dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カシオのMPC-205と言うノートPCを使う時、よくPCショップで売ってるUSBのデスクトップ用キーボードは問題なく使えるでしょうか。MPC-205はキーボードサイズが小さく打ちにくいのです。当方初心者、皆さんよろしくアドバイスおねがいいたします。

A 回答 (3件)

僕は松下のCF-B5R PS/2無し でUSBキーボード(ハブ2ケ付)にUSBマウスをつけて使ってます


ディスプレイも外付け

問題なく使えます
テンキーがいらないなら無しの方がコンパクトでキーも大きいのでお勧め(メーカはJUSTY ネットで検索して見てください 緑電化で3500円だった)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ハブつきのキーボードってあるんですか。ありがとうございます。それ買うことに決めました。また何かありましたらよろしくおねがいいたします。

お礼日時:2003/07/10 19:51

ごく普通のノートですから、繋げば自動で認識すると思いますよ。


ただ、USBのHUBを使った場合はうまく認識しない場合があると思いますので、できれば直結して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハブを介するつもりだったので、いい情報ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/07/10 19:49

使えますよ。


私はNECですが、キートップが子供に破壊され
外付けでデスク用のキーボードを購入して使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。使えるのですね。良かった。ウチは子供がキーボードの上でお祭りのヨーヨーを破裂させ、キーボード水浸し・・・でも乾かしたらだいじょうぶでした。

お礼日時:2003/07/10 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!