
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そもそもその4つ程のゲームってなに?
私はCeleron2コアのミにPCをメインで使ってますけど
麻雀ゲームなど2Dはほとんど問題なくサクサク動きます。
FPSなどで高いリフレッシュレート、4kでやりたいってことでしょうか?
だったらガチで暖房いらないくらいのCPUやグラボ載せた
フルタワーご購入ください。10万じゃ買えないと思いますが。
No.6
- 回答日時:
先が読めない部分はありますが、先を見据えてという条件であれば、ある程度将来性のあるPCや、スペックに余裕を持たせたPCを買うのが良いかと思います。
今後もプレイしたいソフトが続々と出てくるかもしれませんし、そのPCをゲームとは別のことに使うような場面も出てくるかもしれません。ある程度の部品は今後も買い足していく必要が出てくる場合もあります。
とりあえず今気に入ったPCを購入して遊んでから今後を考えていくというのも、良いかもしれませんが、これを機にいろいろとゲーミングPCについて調べてみることをオススメします。
No.5
- 回答日時:
あそぶゲームにもよりますが、20万以下ならプレイステーション5など家庭用ゲーム機の方が快適な場合が多いです。
PCなら推奨は30〜40万くらいですモンハンとか3Dのアクションゲームを遊ぶ場合は特にですね。
家庭用ゲーム機で遊べないか確認してみてください。
PC専用ゲームならPCが必要ですが、ミニは同じ部品でも発熱の関係で性能が抑えられてしまうので同じ価格なら大きい方が良いです
ゲーミングPCでその予算でしたらこちらになるかなと思います
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
ただこれは本体のみなので、ゲーミングキーボードやマウス、モニターなどを揃えると+5〜10万くらいになります。
もし全てセットで購入するなら
本体
https://s.kakaku.com/item/K0001550217/
キーボード
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4943765056393/
マウス
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4943765040255/
モニター
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/45895111723 …
これで予算内かなと思いますが、
ニンテンドーSwitchやPS4くらいの性能になりますので先はないです
参考になれば
No.4
- 回答日時:
ミニは、スペック的に少し見劣りする
下手したら、ゲーミングといいながら、ゲーミングするようなPCでない場合もある。
いつのまにか、LEDでチカチカ光るものをゲーミングと考えていそうな人もいますからねw
単純に、キーボードとか、マウスでも、チカチカ光らせて、ゲーミングと称しているものもあるしw(マジでw)
小さいと冷却が難しいですから、場合によっては、寿命に影響することもある。
やはり、ゲーム用途なら、ゲーミングPCのミドルタワーとかの方を選択した方がよい。そちらの方が拡張性もありますから。
また、大きい分、冷却効果も期待できますからね・・・
No.3
- 回答日時:
ミニはやめたほうが良いです。
でもゲーミングPCが欲しいのなら、もう少しお金を貯めた方が良いと思います。10~13万でゲーミングPCは買わない方が良い。先を見据えてるならなおさらです。
No.2
- 回答日時:
目的が読めませんがゲーミングPCというのはデスクトップでややオーバースペックを買い、最悪グラボ強化して長く使う。
というのがオススメです。いまだと24万くらいかな。モニターなしで。
なので13万でもかなり妥協でして、それならPS5で良いくらいです
ミニは論外です。ミニとか劣化PS5ですね
No.1
- 回答日時:
ゲーミングMiniPCは「小型化されているので設置が楽」だけが取り柄なので、それ以外のモノを求めるのは無謀過ぎます。
性能とか今後の拡張性(メモリを増やしたいとかグラフィックを強化したいとか)とかを考えるのでしたら、MiniPCを選択肢に入れるのは止めておいた方が良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
携帯電話とPCを利用していますがどちらか片方で・・・
電子書籍
-
47000時間使ったHDDのせり
中古パソコン
-
水冷式PCの水の補給方法
デスクトップパソコン
-
-
4
MiniPCについて、どういうものなのか、教えて下さい。
デスクトップパソコン
-
5
パソコンの外付けHDD用のACアダプタはどこで買えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
以下のスペックを満たすぐらいのノートパソコンを買いたいですが、どこで買ったらいいでしょうか? Blu
ノートパソコン
-
7
東芝ノートPC B55 Win11 Pro/MS Office H&B 2019/搭載 Corei3
LANケーブル・USBケーブル
-
8
ゲーミングPCについて
デスクトップパソコン
-
9
ハードオフでパソコン見たところ2台見つかり買うか迷ってるのですがやはりこの手のは買わない方がなのでし
BTOパソコン
-
10
パソコンの質問です。pc初心者です。
ノートパソコン
-
11
外付けHDDって、この先も長く、生産、販売されますか?教えて下さい。
ドライブ・ストレージ
-
12
トリプルモニターにする方法
モニター・ディスプレイ
-
13
冷蔵庫と冷凍庫
冷蔵庫・炊飯器
-
14
古いノートパソコンてWi-Fiやネット繋がなくても何か使い方ありますか?
ノートパソコン
-
15
最近ゲーム用でPCが欲しく購入検討してます。 そこで探したところ予算内で考えるとミニタワーしかないの
デスクトップパソコン
-
16
win11の起動時間、他を早くしたい CPU交換?
中古パソコン
-
17
スマホの、バッテリーに、付いて教えて下さい 充電しながら使うと寿命が短くなるとかの記事を見ますが、定
バッテリー・充電器・電池
-
18
自作パソコンの電源の容量はどれくらい必要でしょうか?
BTOパソコン
-
19
PCでドラクエ10をしているときPCに熱が溜まったりおちたり再起動直後に画面上部に緑の点線が左から右
デスクトップパソコン
-
20
5年前のノートPCから最新機の処理速度向上度合いは?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンの電源が入ったり消え...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
パソコンの電源アダプターの断...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
セカンドライフというパソコン...
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
パソコン買い替え
-
PCでのゲーム。
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
自作PC、BTO
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
自分の組立した、パソコンにお...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
自作パソコンのマザボ側のSATA...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
自作PC パーツが安い時期
-
ゲーミングPCの購入で悩んでいます
おすすめ情報