dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

推奨スペックは足りているのにPCゲームがカクつく場合に考えられること。
最近ゲーム中の映像のカクつきが気になっていたので2020年に購入したパソコンでFF15のベンチマークを試しました。購入当初はヌルヌル動いていたのですが、ノクティスがチョコボに乗る場面など何回試しても決まったシーンで映像がカクつきます。
また、連続して使用していると遊戯王マスターデュエルのような軽めのゲームでも、カードのイラストの部分が描画されない時があります。
パソコンの内部クリーニングやグラボの設定等々行ったのですが、ベンチマーク使用中のパソコンの負荷は画像の通りです。
何方かアドバイスしていただけると助かります。

PCゲーム
ベンチマーク

「推奨スペックは足りているのにPCゲームが」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (6件)

ANo.5 です。



スペックをありがとうございます。Cre i7-6700、メモリ 16GB、GeForce GTX1660、SSD 480GB、電源 450W ですね。

ベンチマークのスコアですが、FF XIV のどのバージョンで条件(解像度と設定)は何でしょうか? それを一緒に書かないと比較ができません。もし、最新の 「暁月のフィナーレ」 なら 「快適」 相当ですが。

また、「決まった箇所で映像がカクつくような状態」 は、CPU と GPU の処理が間に合っていない証拠です。CPU の使用率が低くても GPU で引っ掛かっていることもあります。総合的に見ないと駄目ですね。また、ゲーム全体で見てカクつくことがゲームの進行上支障になる場合は駄目ですが、そうでないなら無視した方が精神的には無難のような気がします。

下記のようなモニターソフトを使って、パソコンの情報を監視して下さい。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …

・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
  View → Show Plot ----- グラフの表示。
  View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
  Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置を下側にする。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

多分、グラフィックボードがちょっと弱いかも知れません。GeForce GTX1660Ti か、その上の GeForce RTX3060/RTX3060 Ti 等にすれば多少は防げるかも知れません。ただ、あまり高性能なグラフィックボードを搭載しても CPU の能力が追い付かない場合もあるので、ここはバランスを考えるべきでしょう。※下記で見ると GeForce RTX3060 には Core i7-6700 では CPU 性能が足りないようです。

CPUとGPUのボトルネックチェッカー【2022年最新】
https://bablishe.com/cpujavascript:void 0;-gpu-bottleneck-checker/#result_field

あと、電源が 450W と少ないので、550~650W をお薦めします。それくらいあれば、上位のグラフィックボードに換えても電源は余裕をもって大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

お使いのパソコンのスペックは何でしょう。

CPU は、Core i7-6700 というのは判りますが、メモリの容量やグラフィックボードの機種などが判らないと、正しい評価はできません。

"2020年に購入したパソコンで FF15 のベンチマークを試しました。購入当初はヌルヌル動いていたのですが、ノクティスがチョコボに乗る場面など何回試しても決まったシーンで映像がカクつきます。"
→ 2020 年だと 「ファイナルファンタジーXIV:漆黒の反逆者(ヴィランズ)」 (2019年7月2日 発売) でしょうか?

私のパソコンはゲーミング用ではないですが、Core i5-4570S、メモリ 16GB、GeForce GTX1060 6GB という当時としては標準的な構成です。漆黒の反逆者(ヴィランズ)のベンチマークのスコアは、フル HD 最高画質 ウィンドウモードで 10,527 「非常に快適」 でした。

ゲームでは、大人数が出たり動きが激しいとフレームレートが下がり、時折カクつくことがあります。これはある程度避けられませんが、もしそうならないようにするとしたら、グラフィックボードの性能を上げるのが最も効果的です。

ゲームにおける設定:
パソコンが遅くてイライラする時に、「電源オプション」 で "高パフォーマンス" にし、「視覚効果」 を調整
https://cloud-work.jp/windows/performance/

【徹底解説】ゲーマー向けNVIDIAコントロールパネルの最適化設定について
https://www.tokidokioton.com/entry/2018/06/06/23 …

CPU については、最近は 6コア/12スレッドが標準的になっていて、Intel では Core i5-10400/11400/12400 等が価格も安く人気です。AMD ではダントツに Ryzen 5 5600X ですが、価格が高いのが玉に瑕、一寸性能は落ちますが、Ryzen 5 5600G や Ryzen 7 5700G と言った GPU 内蔵の CPU も出ています。

グラフィックボードについては、最近の高騰で手が出しにくいですが、GeForce RTX3060/3060 Ti/3070/3070 Ti/3080 と言ったところでしょうか。性能が違っていますが、皆安定して人気がありますね。

ゲームもバージョンアップで次第と重いくなりますし、設定を上げればそれだけ負荷が掛かるようになります。これは仕方ないので、それに応じてパソコンも強化して行かなければなりません。

Core i7-6700 は第 6 世代の CPU で、現在の最新は第 12 世代の Core i7-12700 が相当します。これはかなりの 12コア/20スレッドと高性能ですので、これにメモリ 16GB、GeForce RTX3080 くらいならかなり遊べると思います。

ゲームなら「Core i7-12700K」がベスト? K付きAlder Lakeの3モデルを比較
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/138 …

これにするには、CPU、マザーボード、メモリ(マザーボードによる)、グラフィックボードを全交換するくらいのレベルになりますね。

FF XIV 暁月のフィナーレのベンチマークは、フル HD 最高画質でスコア 29,861 と、とんでもないスコアをマークしていいます! 因みに、私のパソコンでは フル HD、最高画質、フルスクリーンで、スコア 10,317 「快適」 になっていました。3 倍弱のスコア差、えらく違いますね(笑)。
「推奨スペックは足りているのにPCゲームが」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メモリ 16GB スロット4
GPU GTX1660
Intel(R)Core(TM)i7-6700 CPU @ 3.40GHz
SSD 480GB 空き211GB
電源 450W(名称不明)

ベンチマークのスコアは10700前後と高く出るのですが、決まった箇所で映像がカクつくような状態です。ベンチマーク使用中のCPU使用率が100前後をキープ、他ゲームだと20%前後でも同じカクつきの症状が出ます。
こちらで把握出来る状態は以上になります!

お礼日時:2022/02/23 16:30

>推奨スペックは足りているのに


足りててもそんなもんです。
それを上行くスペックでないとね

67Kに1070で遊んでましたが昨年売却しました。
GPUは何?ストレージは?
HWモニタとかタスクマネでよく観察しながら
トータルでバランスよく最適化しないとちょっと厳しいと思いますよ
    • good
    • 1

第6世代かよ

    • good
    • 0

以前はよかったのに、、という場合で考えられるのはグラフィックボードに限らず、PCの状態、、、例えば常駐アプリが増えたり、ディスクの残容量が減ってきたり、といった基本部分の変化によるケースも少なくありません。



グラフィックカードがゲームで、100%処理を担っているわけではなく、CPUもぐっと負荷が減ったとはいえ、相応には処理を担っていますので。
    • good
    • 1

ゲームはアップデートをするごとに、


新たな機能や画質の変更などが行われています。
それにより動作環境も徐々に変わっていきます。

画像のベンチマークでは、第6世代のCorei7
第6世代のCPUが発売されてもう5.6年は経っています。

あとはグラボの問題です。CPUのベンチだけじゃ何とも言えません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A