dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源は入るが電源ランプが白く光らない。
普通に使用できます。
ただ光っていないだけです。
接触が悪いのか?ボタン電池?が原因か?
光らなくても問題ありませんが、光って欲しい。
もう古いPCですが原因わかる方教えて下さい。
分解できます。

質問者からの補足コメント

  • LEDってホムセンに売ってますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/31 05:51
  • 東北住みなので
    コメリ、ムサシ、サンデー、ダイユーエイト
    の4店舗しかありません。
    遠いですがホーマックがあります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/31 12:35
  • わかりました

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/31 18:01
  • いえ、わざわざありがとうございます。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/31 18:02

A 回答 (6件)

まずは電源ランプの配線を調べ、先にあるコネクター(マザーボードに差すコネクタ)が緩んで(接触不良)いないか確かめることです。


DELLのPCのケースを外して中が見える状態にしないとね。

その電源ランプにピッタリと差し込めるLEDが都合よくあるかどうか、疑問です。多少は加工をしないといけないかもね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足いただいたのでご返答致します。


残念ながら、私の現住所や故郷の近畿地方でも、どちらのホームセンターのお名前も聞いた事すらありませんね。
お役に立てず申し訳ない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

南関東住まいですが、ホームセンターで単体のLEDを見たことが無いです。


ダイソーなどの100均でLEDライトを購入し、分解してLEDを
取り出すのが良いのでは?
    • good
    • 0

私の知っているホームセンターには、該当するタイプのLEDはまだ無いですが、具体的にはどこのホームセンターか判らないと正確な回答は不可能です。


ただ、どこのホームセンターにも有る類のモノではありませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

電子部品屋やPCショップだとPC付ける用のLEDが売っていて、マザボに差すコネクタがちゃんと付いた奴が買えます。


模型店でも売ってはいますし、ホームセンターでも有るかも知れません。しかし、マザボに差すコネクタにはなっていないです。

こんな感じで。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100103 …
    • good
    • 0

電源ランプだけが光らなくて、他が問題ないのなら、電源ランプが通電していないのでしょう。


LEDを基盤から付け替えたら良いと思います。中を開けて電源ランプからコードを辿ればどこに差してあるかすぐ判りますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A