回答数
気になる
-
エプソンEW-425Aプリンターですが?
メモ帳の印刷が変です。文字も線も薄くずれてるようです。 はっきり分かりません。 インクも純正品に変えました スキャンは出来てその印刷も普通に印刷されます 分かる方教えて下さい。
質問日時: 2025/03/12 04:15 質問者: Kd47yh カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
3
0
-
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドスパラとかその辺の電気屋とかでもパーツ渡すかその場で購入したら、カスタムまで対応して貰えるのでしょうか。 メモリならまだしもグラボだけ変えるとかマザボ変えたいですとかだとその他のパーツまで変えないといけないと思います。パソコン工房のホームページからPC購入時に追加で色々とカスタムはしてもらいましたが、自作では無いので数年経った今の状態でもカスタマイズして貰えるのか気になります。 例えば今使っているPCがi7 RTX3080 1T 16GB MSI 850w PLATINUM ですが、これをRTX4060とかに変えたいです。 (各パーツ事のメーカー規格の詳細はまだ確認していません。)
質問日時: 2025/03/12 03:20 質問者: HarleyQuinn カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
1
-
パソコンからの音声出力について
中古でパソコンを購入しました。Windows 11 が入っていました。 ヘッドホン端子を差し込んでみましたが、音が出ません。 どんな原因が考えられますか? よろしくお願いいたします
質問日時: 2025/03/11 21:01 質問者: araaraiiwa カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
PCって、何年くらい使いますか?
PCって、何年くらい使いますか? 教えて下さい。
質問日時: 2025/03/11 19:59 質問者: aoi_sanae カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
7
1
-
cpuのキャッシュが無くですべでメモリで処理したら速度はどれくらい低下しますか?他の条件は全て同じだ
cpuのキャッシュが無くですべでメモリで処理したら速度はどれくらい低下しますか?他の条件は全て同じだとして
質問日時: 2025/03/11 19:48 質問者: クラフトマイン カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
1
0
-
PCI Express で16 スロットを 16スロット以下のカードで使用しても正常に機能するでしょ
PCI Express で16 スロットを 16スロット以下のカードで使用しても正常に機能するでしょうか? 大丈夫だと思うのですが 自分自身 試したことがないので一応聞いてみました。
質問日時: 2025/03/11 18:30 質問者: tax_sos カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
解決済
4
0
-
デスクトップのパソコンメモリ増設について。 最近デスクトップパソコンを使用中に容量が足りませんと言う
デスクトップのパソコンメモリ増設について。 最近デスクトップパソコンを使用中に容量が足りませんと言う警告が出ます。 初心者な物で幾らぐらいのどのぐらいの容量のメモリーがおすすめか教えてください。
質問日時: 2025/03/11 16:24 質問者: ジャスミン_ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
10
1
-
win10のインストールで以前のHDDをフォーマットし利用
OSのインストールに前のHDDをフォーマットして使用していますが途中で新しいパーテションを作成できないと、既にあるパーテションが見るからないとエラー
質問日時: 2025/03/11 10:24 質問者: リーベちゃn カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
3
0
-
家庭用のコピー機はコピー用紙にしか印刷できないのでしょうか?
家庭用のコピー機はコピー用紙にしか印刷できないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/11 06:57 質問者: 第二関節 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
11
0
-
DELL OPTIPLEX 7010 SFFとSATAⅢ
SSD SATAⅢをDELL OPTIPLEX 7010 SFFに装着できますか? SSD SATAⅢ 商品名 S200-SC256G スペック 容量 256 GB 規格サイズ 2.5インチ インターフェイス Serial ATA 6Gb/s タイプ 3D NAND TLC 設置タイプ 内蔵 NVMe 厚さ 7 mm パフォーマンス 読込速度 550 MB/s DELL OPTIPLEX 7010 SFFの光学式ドライブを取り外し、そこにSSDを取り付けられる ようですが、果たして、『Serial ATA 6Gb/s 』のSSDは装着できますか? 可能でしたら、HDD + SSD と併せて装着できてよいのですが・・・。 いまいち、SATAⅡとかSATAⅢとかわかりません。
質問日時: 2025/03/11 05:46 質問者: tomlavender カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
4
0
-
mac book proの2010年モデル?A1278というモデルをHDDからSSDに換装して、画像
mac book proの2010年モデル?A1278というモデルをHDDからSSDに換装して、画像のディスクでインストールしようと思ったのですが、くるくるマーク?が回るのですが、5分ほどで止まってしまいます。 どうやればOSインストールできますか?
解決済
1
0
-
2回押さないと立ち上がらない
NECのLAVIEというノートですが、 電源ボタンを2回押さないと立ち上がりません。 一度ヘルプデスクに相談しましたが分からず、 放電してみてくれというので方法を聞き、 やってみましたが、全くでした。 そもそもNECは宛にしていません。 前にも、あーだこーだ言われてやって、 設定がでたらめになってしまった経緯があります。 質問に戻ります。 ここを診ろという情報は在りませんでしょうか。 症状ですが、 たまに1回でということもありますが、 まず、毎回2回押す必要があります。 1回目はチャンとカチッとswが押されていますが、 そのままシーンとしています。 そして2回目は必ず立ち上がります。 まさに2回押しが当たり前の状態です。 購入は去年の6月で、保証期間中ですが、 修理に出す気はありません。 また、いい加減に扱われたくないので。 win11homeです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/10 19:43 質問者: ahohakirai カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
キーボードのバックライト点灯時間
ノートパソコン Lenovo 82XF0089JP Windows 11 Home (Ver.23H2) 64bit , Microsoft Edge プロセッサ 13th Gen Intel(R)Core(TM) i5-13420H 2.10GHz RAM 16.0GB CTY光ギガベーシック 月額 5,280円 光ケーブルプラス電話 基本料月額 1,463円 キーボードのバックライトの点灯時間を延ばしたい 設定からできますか? よろしくお願いします。
解決済
1
0
-
ドライブレコーダー、コムテックhdr965gw製品は、SDカードをパソコンに挿せば走行動画は見れます
ドライブレコーダー、コムテックhdr965gw製品は、SDカードをパソコンに挿せば走行動画は見れますが、SDカードなしに、遠隔で動画は見れますか?
質問日時: 2025/03/10 18:54 質問者: しばり カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
2
0
-
Thunderbolt4対応のUSBケーブルのチェッカー
Thunderbolt4対応のUSBケーブルのチェッカーをご存じであれば教えてください。
質問日時: 2025/03/10 16:19 質問者: dyna_1550 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
2
0
-
win11 削除可能?
win11で入っていますよくわかりません。 下記のは削除していいですか? 1)NFC Port Software ┗>お財布携帯・・使わないので? 2)Realtek Hight Definition Audio Driver ┗>High Definition Audioというサウンド インターフェース規格に対応したオーディオデバイスを利用する ためのドライバー。・・・・削除してもいいですか? 3)Synaptics Pointing Device Driver(x64) Synaptics WBF DDK 5111(VSM)(x64) ┗>タッチパッドのドライバー?・・削除可? 4)Vulkan Run Time Libraries 1.0.33.0(x64) ┗>2016年にリリースされた「Vlukan」というグラフィックスAPIを使用するのに 必要なランタイムです。・・・ゲームやらないので削除可?
ベストアンサー
4
0
-
Ps5 4Kモニターについて
Pa5でスタレって120hz対応していませんよね? なので4K60hzのモニターを買おうと思うのですが、4Kモニターだと30hzまで落ちるって本当ですか? 又、ps5でDMMTVも見たいのですが、現在フルHDモニターを使っているのですが4Kモニターにしたらかなり変わりますか
質問日時: 2025/03/10 12:47 質問者: ああさんああか カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
1
0
-
NECプリンタ700LAのドライバ設定について
調べてもわからないので教えてください。 NEC 700LA ドットプリンタですが、 Windows11にインストールしたいのですが、ドライバーがネット上で見当たりません。 これは、Windows11では使用できないのでしょうか。
質問日時: 2025/03/10 09:17 質問者: kerokero5551003 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
2
0
-
Windows10で、久しぶりに使うノートPCで、端末ログインパスワードがわからなくなり、何度も試す
Windows10で、久しぶりに使うノートPCで、端末ログインパスワードがわからなくなり、何度も試すと、「参照されたアカウントは現在ロックアウト……」となり、何も入れてもこの表示に_| ̄|○ アカウントは1つしか作っていないし、そもそもパスワード設定しなかったはずなのに、開かず困っています。 設定はしてアプリなどもインストール済みなので、なんとかしたいです(ToT)。ネット検索してもわからなかったので、お尋ねいたします。タスケテクダサイ、、、
質問日時: 2025/03/09 17:51 質問者: shukronajon カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
自作PCの構成を考えています。 特にCPUで悩んでおり出来るだけ安くてAMD製がよいと思い、 Ryz
自作PCの構成を考えています。 特にCPUで悩んでおり出来るだけ安くてAMD製がよいと思い、 Ryzen5 8500G or Ryzen5 7600X で悩んでいます。ちなみに使用予定GPUの性能はRTX4060Tiレベルのものにしようと思っています。 そこで相談したいのが、 •まずどちらのCPUが良いのか。 •GのついたCPUで大丈夫なのか。 •GPUとボトルネックにならないか(逆にどのくらいのGPUまでならバランスがよいか)。です。 初心者なので訳がわからない事を言ってしまうかもですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/09 17:23 質問者: abcde8dx カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
4
0
-
WIN11 one drive を停止したら突然one drive がいっぱいになり、ファイル消えた
突然one drive がいっぱいになり、ファイルがPCからなくなりました。 自分のファイルを回復するにはどうすればいいですか?one drive の容量増やせば回復しますか?
ベストアンサー
6
0
-
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません。 現段階で揃っている物が以下の通りです。 ①Minifireゲーミングモニター 24インチ 180Hz sRGB 110% HDD10 300cd/㎡ 内蔵スピーカー DCI-P3 80%・・・ (HDMIケーブル付属) ②steelseriesゲーミングマウス AEROX9 WIRELESS ③ZALMAN i3 NEO TG white ミドルタワー型PCケース フロント強化ガラスパネル CS8682 ④ORICO O7000 2TB NVMe SSD ヒートシンク付き・・・ ⑤MSIマザーボード PRO B650-S WIFI・・・ AMD Ryzen7000/9000シリーズ対応 ⑥ AMD CPUクーラー Wraith Stealth※ ※メルカリで1,500円で購入(これが心配) それから以下2点を買おうと考えてます。 ⑦SteelSeries ラピッドタップ ラピッドトリガー ゲーミングキーボード テンキーレス 無線 ワイヤレス 日本語配列 防音設計 磁気ホール効果センサー OmniPointスイッチ 有機ELディスプレイ搭載 Apex Pro TKL WL Gen 3 JP ブラック 64876 ⑧AMD Ryzen 7 5700X without cooler 3.4GHz 8コア / 16スレッド 36MB 65W 100-・・・ ゲームはマイクラとフォートナイトをやってます。 あと近い将来、動画編集なんかもすると思います。 その頃にはマイクや動画編集ソフトを買い足すと 思います。ですが、とりあえず今回はマイクラと フォートナイトが快適にでしればいいです。 これを踏まえて質問です。 A.これ以外に必要となりそうな物はなんでしょうか? 今所持してる①〜⑥は、まだ封も開けてません。 B.①〜⑧を見て「これはダメ!」もしくは 「これじゃ厳しいね」等、ありましたら 教えてください。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2025/03/09 14:09 質問者: 年収1千万 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
HDMIの無線化とタッチパネルでの操作可否について タッチパネル対応のモバイルモニタと タッチパネル
HDMIの無線化とタッチパネルでの操作可否について タッチパネル対応のモバイルモニタと タッチパネル対応ノートPCを保有しておりますが、配線が煩わしく無線化を検討しております。 ノートPCのtypeCポートが映像出力に非対応のため、typeCケーブル1本で使用不可です。 そのため現在はモバイルモニタの電源供給とHDMIの2本構成で接続しています。 せっかくモニタ、PCいずれもタッチ対応の製品なので、無線化したらモバイルモニタ側でタッチしても接続元のノートPCで認識し操作可能にしたいです。 無線化する機器については、可能な限り小さいと助かります。 ネットで調べたところ I-O DATAの「WHD-FTR1」という製品がタッチ操作が可能と記載されておりましたが、親機・子機と大きく求めていた物ではありませんでした。 ※持ち運ぶことが稀にあるため 上記を踏まえ、無線化する製品が小さく、かつタッチパネル操作に影響のない製品があればご教示いただきたいです。 <補足> 私が所有しているモニタならびにノートPC固有の理由でタッチ操作ができない場合があるかもしれませんが、そもそもモニタとPCは製造元も異なりますし、HDMI無線化する製品も専用で販売されていないと思いますので、あくまで所有している無線化の製品が大丈夫でした!みたいなニュアンスでも問題ございません。
質問日時: 2025/03/09 11:42 質問者: HS83als カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
2
0
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップが共有されて困っています。
WIN11 24H2で2台のPC使用しています。 1台目は従来から使用していて、新たに2台目を購入しました。2台目のセットアップ時に画面のまま「1台目の環境のバックアップを利用する」を使用したところ、2台目に1台目のデスクトップが共有されてしまいました。 2台目で使用しないアプリのアイコンを削除したら、1台目も削除されて(白いアイコンになる)しまいます。デスクトップに置いていたファイルは消えます。 2台目をWINの回復からリセットして再インストールし、「バックアップを利用する」をやめて新しいPCとしてインストール」しましたが、リンクはなくなりません。 1台目と2台目のリンクを止める方法はありますか?
ベストアンサー
5
0
-
LINEなどで、他にも色々ありますが、文字入力すると、全てローマ字になるキーボードおすすめありますか
LINEなどで、他にも色々ありますが、文字入力すると、全てローマ字になるキーボードおすすめありますか?
解決済
6
0
-
今からMacBook Air m1 を買うのはありですか? ブラウジングやネットサーフィンくらいにし
今からMacBook Air m1 を買うのはありですか? ブラウジングやネットサーフィンくらいにしか使いません。
解決済
3
0
-
risen53600とgtx1660 32gbメモリでAndroidエミュレーター遊ぶには性能足りま
risen53600とgtx1660 32gbメモリでAndroidエミュレーター遊ぶには性能足りますか?
質問日時: 2025/03/08 15:08 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
1
0
-
Inteli5-4460がもし6コアあったらrisen53600と比べてシングルコアとマルチコア何%
Inteli5-4460がもし6コアあったらrisen53600と比べてシングルコアとマルチコア何%くらい性能上昇しましたか?
質問日時: 2025/03/08 15:06 質問者: クラフトマイン カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
1
0
-
W11へのバージョンアップ
Windows10から11へアップする方法として、(1)現在所有のPCに11を入れてアップする(2)11のPCを新規に購入する方法の二つがあるが、(1)と(2)の違い、メリット、デメリットなどを教えてください。
ベストアンサー
11
1
-
ahamo光のルーターについて
ahamo光のインターネット設定について質問させてください。 フレッル光からの乗り換えなのですが、自宅のONU(HGW;GE-ONU PR-400NE)がOCNバーチャルコネクト対応ルータではなく、ドコモに対応ルーター(wifi有り)のレンタルを申込しました。(光電話契約あり) レンタルする対応ルーターの取り付け方法をドコモにきいたところ、wifiカードが届くので、そちらをONU(HGW)に差し込むだけですとの説明でした。このカードを差し込むだけで、ルーター機能ができるようになるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく存じます。 何卒、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/08 11:02 質問者: ラッちゃん カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
5
0
-
何故日本はFMVビブロとかチャチいパソコンしか作れないのでしょうか?MacBook Proみたいなデ
何故日本はFMVビブロとかチャチいパソコンしか作れないのでしょうか?MacBook Proみたいなデザインで性能よいのを作れないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/07 22:37 質問者: yamahasg2023 カテゴリ: ノートパソコン
解決済
8
1
-
ノートパソコンのACアダプタから異音がして充電が止まる、使用を続けても大丈夫? 数年前にハードオフで
ノートパソコンのACアダプタから異音がして充電が止まる、使用を続けても大丈夫? 数年前にハードオフでVGN-N50HBというノートパソコンを購入しました。その時に付属していたACアダプタはPCGA-AC71で、購入時は問題なく使えていました。 しかし、今日使おうとしたところ、ACアダプタをノートパソコンに挿してしばらくすると、「キュイーー」という異音が発生し、その音とともに、パソコンへの充電が止まりました(PC本体の電源は入ったまま)。 怖かったのでコンセントからアダプタを抜きました。 さらに、コンセント側のケーブルが「キュイーー」と音がしている時に、徐々に浮いて来ましたがコンセントから抜いたら下がっていきました このような状況になった場合、このACアダプタ(PCGA-AC71)は使用しない方が良いのでしょうか? もしくは、交換が必要であれば、どのようなACアダプタを選ぶべきかアドバイスいただけると助かります。 異音と充電停止の原因がACアダプタの故障なのか、他に問題があるのかも気になります。 よろしくお願いいたします。
解決済
9
2
-
PCのファンがうるさくてゲームや作業が集中出来ないです。1人でやる時はヘッドホンとかつけたくないので
PCのファンがうるさくてゲームや作業が集中出来ないです。1人でやる時はヘッドホンとかつけたくないのでスピーカーから出してるのですがファンがうるさすぎて聞こえないです。 デスクの下に置こうと思ってるのですが折角ライティングされてるPC買ったのに勿体無いなって思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか? こんな感じです現在は
質問日時: 2025/03/07 20:12 質問者: どんまい男まん カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
5
0
-
レノボのパソコン ・・3年くらい前に買ったのですが。スペックは
Ryzen 5 3500U 8GBメモリ・SSD256GB 15.6インチノートです。 あと5年くらい使えますか?
ベストアンサー
8
0
-
キーボードのendキーが矢印キーと被っているときの使い方
endキーを使いたいのですが、→のキーと被っていて、押しても→の機能しか得られません。 キーボードは日本語配列で、PCとの接続方法しか説明書がなくネットで調べましたが正解がわかりませんでした。 どうすれば使えるようになるのでしょうか。
解決済
3
0
-
パソコンメモリー
パソコンのメモリーについて デスクトップ一体型パソコンの購入を検討しています。メールや ネット検索、 ショッピング、 写真の保存等が主な使い道です オフィス機能等はあまり重要視しません。 機種&機能を選択する場合 メモリーは 8G Or16G どちらを 選択すべきでしょうか どの様に違いますか? 詳しい方アドバイスください
質問日時: 2025/03/06 15:22 質問者: 長瀬のサヨリ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
13
0
-
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。osはssdにインストールしてありますどうしたら直りますか?タスクマネージャーのサービスいじったぐらいしか思い出せません
質問日時: 2025/03/06 08:05 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
有名なメーカーのUSBケーブルが、使っているとUSB電源が時々落ちてしまい、 100円均一店のUSB
有名なメーカーのUSBケーブルが、使っているとUSB電源が時々落ちてしまい、 100円均一店のUSBケーブルは、USB電源が落ちるといったことはありませんでした。 有名なメーカーのUSBケーブルは、110円以上しました。 330円でも買えない値段で、それ以上でした。 本数も何本か入っていたわけでなく、1本です。 値段だけ高くて、こんなことでは、有名なメーカーのイメージが失墜しました。 これは一体どういうことなんですか。
質問日時: 2025/03/05 20:07 質問者: idonoyoko カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
4
0
-
pcでauひかり(5ギガプラン)かつ有線lanを使ってApexをプレイしています。有線lanは壁に差
pcでauひかり(5ギガプラン)かつ有線lanを使ってApexをプレイしています。有線lanは壁に差し込み口がついており、cat5eです。そこにcat6eのケーブルを挿して使用してます。 Apexのメインメニューでデータセンターを選択するときには東京のpingが5ms、射撃訓練場では10-20ms程なのですがマッチに入ると150-250msとなってしまいます。他のゲームですと、5-15msくらいで快適に遊べています。以下の画像は有線lanでの測定値です。Wi-Fi接続になると3倍ほどの速度になります。auひかりの工事は終えたばかりです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/05 12:21 質問者: tim_se カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
1
0
-
キャノン複合機MF8570 パソコンからのUSBケーブルを接続後最初の1枚は綺麗にプリント出来るので
キャノン複合機MF8570 パソコンからのUSBケーブルを接続後最初の1枚は綺麗にプリント出来るのですが2枚目から全く駄目です コピー機能も白紙が出るだけ 同症状での修理経験の有る方おりましたらアドバイス下さいm(__)m
質問日時: 2025/03/05 11:04 質問者: toratorazo カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
4
1
-
インターネット回線について オンラインfpsをプレイしているのですがいきなり、あり得ないくらいpin
インターネット回線について オンラインfpsをプレイしているのですがいきなり、あり得ないくらいpingが跳ね上がります。今は2.4GHzでプレイしていて数分に一度跳ね上がります。数日前まで中継機を設置して5GHzで問題なくプレイしていたのですがいきなりこれになり今では5GHzは繋がりません。 コードを抜いて差し直したり色々やりましたがダメでした。 無線+ルーターと距離があるので元々回線弱いですがここまで酷いのは今までで初めてです。 何度かこのようなことになったことがあるのですがルーターなどのコードを抜き差ししたら大体治っていました。今回だけ異常に治りません。有線にするのが1番いい対策方法だと思いますが距離もあり家族にも邪魔になるからそれ以外でと言われたので有線LANを引っ張る案以外でお願いしたいです。 中継機の左から2番目のランプが常にオレンジ色と緑色で点滅されています。回線に問題のなかった時は常時緑色に点灯されていました。 写真は跳ね上がった時のping値です。 見にくいですが14872と表示されています。 ルーター バッファローWSR-1500AX2S 単体ひかり電話ルーター RT-500KI 光回線終端装置 GE-PON 中継機 バッファロー1800ax4ea
質問日時: 2025/03/05 09:15 質問者: muualone カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
5
0
-
下記の条件に当てはまるパソコンがありましたら教えていただきたいです。 春から大学生になるため、レポー
下記の条件に当てはまるパソコンがありましたら教えていただきたいです。 春から大学生になるため、レポート作成のためのノートパソコンを探しています。 ですがパソコンは職場で使うくらいで、自分で購入するのは初めてのため、購入するに当たっての知識が全くと言っていいほどありません。 ノートパソコンにお詳しい方の知識を分けてくださると幸いです。 ------ ※★が付いているものは優先順位が低いため、スペック等を考慮し予算的に難しいものがあれば除外してくださって大丈夫です ●用途 ①レポート作成 ②動画鑑賞 (★) ③趣味の画像保存(★) ●スペックの希望 ・CPU/16GB ・ストレージ/512GB ・Office付き ・Office Home&Business付き(★) ・できれば14インチ(妥協して13インチでも可) ・キーボードは日本語配列 ●ほかの希望 ・のぞき見防止がオプションで付けられる(★) ・ノングレア(★) ・インターフェースが充実している ●予算 ・10~15万程度 →このくらいのスペックのパソコンの平均がわからないため、とりあえずこの値段を提示させていただきます。 なお、その予算じゃこのスペックのパソコンは難しいということであれば、なかなか大きい買い物なので約20万円までなら払えると考えています。 ----- 恥ずかしながら知識がないため、加えてのご助言等ございましたらいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
解決済
7
0
-
他社製キーボードでHHKBの配列(キーマップ)を擬似的に再現可能か?
こちらの画像の低価格キーボード(メーカー:e元素 63キーUS配列)で、 HHKB (現行モデルのUS配列)と同じ配列の同じキーマップを再現することは、一般的な無料のソフトで実現可能ですか? (キーの大きさや位置がHHKBと若干ズレてたり、キーの数が余るのは構いません。)
質問日時: 2025/03/04 20:49 質問者: studenteacher カテゴリ: マウス・キーボード
ベストアンサー
2
0
-
マイクロソフトディフェンダーについて
パソコンの動きが遅くなり、ユーチューブを見ているとマイクロソフトディフェンダーのことが 紹介されていました。 自分はノートン360を使っているのですが、すごく重たくて意図したサイトにも行けない状態でした。 他のウィルスソフトが入っているとマイクロソフトディフェンダーは機能しないとのことでしたので ノートン360をアンインストールしました。 お陰でパソコンも軽くなりました。 私はWindows10を使っているのですが、Microsoft Defenderが入っているのか? スタートボタンからアプリを調べてもMicrosoft Defenderは出て来ません。 Windows10にもMicrosoft Defenderは標準でインストールされていると聞きましたけど・・・。 それとAvast Free AntivirusやAvast Browserと言うのが入っていますが、これもウィルスソフト ですよね? Microsoft Defenderがインストールされているのかを調べる方法、或は入っていなければ、 ダウンロード出来るのか?また設定の仕方など詳しくお教え頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/04 18:42 質問者: たかクン カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
Android TV にBluetoothキーボードを
Android TV にBluetoothキーボードを繋げられますか?文字入力が面倒なので。 宜しくお願いします。
解決済
2
0
-
データの移行
古いパソコンのデータやソフトを新しいパソコンに移行した場合、古いパソコンのデータは消えてしまうのでしょうか? 残しておきたい場合はどうすればいいのか教えてください。
質問日時: 2025/03/04 12:03 質問者: princeKH カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
14
0
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくら
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくらいの回線速度はでているのですがオンラインゲーム(fps)をプレイする時、3桁pingは当たり前でパケロス、ジッターなどが常に出て動くことさえ困難です。 使用機種は ルーター バッファローWSR-1500AX2S 単体ひかり電話ルーター RT-500KI 光回線終端装置 GE-PON 中継機 バッファロー1800ax4ea です。 ルーターの裏のスイッチをAPにするとルーターのInternetランプだけ点かずYouTubeも見れません。APの状態でリセットしましたが意味がなかったです。 中継機を外して試しましたがそれも変わらずダメでした。 中継機を置いて使用していたのですがいきなりこの状態になっています。 回線速度は写真の通りです。 これはps5で速度診断したものです。 数時間前に2.4GHzでやりましたが問題なくプレイできました、しかし1分半くらいに一度、あり得ないくらい回線になり3〜4桁pingがでました。その後は重すぎてゲームが強制終了しました。 中継機を置いて今日までは5GHzでプレイしていました。 今5GHzでやろうとするとインターネット自体は繋がるのですが回線速度が遅いのか分かりませんが、ロードも遅いですしゲームに入れません。"2.4GHzの方が安定します。ですが、先ほども言った通り数分に一度のペースでありえないくらいpingが跳ね上がります。パーティにいる人の声も途切れたりパーティから退出させられたりします。 自分はまだ中学生で親に頼みましたがYouTubeとかは見れるからいい、自分でどうにかしろ。と言ってきます。友達にどうすればいいか聞いたのですがルーターの裏とかに電話番号とかあるから問い合わせて業者に来てもらう、電話しながらオペレーターに対応してもらってみればと言われました。 自分でさっきルーターの裏を見ましたがそんなのなかったです。業者を呼んで工事してもらうとかが一番いい改善方法だと思いますが親がお金を出してくれないのでどうすることもできません。 どうすればいいですか。
質問日時: 2025/03/04 05:07 質問者: muualone カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
7
1
-
PCの集中モードについて
OSはWIN10でブラウザはChromeです 右下も通知の項目を「重要な通知のみ」に設定したいのですが、これってPCの電源を切って再起動すると「アラームのみ」に戻るんですが電源切って再起動しても「重要な通知のみ」のままに固定出来ないんですか? 一々起動する度に通知画面開いてポチポチして「重要な通知のみ」に切り替えることになり面倒です。 集中モードって設定のところでなんか設定できませんか? 知っている方がいたら教えて下さい。
質問日時: 2025/03/04 02:30 質問者: konpiro4126 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
1
0
-
デスクトップPCを買うか、PS5を買うかそもそも買わないか悩んでいます。 大学生です。最近周りでモン
デスクトップPCを買うか、PS5を買うかそもそも買わないか悩んでいます。 大学生です。最近周りでモンハンワイルズをやり始めた友人がたくさんいて、CS機かPCの購入を考えています。ただ、こういった一時的な物欲で買わない方がいいのかなとも思っています。 買うならどちらを買うのが一番後悔がないのかなぁとか、色々考えているのですが皆さんはどういう基準で選んでいるのでしょうか。 やりたいゲームはモンハン、プロスピ、マイクラ、新作が出る予定のグラセフ辺りです。 大学用に購入したノートPCがあるので、PCを触るというITリテラシーを培う経験は積めてはいます。 デスクトップPCを買う場合は流石に負担が大きすぎるので分割を組むつもりです。 ですが、そもそもここ5年くらいゲームはソシャゲ程度しかしてこなかったのでちゃんとゲームにハマれるかという不安もあります。PCを買うならその辺りのリスクは別の用途で潰しが効くかなとは思っているのですが。 一人暮らしをしているので、スペースの問題、コスト的問題など色々懸念点もあります。 買うならどっちが良いのでしょうか。てかそもそも買うかすら悩んでます。。。同じような経験ある方いたらアドバイス頂きたいです。
質問日時: 2025/03/03 22:10 質問者: 冷やしっぷ カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
-
【ノートパソコンのOLEDと4Kは同義ですか?】OLED=4K解像度のこと
【ノートパソコンのOLEDと4Kは同義ですか?】OLED=4K解像度のことなのか教えてください。
質問日時: 2025/03/03 20:31 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使うために
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
EPSONプリンター廃インク吸収パッド...
-
グラボの出力について
-
こちらの2つをパソコンと一緒に売...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
メモリ増設・Win11アップデート (20...
-
パソコン何年くらい使っていますか?
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
4Kモニターで1080Pの解像度にして録...
-
インクが不足している訳ではないの...
-
パソコン・スマホの設定について
-
自作PCの電源スイッチは今は売って...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
PCのウェブサイトのショートカット...
-
PowerShellにつきまして,質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
Windows11にバージョンアップするた...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
ゲーミングPCを購入しました。 (水...
-
クローンソフト付きのSSDを教えてく...
-
概ねで構いません。ノートPCって何...
-
Win11は24H2にしないで 23H2のまま...
-
armoury crate インストールをクリ...
-
地方のローカル放送をライヴでパソ...
-
海外メーカーのノートパソコン、ど...
-
アイホン用 SDカードリーダーにSDカ...
-
PCがおそくなったのでwindowsを入れ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが、ダ...
おすすめ情報