
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
概念的には先のご回答どおりだと思います。
「具体例を」とのことなので:・家庭内にある電化製品はテレビ・冷蔵庫・電子レンジ等大抵のものが
「外部電源」での動作です。電池でしか動かない時計等は「内部電源」のみ
であって外部電源は使えない、ということになります。
・コンピューターで「無停電装置」を持つものは通常電化製品と同じで
「外部電源」で作動し、停電時には充電しておいたバッテリーからの
供給を受けます。コンピューター本体から見ればどちらも「外部電源」
ですが、システム全体から見れば「内部電源に切り替わった」ことに
なります。
・航空機では当然飛行中は「外部」から電源供給できませんから、「内部電源」
使用だと言うことになります。旅客機の例だと、これはエンジン発電機、
APU(補助動力装置、小型のガスタービンエンジン)発電機、風力発電機
(機種によりますが、AirDrivenGenerator等と呼ばれるものがあります。)、
バッテリーといった電源種類があって、上位の電源が使えない場合順次下位の
ものを使いますが、これらは全て機体に搭載されている「内部電源」です。
地上に航空機が居るときは電源車(専用のもの、あるいは牽引車が発電機も
搭載しているもの)あるいは格納庫の発電設備から供給出来ます。この際、
機体外部から取る電源は「Ground Power」とか「External Power」と呼び、
後者は「外部電源」の訳そのままです。
(蛇足ですが、テレビで「飛行機も充電する」という表現でこの格納庫床から
の電源をとる様子を言った番組がありましたが、目的は別に搭載バッテリーの
充電等では無く、飛行時と同じ電源供給を行って各種の点検調整を同等に行う
ためです。当然格納庫内ではエンジン運転しての発電は出来ませんので。)
・自動車は普通搭載バッテリーと発電機の「内部電源」で動きますが、
バッテリー上がりで始動できない場合、ブースターケーブルで他の車両から
電源を引いて始動する方法があり、この場合は他の自動車が「外部電源」に
相当し、「外部電源で」始動しているということになります。
No.2
- 回答日時:
どういった装置や設備に対する使い方なのか次第
例えば話題の原発のようなケースでは
外部電源:発電所の外から引き込まれる送電線経由の電力(他所の原発とか火発とかで発電したもの)
内部電源:ディーゼル発電機や蓄電池、更には車のバッテリーまでも使えばそれも内部電源
これがノートパソコンのようなケースなら
外部電源:コンセントからの給電
内部電源:バッテリー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり 5 2022/12/04 01:56
- ドライヤー・ヘアアイロン ドライヤーの電源コードを曲げるのに耐性のあるコードを選びたいのです。 2 2022/10/18 12:58
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 電気・ガス・水道業 最大電力供給の定理について質問です。 内部抵抗rを持つ電源に負荷Rを繋ぐ場合、r=Rが電力供給の最大 2 2022/10/19 15:32
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
電源オフでもLANケーブルの接続...
-
パソコンの電源が入らない
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
未通電とは未使用って意味なの...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
航空機の電源周波数について
-
電源の供給元がどれくらい瞬断...
-
125Vで6Aの電源コードを125Vで7...
-
ルータの電源の切り方
-
内部電源 外部電源の違い
-
古いマスプロ分離型ブースター...
-
ネットワーク機器の電源オフの...
-
電源コードが溶けました。。。
-
パソコンの電源コードがない場合
-
門灯をつけて明るくしたい!
-
機材の電源の切り方
-
電線の最小条数
-
工作機械を修理する時に、配電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
電源オフでもLANケーブルの接続...
-
電源の供給元がどれくらい瞬断...
-
未通電とは未使用って意味なの...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
電源ON/OFFによる故障の増加
-
石油給湯器の電源はつけっぱし...
-
スイッチの電源を切っているの...
-
テレビの電源がすぐに切れる。
-
125Vで6Aの電源コードを125Vで7...
-
テレビが大雨に濡れました!!
-
内部電源 外部電源の違い
-
ルーターの電力を夜中は使わな...
-
液晶テレビには主電源がないの...
-
電源コードが溶けました。。。
-
ネットワーク機器の電源オフの...
-
ブレーカーを頻繁に落とすの大...
-
工作機械を修理する時に、配電...
おすすめ情報