dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在静かなノートPCを探しています。
モニターは15インチを考えています
用途はHP閲覧、書類作成、DVD鑑賞。
皆様がお持ちのPCの音の大きさについて教えて下さい。

では私から
Panasonic CF-R3DC1AXS
感想:光学ドライブが入っていないので静か。
   しかしモニター小さくメインには使いにくい

デスクトップですが
エプソン ST100
静かさが売りだが、CD/DVD未使用時もファンの音が
結構うるさい。
17型のモニターは威圧感があり、大きすぎて使いにくい。

東芝
ダイナブック 08年秋展示物をみた感想
総じてキーボードが暑かった。

A 回答 (3件)

#1です。



モニタはD-Sub15ピン入力(VGA入力、アナログ入力とも言う)がある
ものなら何でも良いです。例えばこんなの。
http://kakaku.com/item/00851612430/

添付のVGAケーブルをMini9に接続すれば勝手に画面が写ります。
特段の設定は不要(1回目に勝手に設定が動作する)です。

キーボードはUSB接続なら何でも可。例えばこんなものとか。
http://kakaku.com/item/01501010619/

キーボードも初回、自動的に設定してくれますので、後は繋ぐだけ。

あと、本体内蔵のSSDは容量が少ないですし、データをバックアップ
するのにも色々と使い道が多いので、こういう外付けドライブとか。
http://kakaku.com/item/01256018934/

こんな外付けハードディスクもあっても良いかも。
http://kakaku.com/item/05382012817/

HDDは音がする場合があるので、代わりに音がしない、こういうUSB
メモリでもいいかも。16GBでも結構使えますし、32GBあればかなりの
データが入ります。
http://kakaku.com/item/05269911736/
http://kakaku.com/item/05269911737/

ドライブやディスク/メモリもキーボードと全く同じ、接続すれば
勝手に認識して使えるようになります。

・・・全部合わせても10万円以内に納まるかな?

この方法のメリットは、普段は大きなキーボードと液晶で操作しても
(動かす気にならないほどかさばるはずです)、何かあれば、小型の
PC本体だけ持ち出して、屋外でも使えるということです。

ただ、Mini9は遅いですよ。普通にサイトを見てメールを打つだけなら
大丈夫ですが、オンラインゲームとかは全く無理ですから。速度まで
要求されるなら、20万円以上を用意して普通のPCを、どぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・・・全部合わせても10万円以内に納まるかな?

ご丁寧に有難う御座います。やり方はあるものですね。

>ただ、Mini9は遅いですよ。普通にサイトを見てメールを打つだけなら大丈夫ですが、オンラインゲームとかは全く無理

ゲームはしませんが有る程度の処理能力は要りますので
もう少し探してみます。
NEC ノートパソコン VersaPro J PC-VJ16MFDNHFA4
がいいと、ネット情報を得ました。

お礼日時:2008/10/23 15:05

パナソニックのレッツノートシリーズなら、ファンレスではありませんがファンの回転数を制御するソフトが搭載されています。


このソフトを使うことによって、ファンを高回転にして性能を最大限まであげるかファンを停止させてその分発熱を抑えるくらいに性能を落とすか選べます。また、レッツノートにも14インチモデルやワイド液晶も登場しました。15インチはありませんが、14インチワイドならそれに近いと思うのですがいかがでしょうか。

参考URL:http://panasonic.jp/pc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれはいい製品ですが25万円近いので買えません。

お礼日時:2008/10/23 00:58

DELLの Inspiron mini 9 にモニタとキーボードを外付けする。


キーボードの発熱や、モニタの大きさは全く問題なくなります。
Inspiron mini 9はファンもHDDもありませんから、全く静音です。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT …

逆に言えば、全く静音で熱くならないノートPCなんてないですよ。
筐体が小さい以上、ファンの音はどうしても大きくなりますし、
どこかに熱が篭りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>Inspiron mini 9 にモニタとキーボードを外付けする。

Inspiron mini 9は評判がいいですよね。
ところで自分はPCには素人なので、
外付けも業者に依頼するか、BTO?
になると思いますが、
モニタとキーボードの外付けだと商品込みで
いくらくらい必要なのでしょうか?

お礼日時:2008/10/22 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!