投稿回数変更のお知らせ

LANケーブルをONUに直結してみたのですが、インターネットに接続できません。
ドライバの再インストールやONUやPCの再起動は試したのですが、つながりません。
そもそもONUには直結できないのでしょうか?(必ずルーターがいる?)

A 回答 (2件)

ONU単体では使えません。

ルータが必要です。でも、最近はONUとルータの一体型の製品が多いです。確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/30 19:03

No.1さんの回答は誤りで、実際には単体での接続は可能です。


ルーターはPCに代わってインターネット通信の為の接続を代行している役割なんですよ。

ONUとPCを直接LANケーブルで繋いでインターネット通信を行う為には、PC側で広帯域接続の設定を行う必要がありますけども。
ISPから提示された接続IDと接続パスワードを入力する項目もそこに含まれます。

正直な話として、ONUとPCを直結してインターネット通信を行う事はお勧めできません。
広帯域接続で通信を行っている間は外部からアクセスし放題になるので、攻撃もやられたい放題になりますしね。
OS標準機能のファイヤーウォールやウィルス対策ソフト程度じゃ防ぎきれませんから。

職場で接続を行うという場合はネット接続に関しては管理者が存在しているハズですけれども・・・その辺りはちゃんとしているのでしょうか?
管理がずさんな会社だと、セキュリティに関する意識が皆無でめちゃめちゃになっている可能性がありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/30 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A