
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
使用率は、高い方がそれだけ仕事をしている訳ですから、重いゲームなどでは非常に高くなりますね。
ただし、使用率の高低では GPU の性能は判りません。ゲームが軽い場合は、高性能なグラフィックボードは使用率が低くなります。軽く動いている所為です。
本来は、CPU がゲームの複雑な演算をして使用率がある程度高くなり、それに応じて GPU が高度な描画を行っていれば、使用率は 100% 近くになるでしょう。それは、ゲームの重さで異なりますので、ごく軽いゲームでは確かに使用率はそれ程上がらないかも知れません。その場合、CPU の使用率も低いままです。
と言う訳で、重いゲームに関しては、GPU に使用率は限界まで高くなりますから、大概はもっと上位のグラフィックボードが欲しくなる訳です。
No.1
- 回答日時:
CPU は Core i7-12700 なので性能的には十分でしょう。
メモリ 32GB とシステムドライブが SSD ならば、基本性能は十分です。PC版「龍が如く0(Yakuza 0)」に必要な最低/推奨スペックを確認:快適プレイに必要な値段はどれくらい?
https://ashradar.com/yakuza-0-specs/
最低動作環境
OS:Windows 7 64Bit
CPU:Intel Core i5-3470 | AMD FX-6300
メモリ:4GB RAM
GPU:NVIDIA GeForce GTX 560 | AMD Radeon HD 6870
あまり要求する性能は高くないですね。推奨動作環境は、Core i7、メモリ 8GB、GeForce GTX1060 6GB でも十分な感じです。
Core i7-12700 に GeForce RTX3060Ti だと、一寸 GPU の性能が負けている感じがします。通常なら GPU の使用率は 100% になってもおかしくありませんが、元々要求する性能が高くないので、80% 止まりなのでしょう。
カクカクするのは他の原因でしょう。下記の設定を確認して下さい。
パソコンが遅くてイライラする時に、「電源オプション」 で "高パフォーマンス" にし、「視覚効果」 を調整
https://cloud-work.jp/windows/performance/
【徹底解説】ゲーマー向けNVIDIAコントロールパネルの最適化設定について
https://www.tokidokioton.com/entry/2018/06/06/23 …
恐らく CPU の性能に GPU が負けないように動作するには、GeForce RTX3080Ti 以上の性能が必要になるでしょう。
下記は、ボトルネックチェッカーです。CPU と GPU のバランスを見て、どちらにボトルネックがあるのかを判定してくれます。これはあくまでも参考程度で、バランスが悪くても目的の性能が得られれば良い訳です。ただ、グラフィックボード側が高性能すぎるのは、無駄が多いですね。CPU 側の性能が高い分には、演算性能重視の使い方だということになります。
CPUとGPUのボトルネックチェッカー【2022年最新】
https://bablishe.com/cpu-gpu-bottleneck-checker/ …
それで、Core i7-12700 と GeFiorce RTX3060Ti は下記です。
Core i7-12700 + RTX3060Ti → 相性:16% 相性最悪、CPUがもったいなすぎるのでもう少し性能の良いGPUが欲しい
Cpre i7-12700 + RTX3070Ti → 相性:39% 相性悪目、CPUがもったいない
Core i7-12700 + RTX3080 → 相性:54% 相性微妙、GPUが低いかも…
Core i7-12700 + RTX3080Ti → 相性:79% 相性まあまあ良い、少しだけGPUの性能が低いかも…
Core i7-12700 + RTX3090 → 相性:71% 相性まあまあ良い、少しだけGPUの性能が低いかも…
Core i7-12700 + RTX3090Ti → 相性:97% 相性良し!、あまりボトルネックは起きません
理想的には、CPU は 70~80% の使用率で、GPU が 90~100% くらいが、最もお互いの性能を引き出していることになると思います。
ただ、バランスもプレイするゲーム次第だと思います。CPU と GPU のパワーを際限なく要求するゲームだと、その必要なありますけれど、中程度なら GeForce RTX3060Ti や RTX3070Ti でも十分でしょう。それに、GeForce RTX3090Ti なんかは高すぎて、グラフィックボードだけでハイエンド・パソコンが一台買えてしまいます(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B09R9JPVK9 ← ¥321,016 MSI GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G グラフィックスボード VD7991 ブラック
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
- デスクトップパソコン gpu使用率について 1 2022/11/03 18:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
5
PCゲームでCPU使用率が全コアフル稼働になりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
GPU使用率がとても低いです
ビデオカード・サウンドカード
-
7
推奨スペックは足りているのにPCゲームがカクつく場合に考えられること。 最近ゲーム中の映像のカクつき
デスクトップパソコン
-
8
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
9
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
10
特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題
ビデオカード・サウンドカード
-
11
pcのGPU使用率と温度について
デスクトップパソコン
-
12
冬場のデスクトップPCについて。 GPU温度を20℃以下に保つため、できるだけ部屋を冷やして10℃前
デスクトップパソコン
-
13
マザーボードとCPUを交換して元々使っていたSSD(os入り)を接続しbiosが起動しました。 Bi
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
スペックは足りてるのにゲームがカクつく
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
valorantをメインモニターでしながらサブモニターでYouTubeを見たいのですがカーソルがサブ
モニター・ディスプレイ
-
16
ゲーミングPCを使ってゲームをする際、毎回GPUの温度が70℃前後になるんですが、これはやばいですか
デスクトップパソコン
-
17
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
18
デュアルモニターでフルスクリーン中にほかの作業がしたいのですが、、
モニター・ディスプレイ
-
19
CPUに一瞬ですが100%の負荷がかかります あまり パソコンによくないですか?
デスクトップパソコン
-
20
G-SYNC Compatibleのモニターを買ったのですが、165hzまで出るモニターです。 使用
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ICOのエンディングなどについて...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
潜水艦映画でよくあるアクティ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報
すみません、もしかして誤解していたかもしれないのですが、GPUは使用率が高い方が正常なんですか…?
てっきり使用率が低い程GPUの性能が良い証だと思っていました…。