
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ASUS PRIME Z790-P D4の取扱説明書の1-9にちゃんと書いてありますね。
>Ensure to connect the 8-pin power plug, or connect both the 8-pin and 4-pin power plugs.
※訳:必ず 8 ピン電源プラグを接続するか、8 ピンと 4 ピンの電源プラグの両方を接続してください。
8ピン(ATX_12V_1)は必ず接続する必要がありますが、4ピン(ATX_12V_2)に関しては取り付けるCPUによって必要なのかどうかが異なってきます。
i7とかi9辺りを取り付けるのであれば必須だとは思いますが、i5とかだとどうかな?といったところですね。
まぁ、電源ユニットは古い物を使いまわすのは経年劣化などの問題もあるので、あまりお勧めできません。
ありがとうございます。
マニュアルはまだよく読んでませんでした。両方挿す必要があるんですね。Corei3くらいならいけるかもですね。電源ユニットを新たに勝った方がよさそうですね。
No.2
- 回答日時:
CPU の補助電源のことですね。
ATX_12V_1 と ATX_12V_2 の二つがあるのは、それだけ CPU の補助電源が必要と言うことですので、二つとも補助電源のケーブルを挿す必要があります。今お使いの電源には CPU 補助電源のケーブルが 1 本しかないのであれば、電源を交換した方が良いでしょう。
※実際電流容量的に足りていたとしても、ケーブル接続をマザーボードが確認していますので、1 本だけにするとエラーで起動できない可能性があります。
http://amazon.co.jp/dp/B097F1F26Z ← ¥13,109 玄人志向 80Plus GOLD 750W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス KRPW-GA750W/90+
http://amazon.co.jp/dp/B0BWM8GGSB ← ¥17,780 Corsair RM750e PC電源ユニット 750W 80PLUS Gold認証 フルモジュラー CP-9020262-JP
上記の 2 機種とも ATX12V のケーブルは 2 本付属しています。一応ミドルクラスの 750W 田園ですが、850W や 1000W にも同様になっています。
CPU 補助電源には、12V の電流がかなり流れますので、1本の ATX12V から分岐したり、他の SATA 電源ケーブルを変換して接続するのは止めて下さい。電量容量が不足して発熱したり、発火する恐れがあります。それぞれに独立したケーブルで、各コネクタに接続して下さい。
ありがとうございます。以前自作したのが5年くらい前で、最近のパソコン事情には浦島太郎の状況です。今自作するなら、電源ユニットを新たに買いなおした方がよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- CPU・メモリ・マザーボード Z790のマザーボードに取り付けるCPU電源について 2 2024/05/16 22:33
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- その他(パソコン・周辺機器) Dell Optiplex 3020 電源ユニットが逝かれてしまったのか?どこで電圧チェックすれば? 6 2024/06/29 21:14
- CPU・メモリ・マザーボード 現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの 5 2023/12/14 20:58
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- CPU・メモリ・マザーボード 1台のパソコンに複数台の電源ユニットを使いたい 7 2024/03/21 17:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数日前からシャットダウンの時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
-
4
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
5
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
6
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
7
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
8
マザーボードのバックプレートですが
デスクトップパソコン
-
9
hpのデスクトップパソコン、i7-8700 メモリ16g.ssd500グラボ ロープロ1050を使っ
デスクトップパソコン
-
10
PC買い替え検討中です。そこでいいドスパラの購入タイミングってありますか?
デスクトップパソコン
-
11
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
12
最新CPUのCore Ultra シリーズ2はどう?この前のシリーズのCPUはやらかしましたよね?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
Microsoftアカウントを忘れてしまった!
デスクトップパソコン
-
14
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
15
RPGツクールMZでゲーム制作をしている方またはパソコンに詳しい方に質問です。 パソコンで2Dゲーム
デスクトップパソコン
-
16
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
17
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
18
i5-4460がらi7-4790に交換したいのですが効果ありますか?モダコン5録画すると70%以上使
デスクトップパソコン
-
19
windows11が使える最安値の構成を知りたいです! 出来れば値段もお願いします!
デスクトップパソコン
-
20
CPUクロックがスペックとタスクマネージャーとで違う
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
数日前からシャットダウンの時...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
win11proでデバイス認識...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
「サインアウト」とは?
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
windows11にアップデートしたss...
-
windows11のhddドライブを開こ...
-
キャノンTS3130使用 Windows10...
-
自作PC作ったことある方 叔父さ...
-
パソコン工房で購入したパソコ...
-
Chrome OS Flexよりアンドロイ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
自作パソコンを組み立てようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
win11proでデバイス認識...
-
パソコンで,不要になったファ...
-
データの移行
-
自作PC作ったことある方 叔父さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11のhddドライブを開こ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
自作パソコンを組み立てようと...
-
パソコン工房で購入したパソコ...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
デスクトップパソコンを修理し...
おすすめ情報