでLANケーブルが配線(*)してあれば、有線にてPCなどがネットワーク
接続できます。
なお、PCの設定が必要となる場合と自動でできる場合とがあります。
(*)配線状態については図を書きましたので貼り付けました。参考にしてください。

とりあえずLANケーブルを二本買い
ルーターから近くのポート(一階)、ポート(2階)からps4へ繋いでみたのですが出来ませんでした。やり方が間違っているのでしょうか?
何度も質問してしまい申し訳ありません。
No.7
- 回答日時:
>ルーターのパソコンからジャックにLANケーブルを繋ぐだけで良いのでしょうか?
複数のノード(LAN回線)を制御するにはルーターが必要です。
質問、返答を見ていると、自宅に宅内LANを制御している装置(1階で使っているのとは別のルーター)
があるとはお見受けできません。
従って、1階と2階のジャックがつながっているだけ、と考えられます。
ルーターの「LANポート」と書いてあるコネクタからケーブルで1階のジャックに
接続して、2階のジャックからケーブルでPCあたりに接続してみる方法がよいのでは。
No.4
- 回答日時:
ルーターのラン端子から壁のラン端子に差して2階のラン端子にランケーブルをさしてそのケーブルをパソコンに接続します。
私は2階にWifi中継機(3000円~6000円)を取り付けそこから有線にてランケーブルでパソコンに繋げています。
2階のWifi接続もパソコンのネット接続も抜群に強く成りました。
お金はかかりますがお勧めです。
先ほどの LANポート?からwifi中継器に有線接続する事は可能なのでしょうか?
説明書には「パソコンやハブなどを接続します。1000/100/10Mbpsに対応しています。」と書いてあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
壁のLANからWiFiルーターってできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
一階にルーターがあって二階でデスクトップを使う場合
ルーター・ネットワーク機器
-
マンション壁のLAN端子からネットに繋がらない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
各部屋にLAN差込口のある一軒家ですが
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
1階と2階のWIFIルーター設置について
Wi-Fi・無線LAN
-
6
1階壁のLANポートと2階壁のLANポートについて
Wi-Fi・無線LAN
-
7
2階を有線接続したいのですが
FTTH・光回線
-
8
各部屋の光コンセントにて有線LAN接続は可能でしょうか?
FTTH・光回線
-
9
パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
ネット無料のアパートでWi-Fi環境を作る方法を教えてください!
Wi-Fi・無線LAN
-
11
LANコンセントの異常で困っています。
ルーター・ネットワーク機器
-
12
Wi-Fiケーブルがささりません
FTTH・光回線
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
15
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
18
光コンセントとlanポートがある場合
FTTH・光回線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一階にルーターがあって二階で...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
親にバレずに無線LANを引きたい
-
無線LAN機の「並列による中継機...
-
ルーターWRC-2533GST2 オンライ...
-
有線と無線ルーターの違いって...
-
有線からwifiにしたいのですが...
-
インターネットの有線を2階か...
-
有線LANルーターにWPSボタンは...
-
ルーターの場所の移動方法
-
無線ルーター
-
ルーターについて
-
ルーターについて
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光ネクストで使えるお...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
親にバレずに無線LANを引きたい
-
ルーターの場所の移動方法
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
無線ルーターは有線ハブとして...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
eo光で契約してるんですがレン...
-
無線LAN機の「並列による中継機...
-
プリントサーバーが見つかりま...
-
有線LANルーターにWPSボタンは...
-
新規購入ノートパソコンをWi-Fi...
-
インターネットの有線を2階か...
-
この機械は 有線で繋いだら Wi-...
おすすめ情報