
現在、yahoo 光 with フレッツで
PPPoEルータモード有線接続でWR8750Nを使用しているのですが、
オンラインゲームのping値が定期的に不安定になり困っています。
回線速度はこのような感じです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2012/09/08 19:03:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41.86Mbps (5.23MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 80.68Mbps (10.08MB/sec)
推定転送速度: 80.68Mbps (10.08MB/sec)
ルータのログとしては、今日の記録ですが、
2012-09-08 14:40:36 iface - 1.ntc: link down, LAN
2012-09-08 14:50:00 iface - 0.ntc: link up, LAN
2012-09-08 16:10:00 iface - 1.ntc: link down, LAN
2012-09-08 16:10:02 iface - 0.ntc: link up, LAN
2012-09-08 16:10:06 iface - 1.ntc: link down, LAN
2012-09-08 16:10:09 iface - 0.ntc: link up, LAN
2012-09-08 16:10:35 iface - 1.ntc: link down, LAN
2012-09-08 16:10:38 iface - 0.ntc: link up, LAN
このような感じです。リンクダウンでググったりして
WAN側Ethernet設定:自動設定
LANカード側:オートネゴシエーション(1.0Gbps/全二重表示)
PPPoEブリッジ IPv6ブリッジ どちらも使用しないにしています。
ルータをWR8370NからWR8750Nに変更、
LANケーブル取替え(カテゴリ6)、LANカード増設(intel EXPI9301CT)、
その他、自分で調べた範囲の設定変更はしたのですが、
何か解決策等がありましたら教えていただけないでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2~3秒程度のLANのリンクダウンが気になります。
定期的に不安定になるとの事ですが、質問にあるようなログが出力されるタイミングと不安定になるタイミングが一致していれば、LANのリンクダウンが不安定の原因でしょう。
LANケーブルは交換済みとのことですが、ケーブルに力のかかる配線になっていないか見直してみて下さい。
また、大きなノイズの発生する機器が近くにないか、ルータが繋がっているコンセントに大きな消費電力の機器は繋がっていないか確認して下さい。
不安定になるタイミングで動いている機械や、行っていること(LANケーブルの上を歩くとか)があればそれが原因を見つけるヒントになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
ずっと「ネットワークアドレス...
-
NAT越しにVNC
-
ルータを乗り換えたいのですが...
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
社内LANでインターネットのみ使...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
ルータとIPアドレスについて
-
家庭用ONUにスイッチングハブで...
-
SoftEther1.0の仮想HUBの設定に...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
助けでください http://192.16...
-
Cisco機器のAuto MDI/MDI-X機能...
-
LinuxのL2スイッチ化
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
TP-LinkでPPPoE接続が出来ない
-
IPアドレスってPCごと?接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーとルーターの違い
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
助けでください http://192.16...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
PR-400NEでNASを共有する為の設...
-
PR-200NEのルータ機能を無効に...
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
リンクダウンするルーターの解決策
-
ルーター超えとは一体どういう...
-
インターネットへの接続が時々...
-
http://192.168.11.1/ WEB...
-
BBIQ(光)の非固定IPア...
-
NTTのひかり電話ルータにブリッ...
-
BUFFALOのルーターで インター...
-
古いルーターを変えようと思っ...
-
IPメッセンジャーが無線LANで使...
-
二重ログインになるのでしょうか。
-
eo光の1ギガにしてから1日に何...
-
VPN構築について質問です。 友...
おすすめ情報