dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xpなんですが、ウィルス用に別の対策ソフトを入れようかと考えていますが、xpにもともとあるファイアーウォールを無効にしたほうがよいと言われましたがどのようにしたらよいですか?

A 回答 (4件)

XP SP2 だとは思いますが、もしSP1だったら・・・って事を考えて、両パターンの方法を。

。。。
どういう画面になるって、画像もついてるので見やすいかと思います。

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
    • good
    • 0

WindowsXPに標準搭載のインターネット接続ファイアウォール機能での、ポート開放の設定を行います。







【スタート】→【コントロールパネル】を開きます。







コントロールパネルの【ネットワークとインターネット接続】を開きます。







【ネットワーク接続】を開きます。







ルータと繋がっているネットワークアダプタを右クリックし、【プロパティ】を開きます。







プロパティ画面で【詳細設定】→【インターネットからの~~】にチェックを付け、【設定(G)】をクリックします。

インターネット接続ファイアウォールを完全に無効化する場合

【インターネットからの~~】のチェックをはずし【OK】をクリックします。※無効にした場合はこれ以下の設定は不要です。
詳細設定画面で【サービス】→【追加(D)】をクリックしてください
サービス設定画面で、下記を参考に設定を行ってください。
・サービスの説明 : 適当な設定名を入力します。
・ネットワークでこのサービスを~~ : コンピュータ名か、プライベートIPアドレスを入力します。
・このサービスの外部ポート番号 : 「WinMXの設定」で指定したTCPポート番号を入力し、【TCP】にチェックを付けます。
・このサービスの内部ポート番号 : 「WinMXの設定」で指定したTCPポート番号を入力します。
上記を入力しましたら【OK】をクリックします
詳細設定画面で【追加(D)】をクリックします。
    • good
    • 0

2重のファイアウォールは通信速度の低下を招きます。

ファイアウォール機能を搭載したブロードバンドルーターや、対策ソフトを使うならウインドウズの方を無効にしたほうがよいでしょう。安全度は高いですが冒頭に書いたとおり、無駄です。
【設定方法】
 1 スタート 2 接続 3 すべての接続の表示 4
 ローカルエリア接続右クリック 5 プロパティ 6
 詳細設定 7 Windowsファイアウォール 8 全般
 9 無効 10 OK
 です。設定の方法は色々ありますが、これもその1つです。
    • good
    • 0

[コントロールパネル]-[Windowsファイアーウォール]で有効になっていると思いますので無効にする!で完了です!


ではでは失礼します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!