
テレビを購入して(ハイセンス U9H)設置してもらった時に、担当してくれた方が不具合時の対応もしているらしく
「最近のテレビはネット接続して内部でOSを動かしてるせいか、不具合相談でそういう関係のトラブルを受けることが多い」と言っていました。特にどこのメーカーが多い・・というわけではなく総じてそういったことが起きているとのこと。
私はパソコンをテレビに接続して各コンテンツを利用しているのでテレビ内のネットワーク機能を必要としていないので「ネットに繋がない方がいいか」と聞いたところ、「その方が無難かも」との回答を受けました。
ただ、パソコンだとOSやパーツのドライバ等々の更新は必要に応じて実行していて、それによってセキュリティや他のソフトなどとの互換性を保っていたりしますよね。
テレビ内のOSは購入時に普通に使えていれば(パソコン接続での各コンテンツ利用+ps5)OSの更新は一切しなくても平気なのでしょうか。
詳しくご存じの方がおりましたら、ご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本のテレビって、日本地域での地上波のテレビ放送が開始されてから、地上波の電波でソフトウェアの更新を行っている
だから、テレビとして設置しているだけで自動的に更新されていますね。
コンセントを抜いていたら機能しません。
Android TVは不明ですけどもね・・・
他にインターネット経由でもソフトウェアの更新ができるようになっていたりしますね・・・
テレビって、放置していると自動的に勝手にソフトウェアの更新を行いますから・・・
あくまでも、不具合の更新ですから・・・
新機能ってものが追加されるのはほぼありませんね。
Android TVなら、アプリを入れての新機能とかありえるでしょうけどもね・・・
テレビとして利用するなら、今までと同じように気軽に使えばよいってものだから、ソフトウェアの更新とかって基本的に気にする必用はありません。
あまりごちゃごちゃと考えずに、取り敢えずLan接続してつかってみることにしました。仰る通り、更新云々なんてのは気にして使っていたことはありませんし。中国製・・ということで神経質になりすぎていたようです。今のところ満足して使えてますし、このまま使っていけそうな気がしています(単純ですが)
何にせよ、アドバイスをいただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
中国メーカー製の安いTVは内部がAndroidで制御している物(Android TVとかGoogle TVとか)があるので、そういう機種の事を言っているのだと思います。
やたら反応が遅いとかネット経由のコンテンツがちゃんと機能しないとかいう不具合もそれに起因している事も多いかと。
それ以外だと、TVのファームウェアの更新にネットワーク接続を使う事もありますね。
「内部ソフトウェアの更新」という呼び方をしているメーカーもあります。
これはTVに不具合があった事が発覚した時とか対応コンテンツの更新とかがあった場合にメーカーが改善されたファームウェアをネットワークを通じてTVのファームウェアを書き換えることが出来るものですね。
まぁ、現状で問題無く使えていて必要が無いと思っているのであれば無理に接続する必要も無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
学生マンションのインターネッ...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
キッチンパネルが擦り傷で白く...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
Xperiaを使ってるのですがネッ...
-
Skype に接続できないのはなぜ?
-
スマホテザリングがつながらな...
-
ネットで大容量のデーターを移...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
W2K,SP4が、インターネット接続...
-
会社でのインターネットどこま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報