
30秒に1回くらい、キーボードの遅延が凄く なります。今日新しいゲーミングpc(30万円台 なのでスペック不足はないと思います)が届き ました。 早速データ引き継ぎや諸々を終わらせてゲー ムをしてみると、たまにキーボードの遅延が すごく発生して3秒前くらいに押したキーが 勝手に長押しされて勝手に歩き出したりしま す。違うキーボードでも試しましたが同じ症 状が出ました。ドライバなどは入れたばかり なので最新のものです。どうしたら治るでし ょうか? ゲーム側の問題かと思って別のゲームでも試 したのですが、やはりどのキーボードでもど のゲームでもなんなら普通に文字打ってる時 でもたまに遅延がすごくなります
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Bluetoothではないですよね?
Bluetoothの場合は一定時間操作しないと反応遅れる場合があります
あとはCPUがRyzenだとやや不安定で問題起きやすかったりします
恐らくなんらかのアプリが干渉して1コアあたりのCPU使用率が貼りついているか、
USBのI/Oに問題が起きているのではないかと思われますが、どのアプリか特定難しいので、とりあえず初期化してみてどうでしょうか
その状況でも起きるなら製品の問題なので初期不良交換で良いですし、
問題起きないならご自身でインストールしたアプリの問題なので、ちょっとずつインストールしていき、どのアプリを入れた後から問題が起きているか探るしかないかなと思います
ストアからインストールする正規のアプリは基本的には問題起きにくいですが、
インターネットブラウザからダウンロードする野良アプリ(ドライバー類を除く)は問題の温床になりやすいです
もしお使いなら極力排除するのをオススメします
とりあえずChromeはオススメしないです
参考になれば
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
かなりのスペックですね。AMD Ryzen 7 7800X3D、メモリ 32GB、B650 Chipset で、恐らくストレージは NVMe M.2 SSD でしょうね。普通ならサクサク動作するはずです。
そうなるとパソコンの基本的設定で 「電源オプション」 では、「省電力」、「バランス」、「高パフォーマンス」 とありますが、何を選択されているでしょうか?
電源オプション 電源プラン 「 省電力 」 ・ 「 高パフォーマンス 」 を追加する
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/11792?categor …
Intel CPU は 「省電力」 にしても然程引っ掛りは感じられませんが、AMD CPU だとかなり重くなります。普通に使うなら 「バランス」 ですが、「ゲーム」 をプレイする時は 「高パフォーマンス」 にします。
Windows11で電源オプションを開く方法とショートカット作成
https://win11lab.info/win11-battery-options/
それでもなかったら、Windows 11 24H2 の呪いが掛かっているのかも知れません。これは、24H2 に発生している不具合の一端ではないかと思います。まぁ、本当のところは判りませんけれど ・・・・
No.4
- 回答日時:
ゲーミングパソコンのスペックが不明なので推測ですが、CPU の使用率が高いのではないでしょうか? 普通なら、キーボードの処理をするくらいの余力があるはずですが、USB 経由での入力に遅延が発生するとなると、かなりギリギリの状態のような気がします。
タスクマネージャーで CPU の使用率を調べてみて下さい。合わせてメモリの使用率も見て、不足気味でしたらメモリの増設が必要かも知れません。これらは、ゲーミングパソコンの仕様次第なので、それが判らないと話になりません。
それで、ゲームをしていない状態ではどうなんでしょうか? ゲーム以外では普通に使えるのなら、プレイされているゲームに対して CPU 性能が足りていないと言うことになります。
また、購入した直後だと Windows Update がかなりあると思いますので、それらが同時に動作していると、結構重くなったりします。これはどうなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
非常に高負荷な状態になっているなら、キーボードの入力とかも時間がかかりかなり遅延してからの入力になる
この場合は、その高負荷になっている原因をつきとめて対策とかすることになる
SSDとかHDDとかに負荷がかかっていても起こりえる
OSのセキュリティーアップデートとかってかなり重い作業の1つですしね・・・
No.2
- 回答日時:
とりあえずPCのシステムを購入時の状態に戻してみるのはどうでしょう?
それでキーボードの反応が変わらないなら、納品されたPCの問題かもしれないし、キーボードの遅延が無くなれば、引き継いだシステムなどが悪さをしていると識別できます。

No.1
- 回答日時:
>今日新しいゲーミン
ま、ひと通りアップデートやら済ませてください。
>どうしたら治るでし ょうか?
遅延や長押しが発生するタイミングが分かりませんけど
アプリによる障害なのかも知れませんし、なにかの常駐の影響かも知れません。もしかしたら初期不良の故障かも。
状況を詳しく明示するところからですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今後のwin10について
ノートパソコン
-
ミニノート型パソコンって、持ち運びに、便利ですか?何インチが1番、持ち運びに、便利ですか?
ノートパソコン
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
-
4
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
5
無線通信端末の相性について
ノートパソコン
-
6
動画編集で使うおすすめのPCは何ですか? 結婚式で使うムービーを自分で作るためにパソコンを買おうと思
ノートパソコン
-
7
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
8
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
9
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
10
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
11
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
12
久々にPCの買い替えでWindows11のPCの購入を考えています。 色々調べているとマイクロソフト
ノートパソコン
-
13
パソコン工房でRGBモデルを半年くらい前に買ったのですがSSDの増設をしたいのです。1Tでは足りない
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップのパソコンメモリ増設について。 最近デスクトップパソコンを使用中に容量が足りませんと言う
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
私のパソコンはWindows8です。
ノートパソコン
-
18
Chromebookとパソコンの違いってなんですか
中古パソコン
-
19
(自作PC)マザーボードの交換で、OSのクリーンインストールについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
自作パソコン
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
Logicool GproXは光らないので...
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
フォートナイトのマウス加速に...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
⚪︎マウスがクリック出来なくな...
-
ショートカットキーが使えない
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
【エルゴノミクスマウス】“赤く...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
PCでYouTubeなどを視聴の際マウ...
-
日本語とUSキーボードでは、エ...
-
マウスの動きが怪しい
-
マウスがまったく動かなくなった
-
六角レンチ 菊型レンチ トルク...
-
マウスのレシーバーの置くとこ...
-
タイピングについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
【エルゴノミクスマウス】“赤く...
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
ショートカットキーが使えない
-
PCでYouTubeなどを視聴の際マウ...
-
テンキーのないキーボードを使...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
二つのPCを一つのモニターで出力
-
右クリックができない場合の対...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
Windows11のキーボードの定期的...
-
六角レンチ 菊型レンチ トルク...
-
無線マウスがおかしい。USBです...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
おすすめ情報
PCのスペックは
7800x3d
4070super
B650
メモリDDR5 32GB
ゲームを起動していない時も定期的に遅延が発生します。
使用率はフォートナイト、ChromeでYoutube、Discord、Epic games launcher、NVIDIA appを同時起動した状態で
CPU 30%
メモリ50%
GPU15%
デバイスドライバの再インストール、gpuドライバの更新は試しましたが、意味ありませんでした。