
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
IOデータの機器をもっているなら、それは、すべてIOデータの機器になる。
だから、IOデータの取説をみることになる。もし、アクセスポイントとして利用していたりして、設定を変更しているなら、その変更後状態でアクセスしないといけないことになるからね・・・
あるいは、1度初期化してから行うことに・・・(ボタンなどで初期化できる場合があるので、詳しくは取説を見て下さい。)
もし、アクセスポイントとして利用する設定にして、ブリッジにしており、IPアドレスの自動取得なら、そのまま新しい環境につなげればよいだけになったりする・・・
特に設定を行うものはないことに・・・
No.3
- 回答日時:
I-O DATA(アイオーデータ)製Wi-fi(無線LAN)ルーターの設定画面を開くIPアドレス・ユーザー名・パスワード
https://pc.siraberu.info/post-820/
その1
ユーザー名:admin
パスワード:なし(空白)
このパターンが、デフォルト状態で一番多いのではないでしょうか。
その2
ユーザー名:admin
パスワード:IODATA
No.1
- 回答日時:
ルーターの設定画面にアクセスをしようとしているのですか?
それとも、ルーターの設定画面にアクセスをした状態であってそこでインターネット接続の設定をしようとしているのですか?
その段階でやる事が変わってくるのですけれども。
また、IOデータのルータは何という機種なのでしょう?
古い機種だとパソコンで尚且つ特定のwebブラウザからしかアクセスが出来ないなんていう不便な状態になる事もあり得ますし、スマホから設定を行うための専用ツールが必要な事もあります。
先ずはルーターの正しい機種名を確認して取扱説明書を探しましょう。
あと、接続するためのルーターのIPアドレスは「192.68.0.1」じゃなくって「192.168.0.1」だと思いますよ。
ルーターの設定画面にアクセスするためのユーザー名とパスワードは、初期状態のモノならルーター本体の底面に貼ってあるシール等に記載している事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 最近ドコモ光のGMOとくとくBBを契約しました。 自分の持っているルーターがV6プラスに対応している 1 2023/07/07 08:31
- FTTH・光回線 ドコモ光をGMOとくとくBBで申し込みました。 マンションタイプを契約しましたが、家はアパートですが 3 2022/04/16 09:14
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi初期設定教えてください 5 2022/04/27 09:35
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- docomo(ドコモ) wifiでスマフォ 6 2023/08/15 16:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MVNOを研究しています。 2 2022/04/03 12:24
- docomo(ドコモ) ソフトバンクやauの非ユーザーのSSID設定について。 7 2023/04/26 15:46
- FTTH・光回線 コミュファ光からドコモ光に変えたい 1 2023/04/14 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーのネットワーク接...
-
無線LANルーターについてお...
-
2重ルータで外部からルータの...
-
無線ランのバージョンアップに...
-
YAMAHA RT58iのVPN設定で特定の...
-
ヤマハルーター RTX830の接続・...
-
ルーターの設定画面が表示されない
-
IEなどの設定保存
-
DiXiM Play for J:COMを利用す...
-
Buffaloルータの初期化について
-
NTTのルーター、PR-200NEの設定...
-
Switchの接続について
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
違うネットワークに属するPC...
-
サーバーとルーターの違い
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
NTT西日本の光プレミアムで...
-
ポートフォワードしたDMZサーバ...
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT AP-500KI について
-
スイッチのVLAN設定について
-
一軒家の自宅を購入し、1階にリ...
-
ps4 WiFiに接続出来ません
-
2重ルータで外部からルータの...
-
WR8300N 接続が切れる
-
ThunderboltブリッジとLAN接続...
-
NTTのルーター、PR-200NEの設定...
-
ipod touch
-
親によってインターネット制限...
-
ヤマハルーター RTX830の接続・...
-
GE-ONU PR-500KI 使用中です。 ...
-
コレガのルーター設定画面に入...
-
PowerBook G4での無線LANについて
-
ノートパソコン購入後の設定
-
ひかり電話解約→インターネット...
-
ONUに無線LANルーター接続時のP...
-
SNMPのIPが不明
-
パソコンとパソコンでデータの...
-
ロケーションフリーのPCへの登...
おすすめ情報