回答数
気になる
-
壊れやすいパソコンメーカーって、ありますか?
私はDELLと自作パソコンしか知らんが、経年劣化で保証期間過ぎてからの故障が多かったです。 さすがに、1.2年では壊れません。 他のメーカーはどうでしょうか?
質問日時: 2022/08/28 22:59 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
8
0
-
パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け
パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空けてしまった事かなと思っています。 正確には電源を入れるとライトがつきファンが回るのですが、3〜30秒間隔で電源が落ちてついてを繰り返していて、モニターには何も出力されません。 放電は5分〜半日試してみました。 色々調べて、マザーボードのボタン電池も交換してみました。 残る原因は電源ユニットの寿命?かなと思っているのですがどうでしょうか、、、、 電源ユニットの同じものを買って付け替えようかと思っているのですがそれで直らなかったらキツいです() 自作PCをフリマアプリで購入したのですが、 購入したのは2017年なので5年程度経っていると思います。
質問日時: 2022/08/15 20:13 質問者: tbrs7758
ベストアンサー
2
0
-
自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで
自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にできるか心配です。 ntel Core i3-10105F 第10世代プロセッサー 6Mキャッシュ 最大4.40GHz LGA1200ソケット 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 400W ATX電源 KRPW-L5-400W/80+ Intel 第11/10世代Coreプロセッサー対応 H510チップセット搭載MicroATXマザーボード ADATA SSD 240GB SU650 SATA 6Gbps / 3D NAND 玄人志向 NVIDIA GeForce GT 1030 搭載 グラフィックボード 2GB シングルファンモデル GF-GT1030-E2GB/LP/D5 エッセンコアクレブ KLEVV デスクトップPC用 メモリ DDR4 2666 PC4-21300 4GB x 1枚 288pin SK hynix製 メモリチップ採用 KD44GU481-26N190A Thermaltake Versa H17 ミニタワー型PCケース CS7096 CA-1J1-00S1NN-00
質問日時: 2022/08/10 09:54 質問者: はなゆうまそうままま
解決済
7
0
-
ゲーミングPCを買いました。 そこで有線のイヤホンを買ったのですが、明らかに長さが足りないです。 延
ゲーミングPCを買いました。 そこで有線のイヤホンを買ったのですが、明らかに長さが足りないです。 延長コードのようなものを買って皆さんやられてるのでしょうか? または、何か他の方法があるのでしょうか? 仮に延長コードとなると、どんなものでもいいのですか? これがいいよ!というものがあれば教えてくださると助かります!よろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/06 21:01 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
4
0
-
corei7-11700にRTX3060ti と、 corei712700にRTX3060 で価格が
corei7-11700にRTX3060ti と、 corei712700にRTX3060 で価格が一緒ならどっちがいいですか? ケース的にこの2つで決めたいのですが...。 オンライン初めてなのでAPEXとか原神などの有名どころをやってみたいと思っています。 教えてください。
質問日時: 2022/08/04 16:53 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか?
パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? ネットの記事だと、電源ユニットが故障するとそのパーツだけでなくほかにも影響を及ぼすとありました。怖いですわ。 ちょうど、購入して2年経ちますが今のところ異常ありません。 玄人志向 80Plus GOLD 850W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス を買ってみようと思ってます。 https://www.amazon.co.jp/dp/B097F37B4G/?coliid=I3BZLFI39YQKSY&colid=1LLUWK5SPI28P&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it 自分で交換はできますでしょうか(;^_^A
質問日時: 2022/07/30 18:46 質問者: hgfy76
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
0
-
SSDを8テラバイト増やすか、それともハードディスクを16テラバイト増やすか、どちらがお勧めですか?
SSDを8テラバイト増やすか、それともハードディスクを16テラバイト増やすか、どちらがお勧めですか?
質問日時: 2022/07/28 19:41 質問者: ostg1
解決済
3
0
-
SSDとハードディスクの違いを教えて下さい。 実は、今、私はマインクラフトで地球8個分の巨大な都市を
SSDとハードディスクの違いを教えて下さい。 実は、今、私はマインクラフトで地球8個分の巨大な都市を生成しようと考えています。 そこで質問なのですが、↓下記リンク先のドスパラの高性能デスクトップPCに於ける構成内容の変更でSSDは計8テラバイト増やせて、ハードディスクは計16テラバイト増やせるのですが、どちらの方がマインクラフトのワールドデータを保存するのに良いでしょうか? SSDはデータの通信速度が速いといった利点があると聞いたのですが、どうなのでしょう? https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=&mc=11346&sn=4126 教えて下さい
質問日時: 2022/07/28 19:40 質問者: ostg1
解決済
1
0
-
SSDとハードディスクの違いを教えて下さい。 実は、今、私はマインクラフトで地球8個分の巨大な都市を
SSDとハードディスクの違いを教えて下さい。 実は、今、私はマインクラフトで地球8個分の巨大な都市を生成しようと考えています。 そこで質問なのですが、下記リンク先のドスパラの高性能デスクトップPCに於ける構成内容の変更でSSDは計8テラバイト増やせて、ハードディスクは計16テラバイト増やせるのですが、どちらの方がマインクラフトのワールドデータを保存するのに良いでしょうか? SSDはデータの通信速度が速いといった利点があると聞いたのですが、どうなのでしょう?
質問日時: 2022/07/28 19:31 質問者: ostg1
ベストアンサー
1
0
-
BTOパソコンについて (pc初心者)
BTOパソコンは製品を選んでそれをもとにカスタマイズすると認識してるんですが、カスタマイズしなくてもそれはBTOパソコンなのですか? それとBTOパソコンは一般的に部分買い替えが可能なのですか?
質問日時: 2022/07/22 22:46 質問者: lal05
ベストアンサー
4
0
-
GPUの使用率について
pc版龍が如く0を、フルHDでカスタム全て最高設定でプレイしてるとGPU使用率が最高で80%(70℃)になって戦闘シーンで時折カクついたりするんですが性能的にこんなもんですかね? i7-12700 RTX3060ti メモリ32GB SSDです。 5年ほど前のゲームでこれだと、最近の3Dゲームを最高設定でプレイするには厳しいですかね…?
質問日時: 2022/07/21 15:52 質問者: ねこねこパラダイス
解決済
2
0
-
ベストアンサー
9
0
-
BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題
6年ほど使用していたBTOパソコンがカクつきが多くなったのとスペック的に厳しいものがあったので先日新しいBTOパソコンを購入したのですが、フレームレートがでているのに画面がカクつきます。 スペックは本文の下に記載しています。 カクつきが起こる場面は以下の通りです。 ・フレームレートが10以上下がった時(144→130など) ・オープンワールドで地形を読み込んだ時 ・画面を大きく動かした時(再現性は低い) オフラインゲームでも同じ症状が起きたので回線の問題ではないと思います。 ゲームのインストールなどは快適でした。 試した事は、 ・GPUドライバの再インストール、ダウングレード ・モニターのケーブル交換 ・バックグラウンドアプリの停止 ・Nvidiaのコントロールパネル設定(シェーダーキャッシュ無効や電源パフォーマンスなど) ・LPM機能オフ ゲーム内設定は低でも高設定でも変わりませんでした フレームレート自体はでているのでSSDかモニターだとは思うのですが知識不足なのもありお手上げ状態です...。 症状が起きたゲーム ・Apex legends | 144fps固定 垂直同期オフ ・PUBG | 無制限 垂直同期オフ ・Witcher3 | 60FPS固定 垂直同期オンオフ(FPS無制限では多少改善しました) ・FF15 | 120FPS固定 垂直同期オフ ・osu! | 960FPS固定 垂直同期オフ 解像度は全てフルHDの1920x1080です。 全て低~最高設定、垂直同期のオンオフ試しましたが30秒~1分くらいの間隔で画面が一瞬カクつきます。 温度もモニタリングしながらプレイしていましたが問題ありませんでした。 Apex 144FPS 低設定 CPU:45~55度 GPU:55~64度 一応パーツの差し直しなどもしたのですが直らず...サポートに問い合わせても既に試した設定などを言われただけなので困ってます... 前のPCでも似たような症状があったのでモニター本体が一番怪しいと思っているのですが、モニタの不具合で一瞬カクついて見えるような事はあるんでしょうか? 何かまだ改善できそうな事があれば教えていただけると幸いです。 以下はPCのスペックです。 OS:Windows 11 Home(更新済) CPU:Core i5 12400F RAM:16GB DDR4 GPU:RTX 3060ti SSD:WD Blue SN570 1TB 電源:750W 80plus Gold モニター:BenQ ZOWIE XL2411P 144hz設定 FF15 ベンチマーク 高品質 フルHD フルスクリーン スコア:11894
質問日時: 2022/07/14 00:17 質問者: Gabrielle839
ベストアンサー
3
1
-
質問ですパソコンを買おうとしてます、MacBook Air欲しいけど他におすすめはありませんか?使用
質問ですパソコンを買おうとしてます、MacBook Air欲しいけど他におすすめはありませんか?使用目的は動画編集など持ち運びできるやつが欲しいからです。前のはデスクでしたが置く場所がないです。ゲームする訳じゃないんでスペックが良いならって感じです。 意見お願いします。
質問日時: 2022/07/10 21:34 質問者: ぽんm
解決済
1
0
-
就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う
就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う言うて最初迷ったのですがBTOで注文する事にしたまではいいんですが、これ実際選ぶならどっちがいいとかあるでしょうか? 後方はこれで考えていてどっちもコラボPCやけどメーカーは違います。 PC 候補A「ドスパラ釈迦モデル」 CPU i7-12700 CPUファン 水冷 CPUグリス 熊グリス GPU RTX3060ti 電源750W 「ゴールド」 メモリ 16ギガ「DDR4」 SSD NVME 1TB 追加 SSD1TB HDD4TB PC候補B「マウスコンピュータ父の背中コラボ」 CPU i7-12700 CPUグリス シルバーグリス Arctic Silver 5 CPUクーラー 12cmファン搭載高性能サイドフローCPUクーラー メモリ 16ギガ「DDR4」 SSD 1TB SSD / NVMe M.2 [PCIe 4.0×4] 追加 SSD 960GB HDD 4TB グラフィック RTX3060ti 電源 700W「ブロンズからゴールドに変更」 一応遊びたいゲームはapexは確定後は最近流行りと噂のVALORANTは最低限でも144ヘルツとかは出したいて考えてます。
質問日時: 2022/07/08 03:13 質問者: Saga062
解決済
1
0
-
高性能なBTOミニタワーPC
高性能なミニタワーPCをBTOで探しています。 目安としては、以下の通りです。 ・PCはPassmark15000以上 ・メモリ16GB以上 ・OSはWindows11 Home ・電源は80Plus Gold 750W以上 ・水冷クーラー ・グラフィックはオンボードじゃないやつ ・システムはSSD1TB以上(できればPCle Gen4x4) ・ストレージはHDD4TB ・DVDドライブあり(できればBluray) ・サイズはミニタワー程度 ・28万円以下 どれも「絶対に必須!」という条件ではなく値段以外は、多少の妥協は 問題なくて「希望としてはこんな感じ」というところです。 いくつかのBTOメーカーを探しても、あまり見つかりません。 水冷クーラーかミニタワーをあきらめると見つかります。 難しいでしょうか。 また、どの辺を妥協すれば見つかるでしょうか。 おすすめのメーカーはあります。 ミニタワーっていうのが難しくしているのはわかるのですが、 なくはなさそうなので、探しているところです。 詳しい方、ご助言いただけますと、幸いです。
質問日時: 2022/06/26 22:15 質問者: fedora777
解決済
4
1
-
ドスパラのローンの審査は障害者年金(障害基礎年金)でも通りますでしょうか?
ドスパラのローンの審査は障害者年金(障害基礎年金)でも通りますでしょうか?
質問日時: 2022/06/25 09:17 質問者: swaikuea
解決済
2
0
-
ドスパラのパソコンに於けるローンは、障害者年金(障害基礎年金)からでも組む事はできますか? 私は精神
ドスパラのパソコンに於けるローンは、障害者年金(障害基礎年金)からでも組む事はできますか? 私は精神障害者2級なので、1ヶ月の障害者年金は6万5千円程です。 50万円程の高性能デスクトップPCを分割払いで購入したいのですが、審査には通りますでしょうか?
質問日時: 2022/06/23 07:50 質問者: haeuad
解決済
5
1
-
pcケース交換について
HP ProDesk 600 G5 SFというパソコンを使っているのですがこのパソコンはケースを交換できるのでしょうか?
質問日時: 2022/06/11 17:35 質問者: ゲスト2467
ベストアンサー
3
0
-
PCケースやCPUクーラーについて
およそ幅200×奥行485×高さ423mmのPCケースを使っています。 CPUクーラーを交換しようと思っています。そして、今回 12.7 x 9.7 x 15.5 cm; 850 gのCPuクーラーを買いました(届くのは来月) 私が使ってるPCケースでこのサイズのCPUクーラーは入りますか?PC初心者なので不安です。。
質問日時: 2022/05/29 15:25 質問者: japanese123
解決済
5
1
-
パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが
APEX LEGENDSを遊んでいたらCPUが80度超えたりして困っているので静音化アップデートを頼みたいと思っています。 https://pc-support.unitcom.co.jp/support/upgrade/silent.php 上記のサイトでワンコイン相談(500円)で審査するみたいなことをかいてあるのですが、これってHDDの中身とかみられるのでしょうか?それなら初期化してからパソコンを渡したほうがいいですか? また、『CPUファンの静音化 静音CPUクーラーの提案および交換を行います。(負荷テストを希望される場合は別途料金が必要です。) 料金 4,000円』と書かれてますが 新しいcpuクーラー+作業費4000円 かかることでよろしいでしょうか? パソコン工房を利用したことある人いましたら教えてください。
質問日時: 2022/05/25 19:46 質問者: japanese123
ベストアンサー
4
0
-
もし、結婚するならどちらですか?
もし、結婚するならどちらですか? A. 見た目は良いが、性格が悪い[男性・女性] B. 見た目は悪いが、性格が良い[男性・女性] 必ずどちらかを選び、自分の性別を回答してください。 回答の例:男、Aの女性
質問日時: 2022/05/25 10:45 質問者: JapanAnpan
解決済
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
このパソコンどこか改造する余地、ありますか?
このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 2年前に買いました。 DVDドライブ:HL-DT-ST BD-RE BH14NS58(日立製) Intel(R) Core(TM) i9-9900 CPU @ 3.10GHz 3.10 GHz SSD:SPCC M.2 PCIe SSD 500GB マザーボード:Asrock H370 pro4 ディスプレイアダプター:NVDIA GeForce GT 1030 OS:DSP版(自作PC):Windows10 Pro ネットワークアダプタ:Intel(R)Ethernet Connection(7) I219-V メモリ:Samsung F-4 2666C 19-8GNTが8GB×2枚 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W
質問日時: 2022/05/22 16:23 質問者: hgfy76
ベストアンサー
5
0
-
ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた
ドスパラで2018年にデスクトップパソコンを注文しましたが C ドライブが SSD で256 GB です パソコンは壊れた場合に部品を交換するのはそんなに難しくはないと思うのですが どうなのでしょうか 良いサイトあれば説明してください C ドライブ D ドライブ 筐体 静音ファン など自分でいろいろ選んで作った BTO パソコンのようなものです D ドライブはハードディスクですがあまり使っておらず 外付けハードディスクにバックアップしています D ドライブは使っておいた方が良いのでしょうか 2 TB あります
質問日時: 2022/05/22 00:27 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
5
0
-
今はパソコンの買い時ですか?
円安ですが今はパソコンの買い時でしょうか? また、納期が8月になりそうなのですがこれが当たり前なのでしょうか やけに遅くないですか?
質問日時: 2022/05/21 13:28 質問者: banannnaaa
解決済
8
1
-
デスクトップ電源ユニットAC230Vから115Vへの変換
先ほど似たような質問をしました。 イギリスから中古のデスクトップを購入しましたが、ボタンを押しても電源が入らない状況です。添付写真のラベルが電源ユニットに貼られていましたが、115/230Vとなっていたので、切り替えスイッチがあるかと思ったのですが、この電源ユニットにはそのスイッチがなく、デスクトップの裏面を見たらAC230Vというステッカーが貼られていたため、おそらく230Vに固定されているように思います。 これを110V(または115V)で電源を立ち上げるためには、どうしたらいいでしょうか ①変圧器で解決できるでしょうか。アマゾンで適した商品がありましたらご紹介お願いいたします。 ②電源ユニットを変えた方がいいでしょうか。どういう商品を買えば良いか教えていただければ幸いです。 パソコンのことをよく知らなくて申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/12 01:11 質問者: hamanas
ベストアンサー
4
1
-
BTOのゲーミングパソコンが欲しいですが、いつ買うのが一番安いと思いますか? 正月とかの新春セールと
BTOのゲーミングパソコンが欲しいですが、いつ買うのが一番安いと思いますか? 正月とかの新春セールとかが安いんですか?
質問日時: 2022/05/11 22:04 質問者: ライス.
解決済
6
1
-
PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか?
正常な状態の起動の挙動は 電源オン→マザーボードメーカーのロゴ(ASUS)→windowsの画面と起動してたのですが 最近電源オン→マザーボードメーカーのロゴ ここで止まってしまいます そこから電源オフ 再度電源オンにするとwindowsまで自動起動するのですが しばらく使わない状態から電源を入れると 一度切って入れなおさないとwindowsまで起動しません とりあえず2度電源で起動するのでしばらく使っていますが気になっています 原因は何が考えられるでしょうか?
質問日時: 2022/05/11 18:23 質問者: unisen1
ベストアンサー
6
1
-
DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者の
DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者のため、詳しい方にご教授いただきたいです。 音は不定期に鳴ります。PCに負荷をかけると音鳴りの頻度が上がります。蓋を閉めていても聞こえる程度の音で気になります。 水冷ヘッドの辺りから聞こえてくる感じがします。 不良品の可能性がある様であれば初期不良品として交換依頼しようと考えています。 スペックは以下の通りです。 メーカー:DELL 品名:XPS8950 CPU:Corei7 12700K GPU:Ge Force RTX3060Ti 8GB(LTR) メモリ:16GB よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/07 20:45 質問者: yama15
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
11
0
-
インチネジの違いについて
PC用インチネジはHDD用と筐体用がありますが、どうして使い分けねばならないのでしょうか。 と言うより私はずっと以前からドライブも扱いやすい六角型で取り付けることを続けていますが、特に問題はおきていないように思います。 気付いていないだけなのでしょうか?
質問日時: 2022/05/04 10:10 質問者: korohafu
解決済
2
0
-
BTOPCを中古で売ろうと思うのですが、CPUが結構昔のもので若干スペックが低いです… 下記のスペッ
BTOPCを中古で売ろうと思うのですが、CPUが結構昔のもので若干スペックが低いです… 下記のスペックであれば、最高どのくらいで販売可能でしょうか? 参考までにコメントお願いします。 i7-8700 ASUS B365PULSSI GTX1660Ti メモリは8Gx2 当時は15万円ほどで購入しました。
質問日時: 2022/04/29 20:23 質問者: ねこすけぽん
ベストアンサー
4
1
-
LAVIE A23 というNECのパソコンの注文に関して
こんばんは、どうか宜しくお願いします。 現在、電気店に展示されていたのですが、売り切れ状態で注文中し、約1ヶ月半待つことになりました。初めは5月初旬に到着予定でしたが、今日メーカーさんから電気店に「今中国は、ロックダウンでして、その影響で5月20日頃にお届けとなりました。」と連絡があったそうなのです。 LAVIE A23(NEC PC、SSDやHDMI入力機能が標準搭載となった27型/23.8型一体型パソコン)というHDDに4TBも入る23万円と高額なパソコンですが、不安になって来たので質問させて頂きます。詳しい方宜しくお願いします。 現在、中国はロシアと近い関係ですし、日本と同盟国とされてるアメリカとは敵対している間柄なので、日本と中国の関係も悪化傾向だと感じてます。 なので、中国で私の注文中のパソコンが製造されるという話ですので、日本への製品だからといって、雑に作られて故障しやすい感じにならないかなと不安なのです。 実際どうなのでしょうか?購入しても大丈夫でしょうか?更に待たされる可能性はないでしょうか? それよりは、諦めて現在の電気店に並んでいる製品を購入した方が安全でしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/04/18 20:26 質問者: BUU東京rarurasu
ベストアンサー
5
0
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない
PCに詳しくないので詳しい方の回答お願い致します。 知識がないため、変な書き方をしていたら申し訳ございません。。 2、3年前にドスパラで初めて購入したゲーミングPCです。 事の経緯としては、昨日PCを起動しようとしたところBIOSの設定画面から抜け出せなくなりループ状態となりました。 また、一時期は抜け出せたもののガレリアのロゴからフリーズとスタートアップの画面?にもいけない状態にもなりました。 PCに詳しい知人にデスクトップPC自体を確認してもらったところ、恐らく元々SSDに入っていたOSが何らかの不具合を起こしていて起動できていない可能性があるとの事(BIOSの画面にてSSD自体が認識されていなかった?) そこで、SSDのデータを削除しHDDに新しくOSをインストールしてもらいました。 そうすると、デスクトップまでは行けるようになったんですが、しばらくするとブルースクリーンで強制シャットダウン?されてしまいました。 そこで、SSD自体に問題があるかもしれないので新しくSSDを購入し差し替えしたところ、BIOSの起動優先順位のところにHDDとSSD認識されるようになりました。 OSの入っているHDDを優先に選択して起動してみようとしたところ、Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key の文字が出てきました。 起動デバイスをOSの入っているHDDにいれて優先順位もHDDにしているのにこの表示がでるのは他になにか原因があるのでしょうか? BIOSの初期化、HDD/SSDの再接続、マザーボードの電池?も変えています。 なにか必要な情報などございましたら別で回答させていただきます… SSDは画像のものではなく WD Blue SN570 NVMeSsdです
質問日時: 2022/04/15 00:47 質問者: ねこすけぽん
ベストアンサー
5
1
-
Alienwareのデスクトップについて
Alienware Aurora Ryzen™ Edition R14 スプレマシー と ALIENWARE AURORA R13 スプレマシー どちらの方がよりハイスペックなのでしょうか? https://www.dell.com/ja-jp/shop/sfc/sf/alienware-desktops?~ck=mn
質問日時: 2022/04/10 23:25 質問者: ナスナスダック
解決済
1
0
-
エイリアンウェアALIENWAREでの購入検討中
現在エイリアンウェアALIENWAREにて20%オフのゴールデンウィークセールが行われているのですが、初のBTOパソコンをゲームプレイ&同時配信、その映像の動画編集&投稿、 イラスト漫画制作(その後スペックと体力に余力があればDTM、3DCG制作) といった用途で購入しようと思っています。 ➀以下のようなスペックでもDTM、3DCG制作までこなせるでしょうか? (ストレージが足りなさそうなきがします。このALIENWAREだとストレージの追加は無理そうな気がするのですが。) ②R14の方がスペックは上なのでしょうか? ③どちらの方が私の求める用途に合っているでしょうか? https://www.dell.com/ja-jp/shop/sfc/sf/alienware-desktops?~ck=mn#compare-module 【ALIENWARE AURORA RYZEN™ EDITION R14】 AMD Ryzen™ 9 5950X Windows 11 Home NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 24GB GDDR6X 16GB, 2x8GB, DDR4, 3200MHz, XMP 512GB NVMe M.2 PCIe SSD 【ALIENWARE AURORA R13】 第12世代 インテル® Core™ i9 12900KF Windows 11 Home NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 24GB GDDR6X 16GB 512GB NVMe M.2 PCIe SSD
質問日時: 2022/04/10 17:20 質問者: ナスナスダック
解決済
5
0
-
仮に、「サイバーパンク2077」を240fps(それ以上あればそれで)、4k画質、レイトレーシングO
仮に、「サイバーパンク2077」を240fps(それ以上あればそれで)、4k画質、レイトレーシングONでプレイと同時に配信する場合のプレイ用PCと配信用PCの構成、ざっくり価格を教えてください! もし一台でプレイと配信ができる場合はその構成と価格を教えてください! あと2PC配信の仕方をざっくり教えてください!
質問日時: 2022/04/06 16:53 質問者: 股股
解決済
3
1
-
ベストアンサー
2
0
-
アクティブPFC搭載の ATX電源とはどういう物ですか ?
アクティブPFC搭載の ATX電源とはどういう物ですか ? 80plus認証のatx電源と何が違うのですか?
質問日時: 2022/04/04 03:23 質問者: 負け組3
ベストアンサー
4
0
-
BTOパソコンを買う前の座学
今までノートPCを使ってましたが、ゲーム配信用と動画編集用に加えて映像制作とDTMも将来できるようなスペックのデスクトップPCを買おうと考えています。 組み立てパソコンの知識は全くないので、BTOパソコンを売っているメーカーで買おうとしています。 現実的な予算は50万円です。そこで色々なメーカーをみましたが、エプソンのBTOパソコンはCygamesも使っていると書いてあって他のゲーミングレベルのPCメーカーより質が高そうな気がしました。 https://shop.epson.jp/pc/desktop/ 現在最新のEndeavor Pro9100とEndeavor Pro9050aがあるのですが、パーツ構成を選ぶ前に12万円も差があるのはどういう理由があるのでしょうか? BTOパソコンに詳しい方教えてください。 あと今の年度が切り替わる時期が一番のBTOパソコンのセール時期っていうのは本当でしょうか?エプソンは対したほどセールしていないのですが?
質問日時: 2022/04/02 21:50 質問者: 股股
解決済
2
0
-
Windows 11の対象に ryzen の第1世代が今後追加される見通しはないのでしょうか どうい
Windows 11の対象に ryzen の第1世代が今後追加される見通しはないのでしょうか どういう点が引っかかっているのでしょうか 自己責任でも11のライセンスを手に入れていた方が得策なのでしょうか
質問日時: 2022/03/28 09:23 質問者: yoyoyoyayayay
ベストアンサー
3
0
-
重いPCゲームをプレイしてるとCPU使用率とかどうですか?
デスクトップゲーミングPCを持っている方で重いPCゲームをしている場合のGPU使用率いくらいになってますか? 100%行きますか? また、消費電力も「高」になりますか?
質問日時: 2022/03/22 19:54 質問者: mine23
解決済
1
1
-
BIOSのアップデートを失敗し起動しなくなたPCは直せますか?
BIOSのアップデートを失敗し起動しなくなたPCは直せますか?
質問日時: 2022/03/20 12:19 質問者: ki19631013
ベストアンサー
1
0
-
atx 電源の750wの 80plusの 認証のある物とない物の違いについて
atx 電源の750wの 80plus認証のないものの電源効率は何パーセントですか? 認証のある物とないものでは消費電力はかなり違いますか
質問日時: 2022/03/19 09:59 質問者: 負け組3
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ゲーミングPC教えて下さい
主にフォートナイトをしようと思うんですけどフォートナイトで240fpsでるおすすめのpc教えて下さい またエーペックスやVALORANTもしたいと思っています
質問日時: 2022/03/15 18:50 質問者: メル海月
解決済
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【BTOパソコン】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距離に...
-
デスクトップPCの起動時の症状につ...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryze...
-
自作pcについてです。 組み立てて電...
-
グラボの性能がでない
-
パソコンやパーツについて詳しい人...
-
PCを買おうと思ってますが、あまり...
-
ドスパラで75万円のパソコンを分割...
-
自作パソコンのパーツの保管は・・・
-
デスクトップパソコンの寿命は,何...
-
約2年半くらい使用しているゲーミン...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源OFFは...
-
DELLのパソコンの電源を入れた...
-
パソコンは,どこで買ったらいいで...
-
予算10〜13万でゲーミングPCを買う...
-
パソコンの電源プランについて
-
自作PCについてです。 組み立ての時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
DELLのパソコンの電源を入れた...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距離に...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は,何...
-
パソコンは,どこで買ったらいいで...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryze...
-
約2年半くらい使用しているゲーミン...
-
SSDが認識しないので色々触ってるう...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源OFFは...
-
自分の組立した、パソコンにおける...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パーツ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
パソコンやパーツについて詳しい人...
-
自作パソコンのマザボ側のSATAポー...
-
自作PCやゲーミングPCといったデス...
-
自作PC パーツが安い時期
-
ゲーミングPCの購入で悩んでいます
おすすめ情報