dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCについて質問です。
最近PC限定のゲームがやりたいと思い、PC購入のため
色々調べてみたのですがゲーミングノートPCとデスクトップPCの2種類があり 拡張性 性能 値段 排熱
寿命の5つから圧倒的にデスクトップPCの方がいいと出てきたのですが自分は家庭の関係上、2週間毎に自宅と祖母の家に行き来しないといけないためどうしようかすごく迷ってます。そこでいくつか質問したいです
①デスクトップPCを持ち運ぶことは良くないですか?
②codやヴァロラントのようなガチのオンラインFPSゲー    ムをするつもりは全くなくready or notやbodybecome
のようなものがしたいのですがやはりゲーミングノートPCではやりにくいですか?
③ゲーミングノートPCは非常に壊れやすいとのことなのですが本当ですか?
できれば現在や過去ゲーミングノートPCを使用していた方に教えて頂きたいです。 今のところマウスコンピューター G-Tune E6-A7G70BK-Aというものを購入予定です。このPCについても知ってる方いましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

A 回答 (9件)

① 車での移動なら気を付ければ大丈夫ですが、内部の CPU クーラーやグラフィックボードに何らかの保持が必要でしょう。

グラフィックボードに関しては保持する金具などが販売されていますが、空冷の大型 CPU クーラーは保持しておかないと、重量でマザーボードに機械的ダメージを与えてしまう可能性があります。まぁ、これは簡易水冷なら機械的強度は問題ありませんので、大丈夫ですが。

でもゲーミングデスクトップは、何度も行う輸送中に故障してしまいそうで、あまり持ち歩かない方が良いと思います。やはりゲーミングノートパソコンの方が良いのではないでしょうか?

② COD はそこそこ重たいゲームですが、VALORANT は比較的軽いゲームです。フォートナイトや Apex Legends 等は、そこそこのゲーミングパソコンでプレイ可能です。

Ready or Not
https://store.steampowered.com/app/1144200/Ready …
最低動作環境:CPU Intel Core i5-4430/AMD FX-6300、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX960/Radeon R7 370、VRAM 2GB
推奨動作環境:CPU Intel Core i5-7600K/AMD Ryzen 5 1600、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX1060 6GB 以上

Body Become ではなく Bodycom でしょうか?

Bodycam
https://store.steampowered.com/app/2406770/Bodyc …
最低動作環境:CPU Intel Core i7-9700K/AMD Ryzen 7 3700X、メモリ 8GB、GPU GeForce RTX2070/Radeon RX5700、VRAM 8GB
推奨動作環境:CPU Intel Core i7-10700K/AMD Ryzen 7 3800、メモリ
16GB、GPU GeForce RTX3060 12GB/Radeon RX6600XT 8 GB

どちらも VALORANT やフォートナイトよりは、ずっと本格的は FPS(First Person Shooter) ですね。特に Bodycam は目茶苦茶重そうな FPS ゲームです。ゲームの重い軽いかは、動作環境を良く調べてから判断して下さい。そして、ゲームは推奨環境以上が望ましいです。

どちらのゲームもゲーミングノートパソコンでプレイは可能です。それには相当なハイスペックが必要ですね。間違いなく 30 万円クラスが必要でしょう。デスクトップなら、グラフィックボードを選択できますので、比較的容易にそのスペックを達成することは可能です。それでも 25 万円コースになりますけれど。

ゲーミングPC ← 何時も参考にするドスパラです。
https://www.dospara.co.jp/gamepc

③ ゲーミングノートパソコンは、狭い筐体に発熱の激しい CPU と GPU を詰め込んで、冷却ファンで強制空冷を行っています。ゲーム時は、ファンは全開で回転して相当うるさくなりますが、これは仕方ありません。シューティングゲームでは、かなりゲームの音が激しいので、そう言う場面ではそれ程気にならないことでしょうけれど、静かなシーンでは一寸煩く感じるでしょうね。

それで、CPU や GPU 周りは高温状態になるため、部品寿命が短くなる可能性があり、長時間プレイすると言うことはそれだけノートパソコンの寿命を縮める結果になるでしょう。そうは言っても、壊れるか壊れないかはそのノートパソコン次第なので、何とも言えません。壊れた場合は運が無かったと言うことでしょう。

マウスコンピューター G-Tune E6-A7G70BK-A は下記です。

G-Tune E6-A7G70BK-A
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-e6a7g7 …

CPU AMD Ryzen 7 7840HS 8コア/16スレッド、GPU GeForce RTX4070 Laptop、メモリ 32GB、PCIe Gen4×4 NVMe M.2 SSD 1TB

スペック的には、大丈夫そうです。Intel CPU の方がコア数は多いですが、ゲームには 8コア/16スレッド程度が丁度良いでしょう。CPU の Ryzen 7 7840HS は、最近個性能ノートパソコンやミニ PC に良く使われていて、性能は折り紙付きです。GPU が GeForce RTX4070 Laptop で専用 VRAM で足りない分はメインメモリを使いますので、メモリが 32GB あるのは心強い感じです。CPU 性能と GPU 性能は申し分ないですね。

カスタマイズなしの 279,800 円(税込)なら良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

今は快適なゲームプレーを楽しむとなると、平気で20万円かかります。


ゲーミングモニターまで含めると30万円コースです。
フルHDでも厳しいくらいの激重のゲームが多いですからね。
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC14853-SN4723.html

また、ノートパソコンはサイズが小さい分熱の排出が難しいので、デスクトップよりも性能が落ちます。
また高熱が続くと経年劣化も早くなるので壊れやすいというのは間違っていません。

正直、PCオンリーは諦めてPS5やスイッチでゲームプレーする方がお得です。
    • good
    • 0

ゲーミングPC買うなら、コスパがいいのは圧倒的にデスクトップです。


ノートは持ち運び便利、省スペースで使える点だけですね。
BTOのデスクトップを買えば、ほぼ半永久的に使えます。
壊れた箇所だけ部品取り換えればいいので、安く修理出来るのが最大のメリット。
ノートの場合だと、分解が大変なのでそこの部品だけ交換するという作業が非常にやりにくいし、部品によっては出来ないので高額になります。
例えばマザーボードの故障、キーボードの故障、モニターの故障などですね。
デスクトップだと、モニター単体の値段も安いので、1万円台でありますけど

ノートの場合はモニター壊れたら、5万円以上は確実に修理費かかります。
cpu性能を上げる事も出来ないし、グラボ性能も上げる事が出来ないので
古くなったら買い替えるしかないです。

デスクトップだと、cpuもグラボもいくらでも性能上げる事が出来るので
買い替えなくていい。
だから半永久的に使えるわけです。

パソコンの寿命に関して言えば、電子部品って熱に弱いので
高熱になるほど、部品の劣化が早まりますから
ノートは筐体が小さいし、排熱処理が弱いので、高負荷をかけると
熱が籠ってしまうから、電子部品に多くの熱を持たせる事になります。
デスクトップは、本体に空冷ファンがいくつもついているので
ケース内をかなり冷やす事が出来ます。
ノートで寿命が5年としたら、デスクトップだと10年は持ちます。

とにかく、持ち運びがめんどくさくてもBTOのデスクトップ買うべきだと思う。
ノートは故障すると高いし、すぐに買い替えになるので
その都度20万円以上のお金を払えるのか?
    • good
    • 0

お金が潤沢にあるのでしたら、両方の家に用意する。


(1)やれなくは無いが、現実的ではない。ミニPCやコンパクトPCといったバックパックに入るようなサイズの物もあるが、ノートPCと大差なくゲーミング用がほぼ無い。
(2)本人が我慢できるならOK
(3)ノートはとかくファンが最初に駄目になりがち。交換もし難い。
    • good
    • 0

拡張性は確かにデスクトップのほうがやりやすいですね。

ただ、慣れていないのならあまりしなくても良いとは思います。性能は、ノートはノート用のGPUなどになるので、やはり物理的にファンのついているデスクトップ用のGPUのほうが良いとは言います。値段もやはりデスクトップのほうが同じ値段でスペックの高いのが選べます。排熱もやはり物理的なスペースとファンがあるデスクトップのほうが良いですね。特にこれから暑くなりますので、ノートだと火傷するほどの暑さになります。そうすると各部品の寿命が短くなるリスクはあります。

1.移動用に作られていないので、移動中の接続不良や破損は気になりますね。あとは、普通に不便です。重たいので。

2.物理的なやりにくいなどは人によると思いますが、ガチ勢でもないかと思いますしスペック的には別にノートでもできるかと思います。

3.非常にというのは言い過ぎかとは思います。これが本当なら販売できませんので。ただ、デスクトップと違ってギッチギチにパーツが入っているのとファンには限界があるので放熱には気を使ったほうがいいですし、あまり長いこと付けっぱなしは性能が落ちるので工夫が必要かとは思います。デスクトップの良さは中身のメンテが容易なことです。

Gtuneではないですが、私もMouseのデスクトップを購入しました。長野で組み立てていますし、LINEでも問い合わせが出来ますし、保証も強いので安心感ありますね。
このスペックだとメモリとストレージは少し気になりますが、ゲーム以外しないのなら良いのかなぁ、メモリは出来れば32は欲しいですね。
予算があるのならこれでも良いですし、もう少しスペックを落としても充分楽しめるかとは思います。
    • good
    • 0

①めんどくさいし故障リスクあがるだけです


②ふつうのノートでじゅうぶん
③扱いが激しいからかな

30万ちかいノートPCなんて無駄使いだと思います。
    • good
    • 0

少し気になったんだが金銭的な部分については問題ないのか?



それなりに快適にゲームがしたいなら性能が求められるわけだし、性能に比例してPCの値段も上がるからな。(快適さを求めると普通に20万円超えてきます。)
    • good
    • 0

>拡張性 性能 値段 排熱 寿命の5つから圧倒的にデスクトップPCの方がいい



というのは確かですが、デスクトップPCを持ち運ぶとなると

・パソコン本体
・モニター
・キーボード&マウス

を持ち運ぶという事ですので、現実的ではありません。
モノによっては全部で30Kgくらいになるんじゃないのかな・・・

「Ready or Not」はゲーミングノートPCでプレイする事自体は可能ですけれども、ノートPCのキーボードでのプレイは快適とは言いにくいかもしれません。
「bodybecome」はちょっとわかりませんでした・・・検索してもそれっぽいゲームが出てこなかったので。

>ゲーミングノートPCは非常に壊れやすいとのことなのですが本当ですか?

「持ち運べる」というのが最大のセールスポイントとなるのがノートPCです。
小さい筐体にCPUやらグラフィックチップやら発熱するパーツを詰め込んでいますから・・・「堅牢な訳が無い」というのは仕方が無いでしょう。
例えば、キーボードはキーの1つでも取れてしまったらキーボードユニットを丸ごと総取り換えになるので修理代金も結構掛かります。
(キートップが剥がれ落ちるというのは実際はパーツの破損なので)

持ち運べるという利点に対して、それらのデメリットを許容できるか否かがポイントになるでしょうね。
    • good
    • 0

①はい


②その人次第です
③使う人次第です、が適切なメンテ方法知らないでしょ?
自分で調べる気ないでしょ?なので本当になります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A