
一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコンを使用したく、LAN配線工事を行い2階の部屋にLAN回線を通し、パソコンを接続したのですがインターネットが繋がらなく困っています。
有線LAN自体にはきちんとネットは通ってるようで、ノートパソコンのLANポートに接続するとネットにはつながることは確認しました。
使用しているパソコンは、
MAC Retina 4K 21.5inch 2017です。
デスクトップの裏にはLANポート?があるので指しているのですが繋がらず。どなたか教えてください
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ONU一体型ルータなら、ルータにLANケーブルをさせばよい
ブリッジのONUのみなら、ルータがなければ、複数台を同時に接続できないことになる。
NTT東西のフレッツ回線なら、IP電話契約がなければONU単体になる。IP電話契約をすれば、ルータ付きになるんですけどもね・・・
No.3
- 回答日時:
>有線LAN自体にはきちんとネットは通って
これが今回伸長した2階のLANであれば、Macのネットワークの設定がNG。
2017って事なので以前の設定が入っているのでは?
DHCPにしてみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/m …
参考までに。
No.2
- 回答日時:
ルーターを設置してますでしょうか?
ONUということは、光回線だと思いますので、ルータ、または、PCにPPPoEの設定を行う必要があります
ルーターがない場合には、PCにPPPoEの設定をする必要があり、ノートにはその設定をしているのではないでしょうか?
macOSでPPPoEの設定を行うには、こちらを参照してください
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/m …
または、ルーターでPPPoEの設定をしている場合には、MacのPPPoEの設定は必要ありませんので、PPPoEを使用せずにネットワークに接続してください
No.1
- 回答日時:
ノートパソコンのLANポートに接続すれば、つながるようだから、デスクトップのLANカード自体か、PCのネット設定がまずいってことでしょう。
ネットのLAN関係の情報があるサイト、あるいは、書店で、LAN関係の入門書を購入して読みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 1戸建て2階に有線でパソコンを繋ぎたい 8 2023/05/08 10:55
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
質問です 1階にあるwifiルーターから2階の自室にあるLANポート?を通じて有線接続が出来ると言わ
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線>ルーター>PC有線、ス...
-
イーサネットコンバータについて
-
NTTのルーター、PR-200NEの設定...
-
SCSI IDについて
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
違うネットワークに属するPC...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
ポートフォワードしたDMZサーバ...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
サーバーとルーターの違い
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
コレガのルータで無線LAN内臓の...
-
Wi-Fiが途切れる
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
マンション共有ルータがある場...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
IPアドレスの範囲ってどうやっ...
-
インターネット接続がたびたび...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WR8300N 接続が切れる
-
スイッチのVLAN設定について
-
DiXiM Play for J:COMを利用す...
-
一軒家の自宅を購入し、1階にリ...
-
ひかり電話解約→インターネット...
-
2重ルータで外部からルータの...
-
NTT AP-500KI について
-
ps4 WiFiに接続出来ません
-
ヤマハルーター RTX830の接続・...
-
ThunderboltブリッジとLAN接続...
-
光回線>ルーター>PC有線、ス...
-
Airstationの設定画面がでない。
-
1回線でのインターネットVPN ...
-
「フレッツ光ネクスト」でYAMAH...
-
Catalyst EXpress520のカスケー...
-
macとwinを使う場合のルーター...
-
wol機能を使いたいのですが、DD...
-
ドコモ光のGMOとくとくBBを契約...
-
HOMEルーターのフィルタリング...
-
親によってインターネット制限...
おすすめ情報