あなたの「必」の書き順を教えてください

受け側のHDDが 送り側のHDDより 1バイトでも小さいとコピーできないようです。
受け側のHDDが 使用容量に収まれば 送り側のHDDより小さくても コピーできる
HDD(SSD)クローン(コピー)スタンド有りませんか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    コピー機なのに 受け側のHDDが 送り側のHDDと同じでなくても 大きい時だけ コピーできるのが不思議です。

      補足日時:2024/06/05 07:35

A 回答 (4件)

ハードウェアでクローン(コピー)するデバイスは、内蔵するファームウェアによってはそうなることがあります。



クローンする装置は、送り元から送り先にそのままコピーして行きますので、送り元と送り先が全く同じ容量か、送り先が大きな容量でないと、送り元のデータがオーバーフローしてしまいます。それでは完全なクローン(コピー)とは言えませんので、事前に容量をチェックして判断する訳です。

私の持っている下記のデュプリケーターもそう言う仕組みです。

KURO-DACHI/CLONE/U3 コピー対応 USB3.0接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDDx2 スタンド(シルバー)
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/kur …

送り元より送り先の容量が大きい場合は、大きい分だけ未割当領域が作られます。これは基本的にクローンは送り元と同じ内容を送り先に転送するだけだからです。容量が少ない場合はオーバーフローしてしまうのでクローンできませんが、大きい場合は問題なく収まるためにクローンは実行されます。ただし、大きい部分は何も行われません。

できた未割当領域は、新たなパーティションを作成するか、既存のドライブを拡張するかです。良くあるシステムドライブを拡張する時に、間に 「回復パーティション」 があるとそのまま C:ドライブを拡張できません。これは、「回復パーティション」 を削除してから拡張するか、パーティション操作ソフトで 「回復パーティション」 を末尾に移動してから C:ドライブを拡張します。

送り元の全体容量より少ない容量の送り先にクローンできるのは、ソフトウェアのクローンです。有名な 「Easeus Todo Backup」 や 「AOMEI Backupper」 等の殆どのクローンソフトでは、送り先の容量が送り元の使用容量より大きければ、全体の容量が少なくてもクローンができます。これは、ソフトウェアでクローンした結果が収まることを確認しているからですね。従って、その使い方をする場合は、クローンソフトを使って下さい。

※現在は殆どが有料でないとクローンができません。ただ、OEM 版の Acronis True Imege for Western Digital や Acronis True Imege for Crucial とその他 SSD に付属しているユーティリティソフトが無料でクローンが可能です。条件としては、各社のデバイスを使うことが条件だったりします。

ハードウェア・デュプリケーターでもその機能をプログラムすれば可能だと思いますが、より複雑になるので組み込まれてはいないようです。

その代わりエラースキップ機能を組み込んで、エラーがあっても途中でクローンが停止しないものはあります。現在最も売れているみたいです。

LHR-2BDPU3ES
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lhr2bdpu3e …

http://amazon.co.jp/dp/B0752BQHMN ← ¥3,980 ロジテック HDD SSD コピー スタンド デュプリケーター クローン 換装 usb対応 【 エラースキップ機能 / 3.5インチ / 2.5インチ / Win/Mac/テレビ 】 国内メーカー LHR-2BDPU3ES
    • good
    • 0

パーティション変更ソフトでも、パーティションのコピーとかが出来るんですよね・・・


それを使えばってなるが・・・

ただ、クローンスタンドではありませんので・・・
    • good
    • 0

プログラムで作れば?


受け側で空白コードが続いたら、連続で空白が何個有る旨のコードを新設したら可能でしょw
    • good
    • 0

そういうのは無いと思います。

それはクローンじゃありませんしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A