dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独学で腕を磨いて、評判の良い、美味しい
蕎麦屋さんにまで上り詰めた方っているの
でしょうか?

そんな噂を知る蕎麦好きな方いらっしゃい
ますか?

また可能だと思われますか?

A 回答 (3件)

うちの近くの蕎麦屋は脱サラして独学で始められました。

で、数年後ミシュランガイドに載るまでになりました。確かに、まじめに作っておられますが…時間が掛かり過ぎる(注文が入ってから蕎麦を打つ)のとダシが少な過ぎる(原材料が高価なせいか、蕎麦湯どころかそばに付けるだけでも足りるかどうか)のがちょっと ^^;(美味いですが、ちゃんと作っている弊害?)。

センスや向き不向き、商売として成り立つかどうかも重要かと思いますよ。特に後者は何を追求するかと、経済的な問題も孕んでいますし。

http://tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26001676/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りませんでした、有難うございました。

お礼日時:2013/11/13 22:54

美味しいお蕎麦を作ることはもちろん可能だと思いますが、それを商売に結びつけるところが難しいですよね。


美味しいだけじゃお客さんは来ませんし商売にはなりません。
立地や物件、メニューや仕入れスタッフのことまで考えているなら独学でも何の問題もありませんよ!
    • good
    • 0

質問者様が趣味で蕎麦打ちをされていてそこそこの蕎麦を打てるなら可能性があると思います。

しかし、一からはじめるなら蕎麦打ち教室に通った方が早いと思います。確か浅草辺りに蕎麦屋を育てる教室があったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日だけの蕎麦教室に通って、しばらく自分で
うってました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/13 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!