
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>外付けHDDを3台のPCから共有
一番簡単なのは1台目のパソコン(A)にHDDを接続。ファイルの共用を可能にしておく。残りの2台のパソコンからネットワークドライブとしてパソコン(A)配下のHDDを自身のドライブとしてマウントする。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/support/all/kakum …
ただし・・・各パソコンともネットワーク接続されてること(同一ルーター配下)。
欠点・・・常にパソコン(A)が立ち上がっていないとだめ。
No.4
- 回答日時:
USBは、USBを複数のPCで共有することは出来ない仕様です。
一台のPCに接続して、共有ドライブにするか、NASに行うかのいずれかになります
NASも、外付けHDDに分類される場合もあります
USB2.0や1000Base-Tなら、HDDの速度を生かし切れないですが、1000Base-Tなら、若干低下する程度ですみます。(NASのCPU性能での低下を除く)
No.2
- 回答日時:
本日の一番安値
http://kakaku.com/item/K0000566454/
USBではなくNo1さんが教えてくれたNAS(ネットワークHDD)ですので、
LANケーブルを繋ぎます(無線ではないです)
USB3.0の外付けを使用して共有設定する方法もございますが、
これだと、常に接続しているPCを起動しておかないといけないので、不便ですよ。
NASなら独立でLAN上に存在するので、PCはいつでも落とせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
デスクトップパソコン
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用は可能か?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
2台のpcで1台のUSB HDDをつなぎたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
LANケーブル・USBケーブル
-
5
pcの外付けハードディスクの共有方法
ドライブ・ストレージ
-
6
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
外付けHDを2台取り付けることについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
11
ケース未取り付けでMBとCPUの動作確認は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
PS3をPCモニターで。外付けスピーカーは使用可?
モニター・ディスプレイ
-
13
ペンタブが異常な動きをして困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ノートPCのディスプレイを外して外部ディスプレイ化
モニター・ディスプレイ
-
15
無水エタノールと接点復活スプレーについて色々と
デスクトップパソコン
-
16
canon PIXUS ix6530 作動しない
プリンタ・スキャナー
-
17
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
18
PCモニタが映らない
モニター・ディスプレイ
-
19
マザーボードの交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiがつながらない
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
パスコード間違えまくってiTune...
-
win7に増設した内蔵HDDを新パソ...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
アマゾンでペン型のICレコーダ...
-
パソコンにこのような表示が出...
-
お願いいたします。パソコンのX...
-
windows11。
-
Windowsのパソコンをインターネ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
ISDNのパケット料金について
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
WiFiがつながらない
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
パソコンにこのような表示が出...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
ホストへの接続ができません: ...
-
Windows vistaがサポート終了し...
-
OSの入ったハードディスク内の...
-
1台の外付けHDDを2台のノートパ...
-
WiFiが11nでしか接続出来ないみ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
電波時計の時刻をパソコンに取...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
-
Windowsのパソコンをインターネ...
-
パソコンで再生したDVDをテレビ...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
windows11。
おすすめ情報