
真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたいです!
一人暮らし社会人です。
はじめにどちらか片方だけ買うならどちらがいいと思いますか?
使う目的としては以下の2つです
・炊飯:炊飯器は買わないので鍋で済ませたい。週に1回まとめ炊き。
・料理:週に1回何品か作り置きするので、1品くらいは鍋に任せたい。調理中はできるだけ洗濯や買い物など他のことをしたい。
ちなみに電気圧力鍋はアイリスオーヤマのヘルシープラスを検討しています!
電気圧力鍋を買うつもりだったのですが、最近シャトルシェフの存在も知り迷ってきてしまいました。
それぞれのメリットデメリットや、こういう使い方ならこれ!など教えてほしいです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シャトルシェフと普通の圧力鍋を持っています。
電気圧力鍋は検討しましたが、既にお鍋を沢山持っていることと大きいことから断念したしました。
最初に一つ買うのでしたら電気圧力鍋がいいと思います。
電気圧力鍋でお望みの炊飯が出来ますので。
炊飯は土鍋や普通のお鍋、シャトルシェフでも出来ますが、圧力をかけるので電気圧力鍋が美味しいと予想します。
(普通の圧力鍋で炊飯した時も美味しかったですよ)
また、材料を入れてしまえばボタン一つで放って置けるのが魅力です。
作れるメニューも発売当初よりは増えていたような気がします。
シャトルシェフは、内鍋だけ普通のお鍋としても使用できます。
今、全くお鍋を持っていないのでしたらお勧めです。
お鍋をいくつか持っている場合は、バスタオルやハーフケットで加熱した鍋を包むことでも代用できます。
うちの母がやっていましたが、面倒なのと置き場所を取るのですぐやめていました。
その点、シャトルシェフでしたら外鍋に入れるだけで済みます。
私は、鶏ハムやカレー、シチューなど作っています。
うちのはサイズが大きいのでそのような使い方になってしまいます。
容量が小さいものの方が使い勝手がいいと思います。
バーミキュラやル・クルーゼでお鍋の保温用カバーも売っていますので、それを手持ちの鍋に使うことも可能です。
ちょっと葉物野菜を茹でるだけでしたら、三層構造、五層構造のステンレス鍋も沸騰させたら火を止めて放置して葉物野菜など茹でることも可能です。
どちらのことも詳しく説明していただけてとても勉強になりました!まずは電気圧力鍋から始めてみます。
鍋の保温をしておくものが他にもあることを知らなかったので、後々考えてどれか買うかもしれません(^^)
回答いただきありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
電気調理器のデメリットは 時間が掛かることです それと片付けの掃除 洗う点数が多いので時間が掛かります。
調理に入ると時短になりますが それまでに(温度を上げたり)かなり時間が掛かります。
ご飯を炊いて もう一品はかなり時間が掛かります、ただほったらかし調理が出来るメリットは大きいです。お風呂に入ってる間に調理 洗濯の間に出来るのが便利です。
なるほど!思ったより時間がかかるのですね。電気圧力鍋では一気に作らず隙間時間に作っていく意識でいこうと思います!
勉強になりました、回答いただきありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らしを始めてまだ炊飯器がないのですが、 調理機能付きの炊飯器を購入するか、電気圧力鍋みたいなの 10 2022/08/30 09:48
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 食器・キッチン用品 米の炊き方、調理器具について 米の食感が大きく変わりやすい調理器具ってどんなのかありますか?まだこの 4 2022/07/11 23:48
- その他(悩み相談・人生相談) 今使っている鍋の焦げが落ちないので、買い換えることになりました。 夫はお金に厳しく、オフハウスの未使 3 2023/01/24 22:52
- レシピ・食事 電気圧力鍋の米が二合から炊けるものでいつも二合米を炊いています。 いつも底や横におこげができるのです 4 2022/06/29 15:17
- 節約 貴方の光熱費、節約技は? 食費節約技は?教えてください。 圧力鍋や、今は、鍋に材料を入れただけで料理 4 2022/06/11 23:41
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 説明書の材料どおりにつくると量が多くなるの 4 2022/07/30 15:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
大きな魚の煮付に使う鍋は?板...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
煮魚専用の鍋購入について
-
アムウェイの鍋はIHクッキン...
-
生クリームを鍋で温めると書い...
-
オーブンに鍋を直接入れても大...
-
油のこぼれない揚げ鍋を探して...
-
シチューを焦がしました(´;Д;...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
お鍋の臭い
-
IHクッキングヒーターで漢方薬...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生クリームを鍋で温めると書い...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
鍋焼きうどんの語源
-
オーブンに鍋を直接入れても大...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
牛乳を温めた後の鍋の洗い方を...
-
鍋にラップが溶けてついてしまった
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
おすすめ情報