プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンの電源プランの設定は、みなさんどれに設定していますか?
YOUTUBEで、パソコンの動作をサクサクする設定を解説していた人が
究極のパフォーマンスを選択しろって言ってたのですが
これって、常にCPUパワー100%って事ですよね?
消費電力もMAX状態だと、パソコン悪くなりませんかね?
電源プランのパフォーマンスは、省電力・パランス・高パフォーマンカス・究極の4つがありますが
どれがどのように違うのか、何が一番いいのか
出来るだけ詳しく解説してほしいです。

「パソコンの電源プランについて」の質問画像

A 回答 (5件)

ゲームをプレイする場合は、「高パーフォーマンス」 や 「究極のパーフォーマンス」 を選択すると、CPU のクロックが常に定格クロックとなって、落ち込みが無くて良いのですが、負荷がピークの時に当然消費電力も最大になります。



「高パーフォーマンス」 等では、クロックは定格以上に上がっていますが、実際の消費電力は負荷が掛かった時に発生しますので、常時電力を喰っている訳ではないのです。従って、バランスと比べてアイドル時の消ような費電力の低さは無理ですが、それによって CPU がダメージを受けることはありません。

CPU の TDP は CPU 温度によって制御されていて、温度が 90~100℃ になると、保護のため自動的にコア電圧やクロックが低下しますので、壊れることはありません。さらに温度が上昇すると、サーマルスロットリングで間欠的な制御になり、カクカクとした動作になってしまいます。当然温度はそれ以上上がりませんが ・・・

パソコンがダメージを受けるのは、殆どが各部の温度になりますので、CPU や GPU の温度管理、各クーラーの状態に気を付ける必要があります。まぁ、そこそこ冷えていれば、おかしくなることは無いでしょう。

"電源プランのパフォーマンスは、省電力・パランス・高パフォーマンカス・究極の4つがありますが、どれがどのように違うのか、何が一番いいのか、出来るだけ詳しく解説してほしいです。"

「省電力」:何もしていないアイドル時はクロックは最低となり、電力消費は抑えられます。多少の負荷が掛かってもクロックを上げないので、何となく重い感じの動作になります。ある程度重い負荷が掛かったら、定格クロックに上昇して通常の動作になります。一寸かったるい感じの動作です。
※CPU が Celeron になった感じです。

「バランス」:アイドル時のクロックは最低となり、電力消費は抑えられます。負荷が掛かるとそれに伴いクロックを上昇させます。瞬間的にクロックが上昇しますので、殆どストレスは感じません。通常はこれで十分でしょう。

「高パーフォーマンス」:アイドル時でも定格クロックを維持していますので、消費電力は大目になります。Intel CPU の場合は、負荷が掛かるとそれに応じてターボブーストクロックが機能し、コアの幾つかがより高いクロックで動作します。AMD CPU も同じ機能を持っています。これにより、ゲーム時に落ち込みがなくなり、快適なパーフォーマンスを得られます。

「究極のパーフォーマンス」:「高パーフォーマンス」 とあまり変わりません(笑)。CPU 100% 時の動作は 「高パーフォーマンス」 と全く変わりませんが、アイドル時の動作に違いがあり消費i電力が多めになるみたいですから、アイドル時のコア電圧を高めに設定しているのでしょうか?

【PC】電源プランには『究極のパフォーマンス』が存在する!電源プランの消費電力も検証!
https://hachinoco.com/entry/ultimate-performance

尚、各電力プランをショートカットにしておいて、デスクトップから選択すれば、ゲーム時のみ 「高パーフォーマンス」 や 「究極のパーフォーマンス」 にすることもできます。普段は 「バランス」 で良いでしょう。

Windows 10 電源プラン切替ショートカット作成方法
https://kb.seeck.jp/archives/14431

※Windows 11 も同様でしょう。「究極のパーフォーマンス」 も同じように作成できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/26 06:54

ANo.4 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。

誤 バランスと比べてアイドル時の消ような費電力の低さは無理ですが、
正 バランスと比べてアイドル時のような消費電力の低さは無理ですが、
    • good
    • 0

>電源プランのパフォーマンスは、省電力・パランス・高パフォーマンカス・究極の4つがあります


自分のパソコンです 設定を変えて数日間テストして判断すれば?
皆さん 使い方はバラバラです

パソコンをサクサク動かすのは 色々な方法が有ります
YouTubeだけが正解では無いです
ハード的な設定 ソフト的な設定 日々のメンテナンスが出来れば 快適になります
(詳細は 自分で調べて下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定変えてもなんかよくわからないんですよね、違いが・・・
アプリごとにゲームだとか編集ソフトは高パフォーマンスに設定はしています。

お礼日時:2024/01/25 22:16

特別4Kの動画を見ないのであれば、「バランス」で大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/25 22:13

私は「バランス」に設定しています。



確かに「高パフォーマンス」で、「CPUパワー100%」に設定される方も見えますし、私自身そのように設定していた時期もあります。
しかし、ゲームや、動画変換や画像処理のように高負荷を掛けるときにはCPUはフルに稼働しますが、WordやExcel程度の時にCPUフルパワーは必要ないですよね。
むしろCPUが発する発熱で、夏場なんかはCPUに無駄な負荷を与えて劣化させる元にもなりますし、熱暴走しそうな状態で稼働させても効率は落ちてきます。

必要な時に、必要な電力を必要な分だけ供給するという便利な制御機能がある訳です。それを利用しない手は無いと思います。
「バランス」に設定を変えて、特にストレスを感じたことは有りません。

なお、これは私の使い方の場合です。
毎日ゲームに没頭されるような方は、「高パフォーマンス」に設定しておいた方がストレスは下がるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/25 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A