
各部屋にLAN差込口のある一軒家です。
今現在、J-comに加入し光プレミアでネットをしています。
新しくPCを購入したため、2階の別の部屋で接続しようと考えています。
現在の設定:同軸ケーブル→モデム→LANケーブル→PC
となっているものを、
同軸ケーブル→モデム→ルーター→LANケーブル→PC
→LANケーブル→LAN差込口→2階のLAN差込口→LANケーブル→PC
という接続は可能なのでしょうか?
ただつなぐだけではなく、何か設定をしなくてはいけないのでしょうか?。
PCは共にXP Home Editionです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
多分、どこかにルーターかHUBがあるはずなので確認してください。
LANケーブルだけを配線しても、全部屋に信号を送る事は無理なのでHUBだけは在るはずです。玄関付近にブレーカーの入った箱が在りませんか?最近の一軒屋なら、一体化しているはず。
LANケーブル→PC→LANケーブル→PCは無理です。
ルーター→HUB→LANケーブル→PC
└→LANケーブル→PCでないと同時接続できません。
No.2
- 回答日時:
LAN差込口の先、壁の中がどうなっているかでしょうね。
私が仕事先で見かけたお宅では、各部屋にLANの差込口があり、それらは壁の中を伝って一階の情報ボックスに配線されていました。
ボックス内にはスイッチングHUBがあって、各部屋からの配線が全て繋がっていました。
こういう環境ですと、お書きのように繋いで利用可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抜けないLANケーブルはどうした...
-
PCのネット接続について質問です。
-
ISDNのパケット料金について
-
YouTube「インターネットに接続...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
161…
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
読めますか:揚収
-
標準タイプひかり電話ルータ (P...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
モデムについて
-
Forged wrought castの違いは何...
-
ルーターにあるLINEとはなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抜けないLANケーブルはどうした...
-
CATVで回線が頻繁に切断さ...
-
LANケーブルの延長 素人がモデ...
-
デスクトップパソコンへの有線...
-
IPアドレス 変更ハブから有線L...
-
長いケーブルの使用以外で、別...
-
各部屋にLAN差込口のある一軒家...
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
従量制課金接続についての警告
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
WiFiがつながらない
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
おすすめ情報