
No.10
- 回答日時:
今は殆ど廃刊になってしまいましたけれど、私がパソコンを始めた頃は 「マイコン雑誌」 や 「パソコン雑誌」 が沢山ありました。
今だと 「週間 ASCII」 がしぶとく生き残っていますが、この雑誌も Web 版になったり再発刊したりと忙しい感じです(笑)。そう言った雑誌を読んであれこれと想像していたのですが、お金ができて秋葉原のショップで完成品のパソコンを購入しました。今で言う BTO(Buid To Order) パソコンでしたね。
そのころはインターネットも一般的ではなかったので、雑誌の付録の CD-ROM を集めてドライバを探したりしていました。今とは隔世の感があります(笑)。
基本的には雑誌やムック本で知識を仕入れていました。私は、アマチュア無線をやっていた関係で秋葉原には良く足を運んでいましたので、無線関係のお店には詳しかったのですが、そのあとの趣味としてパソコンを始めた感じです。まぁ、無線機などを自作していましたので、機械工作や電子部品関係には強かったのは確かです。
現在の皆さんはどうなのかは判りませんが、パソコン教室に通って勉強した人は少ないと思います。皆、好きな趣味が高じて独学で詳しくなった人が多き気がします。昔は知識の元は紙媒体や CD/DVD でしたが、今はスマートフォンとインターネットだったりします。YuTube の影響も大きいように思います。まっこと様変わりしたものです(笑)。
パソコンの構造は、そんなに難しくありません。勿論、詳細を詰めて原理を辿って行けば専門的になってしまいますが、そうでない限りは機能を知るだけでこと足ります。CPU、マザーボード、メモリ、ストレージ、グラフィックボード、電源等々、構成する部品は限られています。それぞれに決まった役割がありますので、個々に理解していれば、全体を知るのはそう難しくないはずです。
私は、その後自作派になって今でも自作のパソコンが周囲には沢山ありますけれど、2 年ほど前に HX90 というミニ PC を購入しています。これは下記のパソコンですが、流石にこのレベルは自作はできませんね。性能的には 8コア/16スレッドで、グラフィックスは CPU 内蔵 8コア、そこそこの性能で昔のゲームならサクサク動作します。ストレージを 2TB に換装して使っていますので、殆ど不満はないですね。最近は、CD ジャケットくらいの大きさのミニ PC が増えていますし、HX90 より新しい CPU を搭載してより高性能です。もう一台くらい欲しい気がしています(笑)。
小型PCなのにRyzen 9搭載!もはや最強に近いMINISFORUM「EliteMini HX90」を使ってみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
No.9
- 回答日時:
普通に「パソコンの仕組み」で検索すれば、説明するサイトがいくらでもありますよ。
真っ先に質問する前に、自分で検索して調べる癖をつけましょう。
それだけでもタイパがいいです。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%82% …
No.7
- 回答日時:
パーツを集めてパソコンを組み立てたい、自作PCを作りたいってだけなら、必要な材料を集めて説明書通りに組み立てりゃいいだけなので、文章と図解を見て判断する能力があれば誰にでも可能です
わたしも独学で調べてパーツを買いそろえて組み立てましたし、覚える意欲と興味があるならそんなに難しくはないです、今はインターネットがあるんで調べれば参考になる情報はゴロゴロ転がっていますしね
PCを構成するのは、ケース、電源、マザーボード、CPU、メモリ、冷却装置、ストレージ(SSD)、グラフィックボードが必要ならグラボ、最低限必要なセットはここまでかな
各パーツには性能差がありますから、よりハイパワーな物どうしを組み合わせれば高性能PCが出来上がるし、低性能の物どうしを組み合わせればロースペックのPCが出来上がります、そのPCで何がしたいかで必要な性能のものを選ばねばなりません
その辺をまず理解したほうがいいかもしれんですね
No.6
- 回答日時:
私は最初は、PCの事なんかわからず、メーカー製のPCを購入してたけど
メーカー製のPCは作りが悪くてすぐに壊れるし
故障したら高い修理費取るしで、自作PCをやり始めたわけですけど
この自作PCも自分で組み立てたり、BIOSの設定をしないといけないので
ある程度の知識は必要になります。
その知識はどこから得たらいいのかって言ったらグーグルで検索すれば
ほとんどわかりますし、YOUTUBEでは組み立て方法とか
注意しないといけない点まで、初心者に優しく教えてくれている
動画はたくさんありますので、YOUTUBEみたら解決しますね。
自作PCは1度自分でやると、2回目からはスムーズに出来るので
1回目の壁を越えてしまえば、後は楽勝ですね。
1回目で、知識が付いてしまうからです。
私は独学ですけどね。
ネットで検索してもわからない事は、gooや知恵袋で聞けば教えてくれるし
価格.comのサイトでも、PCに詳しいプロの方がいるから
価格.comの質問サイトで聞いたら、たくさんの詳しい人から教えてもらう事だって出来きますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンとか自作やパーツについての情報が網羅されている雑誌でまだあるのって何がありますか??
ノートパソコン
-
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
-
-
4
パソコン変更にあたり
デスクトップパソコン
-
5
パソコンの寿命 パソコンの寿命は、どれくらいでしょうか? メーカーや個体差はあると思います。 長持ち
ノートパソコン
-
6
新しく購入したパソコンを何年くらい使って買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
7
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
ノートパソコン
-
9
ヨドバシとコジマとK'sデンキ パソコンがたくさん置いてあるのは、 ヨドバシ、コジマ、K'sデンキ
ノートパソコン
-
10
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
11
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
12
自作pcのマザーボード交換について。 マザーボードとCPUを付け替える予定です。 OSについてクリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
14
ネットだけ使うならスマホかパソコンか
ノートパソコン
-
15
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
17
至急お願いします ノートパソコン有線LANが認識しません。 通常、モデムなど再起動やインターネット障
ルーター・ネットワーク機器
-
18
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
表示されない
デスクトップパソコン
-
20
ネットで中古パソコンを購入しようと思います。 バックドア等の心配はありませんでしょうか?
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
パソコンの内部構造・しくみを...
-
楽器の独学学習について
-
「独学で心理学を学ぶ」 正し...
-
独学で美味しい蕎麦屋に成れますか
-
独学でボイトレを勉強する方法...
-
労働需要・供給の(N(小文字で...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
宅地建物取引士の試験に 通学も...
-
自分の字の綺麗さを上達させた...
-
大人の専門学校みたいなの何で...
-
A又はBは、AとB両方を法律的に...
-
一段階のみきわめ通りません...
-
【悲報】公務員試験の最終面接...
-
ロー卒ってどういう意味ですか?
-
「ものとする」 「こと」 「...
-
法律の条文で、○条という時にな...
-
行政法(聴聞の主宰について)
-
条文の優先順位
-
こんなに下手なのに明日仮免!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
楽器の独学学習について
-
マインドフルネスにつきまして
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
独学でボイトレを勉強する方法...
-
パソコンの内部構造・しくみを...
-
「独学で心理学を学ぶ」 正し...
-
脳科学って独学で学べますか? ...
-
労働需要・供給の(N(小文字で...
-
電気工学の学び方
-
大学に行かなくても独学だけで...
-
作曲家になるにはどんな道があ...
-
バイブロフローテーション工法...
-
「アクセス」をマスターするの...
-
独学で国家資格取得は難しいで...
-
1級小型船舶免許の三重県での...
-
「食べに行こう」を韓国語で
-
MAWBとHAWBについて
-
中国輸入 せどり、物販 を始め...
-
私は高一で5人兄弟の1番上の姉...
おすすめ情報