
http://192.168.0.1こちらにつながらないので コマンドプロンプトで調べたらこのようになっていました。
メディア状態、 メディアは接続されていませんとでてしまいました。
ルーターの機種は
バッファローのWZR2-G300N/U です。
2台 PC
をつなげてネットはみれていますが、
何からまちがっているのか初心者のため、わからず困っています。
くだらない質問ですが、どなたか詳しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ネットにはつなげていて、かつパソコンからそのバッファローのルータを経由してネットにつながっているということでいいですね。
まずスタート-ファイル名を指定して実行でcmdでエンター。
ipconfig /all
と入力して、IP Addressと出てるのが自分の現在のIPアドレス。
そしてDefault Gatewayと出てるアドレスがルータのアドレスです。
そのアドレスが本当に192.168.0.1か確認してください。
通常なら自分のIPアドレスの3つめまで(192.168.0まで)が
ルータと同じになっているはずなので。
No.3
- 回答日時:
バッファローのルーターは192.168.11.1じゃありませんか? コマンドプロンプトでipconfigしてDefault gatewayを見れば分かります。
No.2
- 回答日時:
もしかして、ルータのIPですか? ルータの設定を見たり変えようと
してます?
でしたら恐らく「192.168.1.1」だと思うのですが。
そういう方法で設定をするルータも多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
家の中でのLANにて
-
実家と私の住いのVPN通信をした...
-
ループバックテストとは?
-
助けでください http://192.16...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ipv6 ipv4
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
既存ルーターと光電話の併用に...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
スイッチのVLAN設定について
-
ルーターのDMZに別のルーターを...
-
ルーターの外部からのping許可...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
RT200KI の初期化について
-
スイッチングハブを使用した際...
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
ルーター超えとは一体どういう...
-
インターネットへの接続が時々...
-
http://192.168.11.1/ WEB...
-
BBIQ(光)の非固定IPア...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
二重ログインになるのでしょうか。
-
eo光の1ギガにしてから1日に何...
-
VPN構築について質問です。 友...
おすすめ情報