電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。
説明書の材料どおりにつくると量が多くなるのでじゃがいも3個と書いてあるのをじゃがいもは一つでつくりました。
他の野菜も説明書より少ない量でしました。
調味料と水は説明書通りの量をいれました。
こげた原因は説明書通りの野菜を使わなかったからと思っているのですが
説明書の料理はどれも量が多いので少なくつくりたいです。こげない方法などはありますか?
電気圧力鍋はメニューから肉じゃがを選びスタートをおしました
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その電気圧力鍋は上蓋が外れますか。
前の投稿にも回答しましたが、
上蓋が外れます、という商品は、内釜を監視するセンサーが無いです。
そのため、内容物の加熱状態に応じたコントロールをしていません。
プログラムされた通りの温度パターンでしか加熱していません。
そういう商品はレシピの量を守って作るしかありません。
「多め」「少なめ」のような設定ができれば、それを変更してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
電気圧力鍋で煮込み料理をして焦げることのほうが珍しいと思います、
私も色々な料理で使いますが焦がしたことはありません。
水分が少ないとか、圧力漏れで水分が減ったとか。
No.2
- 回答日時:
ビーフシチューなら圧力鍋が便利ですが、肉じゃがではどうでしょうか?
圧力鍋のレシピにあるのならそれもありなんでしょうが、肉じゃがは必要ないと思いますけど。強いて言えば電気鍋は調味液と具材を入れてボタンを押すだけと言うことだけでしょうか。
普通の鍋でも具材と調味液を入れて落とし蓋をし、最初は強めの中火、沸騰してからとろ火とし、20分ほど煮て火をとめればできますが。煮物は煮た後冷ますことで味が染みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 原因は説明書の材料どおりにつくると量が多く 3 2022/07/30 01:53
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- レシピ・食事 しゃぶしゃぶした肉をボウルに移し 野菜を投入して混ぜた場合 副菜にあたるのでしょうか…? 例えば、し 3 2023/06/06 21:57
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがをつくりたいです。 加圧何分で設定したらいいですか? また加圧、加熱があるのです 3 2022/07/31 19:41
- レシピ・食事 電気圧力鍋の米が二合から炊けるものでいつも二合米を炊いています。 いつも底や横におこげができるのです 4 2022/06/29 15:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
圧力鍋で料理が焦げてしまう原因は何でしょうか?
料理教室
-
圧力鍋でカレーを作ったら黒くこげができた
レシピ・食事
-
昨日肉じゃがを作ったのですが焦げて とても不味くなりました。今日もその残りを 食べようとシチューにし
レシピ・食事
-
-
4
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 原因は説明書の材料どおりにつくると量が多く
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
5
必ず焦げます。
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
朝マックでマックグリドルと、...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
料理して、煮物やシチュー、親...
-
ひじきについて
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
しゅうまいの具の保存について
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
古い干し貝柱を食べても大丈夫...
-
生きたズワイガニを今、もらっ...
-
春雨はなぜ茹でてから使うので...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
生きたズワイガニを今、もらっ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
料理して、煮物やシチュー、親...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
マジパン細工の長期保存法(食...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
古い干し貝柱を食べても大丈夫...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
春雨はなぜ茹でてから使うので...
-
にんじんの型抜きで質問です。
-
ゆず風呂用ゆずの保存方法は?
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
煮豆の皮が破れないようにす...
おすすめ情報