
最新CPUのCore Ultra シリーズ2はどう?この前のシリーズのCPUはやらかしましたよね?
改善されたようですが??
この前のシリーズはバグがあるけど、安ければ買いですかね?
デスクトップPC用のじゃなければとくにバグあっても問題なかったはずでしたよね?
ちがいましたっけ?
このシリーズ2の方がいいですかね?教えて下さいよろしくおねがいします。
https://www.perplexity.ai/search/zui-xin-cpu-cor …
No.3
- 回答日時:
デスクトップ版のArrow Lake(Core Ultra 200シリーズ)はCPUソケットがLGA1851に変更になったので、CPUとマザーボードはセットで交換する事になります。
実際に発売された時にCPUとマザーボードの販売価格がそれぞれでどれくらいになるのかで、お買い得なのかそうでないのかという事になるでしょう。
海外のリーク情報まとめサイト等を見た限りでは、Core Ultra 9 285Kのベンチマークテストの結果がAMDのRyzen 9 9950Xをやや上回る数値を叩き出してはいますけれども、これまでIntelがやってきた事を考えるとベンチマークの結果だけが良い「見せかけ」となる可能性が高いと考えられてしまいます。
購入対象にするのかどうかについては、実際に製品が発売されてから色々な方々が製品版で検証が行われた後に考えるのが良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
"最新 CPU の Core Ultra シリーズ 2 はどう? この前のシリーズの CPU はやらかしましたよね?改善されたようですが?"
→ これはデスクトップ 第 13・14 世代 Intel CPU のことでしょうか? 原因は大体判ったようですが、Intel はリコールはしないそうです。また、CPU にダメージが発生したものは回復しないようで、BOX 版なら Intel が交換に応じるようですね。BTO(Build To Order) パソコンはショップが対応するみたいです。まぁ、Intel Default Setting で使っている限りは大丈夫みたいですけれど。Intel は、今回えらくダメージを負ったようです。
Intel Default SettingsとIntel Baseline Profileについて
https://blog.ocworks.com/archives/intel-default- …
Intel Core Ultra 2 の話題ですね。先ずは発表当時の Core Ultra です。
Intel、ついに「Core Ultra」正式発表。Ryzenより高速、AIも推進
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1554546 …
最新の Core Ultra 2 の記事です。
Intel、Core Ultra シリーズ2正式発表。Armより低消費電力で高性能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1620997 …
どう言う方向に向かっているのかが今一つ掴めません。Core Ultra では、コア構成が Pコア 6/E コア 8/LP Eコア 2 で、合計 16 コアと多コア、スレッド数が 22 と言うのが最大でしたが、Core Ultra 2では、Pコア 4、Eコア 4 で、8コア/8スレッドとかなり整理されてしまいました。果たして性能は出せるのか? 効率が良くなる分性能が高くなるのか? これからでしょう。
やたらにコア数を増やしても、制御し切れないと言うことなのでしょうか? まあ、ANo.1 さんが仰っているように、初物は暫くは様子見するのが宜しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IntelCPU最高性能型番教えて
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコンの購入でご質問です。 パソコンで画面録画した2時間ぐらいのものをBlu-ray Dis
ノートパソコン
-
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
-
4
ノートパソコンのCPU選択
ノートパソコン
-
5
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
6
パソコン初心者なんですけど、 調べてもよくわからなかったので。 Core i5-8500と Core
デスクトップパソコン
-
7
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下の条件を大学に指定されています。 無線LAN
ノートパソコン
-
8
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンでコア、セルロンがありますが、この2つは、それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 私の知
ノートパソコン
-
10
パソコン工房のPCで速いマシンを教えてください。
BTOパソコン
-
11
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
12
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
13
30万円のパソコン
デスクトップパソコン
-
14
RPGツクールMZでゲーム制作をしている方またはパソコンに詳しい方に質問です。 パソコンで2Dゲーム
デスクトップパソコン
-
15
メモリの増設について。これで動くのか開ける前に確認したいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
最高性能のデスクトップpcをかなり安く作るにはどうすればいいですか?
デスクトップパソコン
-
17
このデスクトップパソコンの1時間あたりの消費電力は何Wですか?
デスクトップパソコン
-
18
hpのデスクトップパソコン、i7-8700 メモリ16g.ssd500グラボ ロープロ1050を使っ
デスクトップパソコン
-
19
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンのマインクラフト総合版は2コアしか使ってくれないのでシングルコアの性能が重要なので毎年最新の
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
パソコン
-
パソコン購入
-
Core™ i7-13700F
-
H97Proというマザーボードで自...
-
CPU電源
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
CPU温度について
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
cpuのキャッシュが無くですべで...
-
(自作PC)マザーボードの交換で...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
PS4のCPUとGPUのパスマーク性能...
-
パソコンの演算速度について
-
クロームブック
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
ASUS B450m-plus gamingに簡易...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core™ i7-13700F
-
CPU温度について
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
CPU電源
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
パソコンのメモリについて
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
パソコン購入
おすすめ情報