dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコン(IBM:thinkpad OS:ME)で、携帯(DOCOMO N503is)を使ってインターネットをしたいのですが、どのような方法で出来るか詳しく教えて下さい。
ちなみに、携帯電話データー通信ケーブル(TDK製)を持っているので、それを利用した方法も分かれば、お願いします。

A 回答 (2件)

>携帯電話データー通信ケーブル(TDK製)を持っているので、それを利用した方法も分かれば、お願いします。



ノートパソコン(IBM:thinkpad OS:ME)に通信ケーブルを取り付けドライバーをインストールし使用できるよう準備します。
DOCOMO N503isをデータ通信ができるように設定します。
貴方の使用しているプロバイダーにPDCからのアクセスポイントがあればそこからアクセスする等にダイアルアップの設定をします。
アクセスポイントがなければMOPERA接続が便利です。
通信費のみで接続(プロバイダー費用無料)できます。
この場合は電話番号がID,パスワードの変わりになりますのでID,パスワードの欄は入力の必要はありません。
ダイアルアップの設定後すぐにインターネットに接続できます。
アクセスポイントは#9602です。
詳しくは http://www.mopera.ne.jp で確認してください。
同サイトには携帯電話で使用できるツールも豊富に用意されておりますので一度確認をお勧めします。

参考URL:http://www.mopera.ne.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明誠にありがとう御座います。
説明に従い、実行してみます。

お礼日時:2002/05/09 18:36

携帯電話データー通信ケーブルとは、下のようなものです?


http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda41000.htm
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda42000.htm
機種が対応し、ドライバー等インストールし、接続設定すれば使えますよ。
ケープルに付属のCD-ROMや説明書がありませんでしたか?設定はそのものは難しくありません。
ドライバーなら、上記サイトでダウンロードできます。
詳しくは、携帯電話データー通信ケーブルの型番をご記入いただかないと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとう御座いました。
この内容で実行して見たいと思います。

お礼日時:2002/05/09 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!