重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、ポート開放をするため現在使っているルータ(RT-200KI)の設定を変更しようとした所、
設定画面にログインする時に使用するパスワードを忘れてしまいログインできませんでした。

パスワードを再設定するためRESETスイッチによる初期化を行い
INITランプが赤の状態になったので、初期化が成功したはずなのですが、
まるごと設定ツールでの再設定がうまくいきません。
設定途中に「パソコンのネットワーク機能が正しく設定されてません」と出てしまいます。

また、Webでの設定では、IPアドレスを変更したので「http://~」~の部分に現在のIPアドレスを入れ
アドレス欄に入力したのですが接続されません。
「web.setup」ではIDとパスワードを求められてしまいログインできませんでした。

インターネットの環境は回線終端装置→RT-200KI→無線LAN(NEC WARPSTAR)→パソコン(カード)となっています。
RT-200KIの無線LANは使ってません。

現在、ひかり電話・インターネット共に使用できています。
これは初期化がうまくできていないということでしょうか?

うまく纏める事ができず長文になってしまい申し訳ありません。
分かり辛い所もあると思いますが、回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 RT-200KIは初期化されていて、他社製無線LAN利用で


インターネット接続できていますから、RT-200KIは単なる
ブリッジとして、インターネット情報を通しているだけです。
 もしRT-200KIの設定をしたいのであれば、無線LAN接続では
無くて、有線LANケーブルでPCと直接繋いで設定してください。
 無線LANルータを挟んだ状態では、出来ないでしょう。

 どうしても、無線LANを挟んで、設定したい場合は、無線LANは
ブリッジ設定にしてしまえば、可能でしょう。

 ルータ機能が2段構えのため、どのように使いこなすのかは、
ご利用者自身の使い勝手に合わせて、お願いいたします。

参考URL:http://flets.com/hikaridenwa/use/att_050ip.html#02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

無事、無線LANでの設定をすることができました。
45yama様のアドバイスの通り、2重ルータになっていました。
無線LAN(NEC WARPSTAR)のルータ機能を無効にし、
アクセスポイントモードにすることによって
設定することができるようになったようです。
ポート開放もなんとか完了することができました。

的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 13:45

>「web.setup」ではIDとパスワードを求められてしまいログインできませんでした。


最初の設定のための、仮ID・パスワードが説明書に書いてありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>最初の設定のための、仮ID・パスワードが説明書に書いてありませんか?
初回設定時は初期設定の画面が表示され、
本来ならそこでパスワードを設定しログインします。
今回、初期化したはずなのですが初期設定画面が表示されませんでした。
何か初期化の行程で不備があったのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

お礼日時:2009/03/20 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!