【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】

過去、圧力な不破でおでんを作ったことは一度もなく、おでん出汁も市販のおでんの素やおでんつゆを使わず自作し、土鍋やホーロー鍋でコトコト味を染み込ませ、おでん出汁が濁らないように気長に作ります。

しかし、今日、少し用事が長引き、あまり時間をかけられないため、出汁は自作なのですが、圧力鍋で作ろうかと思います。
ただ、やはり圧力鍋だとおでんの出汁は濁ってしまいますかね?

具材はほぼ、いつもの通りなので、去年の写真のものと同じようなものばかりです。

「おでんを圧力鍋で作ったら……。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 本文の冒頭に誤変換がありましたね。ごめんなさい。
    >過去、圧力な不破でおでんを作ったことは一度もなく、

    過去圧力鍋で……でした。

      補足日時:2024/10/03 18:13
  • ご回答くださった方々ありがとうございました。
    6時ごろに帰宅でき、れから大急ぎで調理し、何とか圧力鍋も使わず、今回は卵も抜いたので、ちゃんとホーロー鍋で作り上げました。
    出来上がりは8時過ぎましたが、大根とこんにゃくのみ圧力鍋で調理し、ホーロー鍋の方と合体させました。

    「おでんを圧力鍋で作ったら……。」の補足画像2
      補足日時:2024/10/03 21:47

A 回答 (3件)

おでんを圧力鍋で作ると、確かに出汁が濁ることがあります。

これは、圧力調理によって具材から出るアクや脂が出汁に混ざりやすくなるためです。
以下のポイントを押さえると、出汁の濁りを抑えることができます。

○具材の下処理: 大根やこんにゃくなどは下茹でしてアクを抜いておくと良いです。また、肉類を使う場合は、さっと湯通しして余分な脂やアクを取り除きます。
○アク取り: 圧力鍋で加圧する前に、具材を一度煮て出てきたアクを取り除くと、出汁が澄みやすくなります。
○加圧時間の調整: 長時間加圧しすぎると具材が崩れて出汁が濁りやすくなるため、適切な加圧時間を守ることが大切です。
○自然冷却: 圧力鍋の圧力を急激に抜かず、自然に冷却することで、具材が崩れにくくなります。
 これらの方法を試してみてください。きっと澄んだ美味しい出汁のおでんが作れるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

昔からおでんは絶対に出汁を濁らせたくなく、具材の下準備もし、出汁を引く所から、そこいらのお店よりも丁寧に作ってきたので、途中急用ができ、どうしようかと……^^;

今回初めて大根とこんにゃくだけは圧力鍋で味が沁みこむように調理し、いつも入れるゆで卵はやめて、ホーロー鍋で作った練り物たちと合体させてみました(^^)v
お陰様で練り物たちと大根、蒟蒻の味のバランスもぴったりマッチし美味しくできあがりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/03 22:32

圧力鍋でおでん、出し汁が具材に良く染みて美味しいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し早めに帰宅でき、大根とこんにゃくだけを圧力鍋で調理し、あとはホーロー鍋で普通に作り合体させました٩(^‿^)۶

他にも作るものがあったので大忙しでしたが、お陰様でなんとか……ε-(´∀`; )

ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/03 22:20

時短レシピとして載っていました。


https://delishkitchen.tv/recipes/468394424548720 …

大根、こんにゃくなどは軽く下茹でして臭いやえぐみを抑えているようですし、具によって、火のはいる時間が違うので、二度に分けて火にかけていますので、そこそこ手間はかかる様です。
出汁が濁っている感じはないですけど、しみ込んだ感も少ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答に感謝いたします。
ありがとうございました。(^^)

お陰様で思ったより早く用事が済、部分的な圧力鍋調理でことなきを得ました。(^^)

お礼日時:2024/10/03 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!