回答数
気になる
-
ペンタブをグラボに接続したいのですが、ペンタブ側はHDMIに対してグラボ側はDPしかない場合DPから
ペンタブをグラボに接続したいのですが、ペンタブ側はHDMIに対してグラボ側はDPしかない場合DPからHDMIの単方向伝送ケーブルでも大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/04 21:42 質問者: NA2.4 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
1
0
-
概ねで構いません。ノートPCって何年ほどで?買い替えるんですか?もちろん分解改造はナシです❔
今使ってるノートPCが、もう古いかもなんです❔ 2023年6月にブックオフで中古にて買いました〔もう直ぐ、2年経ちますね〕 【OS】Windows,10Home って記載です。 もしかして、2年ほどで買い替えなんですか❔ ・‥‥‥‥‥✝‥‥‥‥‥・ もう1台は、もっと古くって、ブルーバックのままモタ‐モタです。
質問日時: 2025/04/04 21:14 質問者: stardust-cat。ねこたん カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
11
0
-
パソコンの演算速度について
ご教示願います。 インテルFortranで作成した計算プログラムを実行しているのですが演算計算で時間がかかってしまいます。プログラムの組み方等は変更できないので実行するパソコンのスペックを上げてより高速に処理したいと思うのですがおすすめの構成があったら教えていただけないでしょうか? 現在のスペックは以下のとおりです。 OS:Windows 11 Pro CPU:Intel(R) Core(TM) i7-14700K 3.40 GHz メモリ:DDR4-3200(32.0 GB) ハードディスク:SSD 1TB(M.2) できれば演算が得意なCPU例えばXeonが早いとかそういう事も教えていただければありがたいです。 以上、宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/04/04 18:05 質問者: ひでき07 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
4
0
-
社内LANの接続不良に関して
詳しい方、同じことになり解決した方は教えてください。 Windows11の移行に伴い新しくWindows11のパソコン①を購入したのですが、今まで使っていたWindows10から11にアップデートしたパソコン②との接続が出来なくなりました。②から①は見れるようになりましたが①から②は「アクセス許可が無い」という表示が出て繋がりません。(以前はネットワーク資格情報の入力で蹴られてたのですが、いつの間にかアクセス許可が~になってました) ネットワーク欄には①、②双方は表示されてます。 WEBで調べて出てくるような対策はほとんどやったのですがダメです。 下記やった項目 ・物理的なLANケーブル、ハブ等の確認 ・ネットワーク共有設定(パスワード保護のoff等) ・フォルダの共有設定(Everyone) ・IPアドレスの自動取得、手動設定両方 ・Windowsディフェンダーファイアウォール通信許可 ・他、ハブを返してごちゃごちゃにLANケーブルが這っていたので、古いハブは廃棄して最小限のハブ数にてケーブルの整理もしました。 分かる方お願い致します。
質問日時: 2025/04/04 17:51 質問者: 0101isk0101 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
2
0
-
それは相性とは言わないんじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=vLSDbhtaAQ8&ab_channel=%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%BE%E3%82%8B%2FTAKOMARU 暇つぶしにユーチューブ観ていたらこんなんありました。 なんか、「相性」って言ってるんですよね。 ・開始から40秒くらい CPUとマザーボードの相性だって。 インテルとAMDでとか世代によってとか・・・ それは「相性」じゃなくて「規格が違う」んじゃないの? ・2分くらい メモリーとマザーボードの相性だって。 DDR5メモリーをDDR4しか使えないマザーには使えないって・・・ それも「相性」じゃないよね? ぶっちゃけ、何言ってんのコイツ?って感じで 2分20秒くらいまで観て辞めたんだけど 皆さんはこのユーチューバーの知識レベルとかどう思いますか? コイツのほかの動画も観ようか(参考にしようか)と思いますか?
質問日時: 2025/04/04 13:48 質問者: apbegn カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
1
1
-
ノートパソコンのおすすめ教えてください! 素人です。全然詳しくない…… (๑•̀ㅁ•́ฅ! 13イン
ノートパソコンのおすすめ教えてください! 素人です。全然詳しくない…… (๑•̀ㅁ•́ฅ! 13インチくらいで、金額は3万以下(笑) DVDが見れて、フォートナイト(ゲーム)が出来たらなってかんじです。 いま、もってるやつは遅いしイライラします
解決済
10
0
-
プリンタは大体、プリントヘッドの詰まりで印刷できなくなり、故障寿命廃棄です。 早ければ買って2年目と
プリンタは大体、プリントヘッドの詰まりで印刷できなくなり、故障寿命廃棄です。 早ければ買って2年目とかで、御臨終です。 こんなのですから、プリンタはお金の無駄にしか思えません。 そういう時に、安価にプリントヘッドだけを交換できるプリンタはないのでしょうか。
質問日時: 2025/04/03 20:01 質問者: 98829506 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
9
1
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し
〜自作PCデビューへの道〜4 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入しました。 ①Minifireゲーミングモニター 24インチ 180Hz sRGB 110% HDD10 300cd/㎡ 内蔵スピーカー DCI-P3 80%・・・ (HDMIケーブル付属) ②steelseriesゲーミングマウス AEROX9 WIRELESS ③ZALMAN i3 NEO TG white ミドルタワー型PCケース フロント強化ガラスパネル CS8682 ④ORICO O7000 2TB NVMe SSD ヒートシンク付き・・・ ⑤MSIマザーボード PRO B650-S WIFI・・・ AMD Ryzen7000/9000シリーズ対応 ⑥ AMD CPUクーラー Wraith Stealth※ ※メルカリで1,500円で購入 ⑦SteelSeries ラピッドタップ ラピッドトリガー ゲーミングキーボード テンキーレス 無線 ワイヤレス 日本語配列 防音設計 磁気ホール効果センサー OmniPointスイッチ 有機ELディスプレイ搭載 Apex Pro TKL WL Gen 3 JP ブラック 64876 ⑧Ryzen7 7700CPU※メルカリでCPU本体のみを 購入した為、クーラーは付いてません ⑨Crucial DDR5 Pro 64GB (2x32GB) 以上9点です。 過去にここで何度か質問し沢山の回答いただけましたので、お陰様で残り必要パーツは(正しいか分かりませんが) ⑩OS Windows11 ⑪グラフィックボード(4060以上?) ⑫電源ユニット(650〜750w位?) ※認識がおかしいっぽいと感じたら訂正くださると幸いです。 自作PC完成後は主にマイクラとFortniteを楽しむ予定で 1年2年くらいしたら動画編集なんかもすると思います。 ここで質問です。 先ほAmazonの「Renewedストア」で この商品を見つけました↓↓↓↓↓ 【整備済み品】 MSI Radeon RX 5600 XT GAMING MX グラフィックスボード VD7320 [アダルト] 76,862円→29,800円 61%引き Amazonが責任をもって整備した商品ですから 質うんぬんは怪しんでません。 (商品名の最後の[アダルト]は意味わかりませんが...) 聞きたいのは、私が購入した①〜⑨に対して このグラフィックボードが適合しているのかと 適合しているのであれば、私のPC使用目的に 対して ”充分な動作をするのか”それともそうでもないのか、 その辺を知りたいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2025/04/03 16:48 質問者: 年収1千万 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
3
0
-
スナドラCPU搭載PCについて。 大学生です。メインでMacを使っているのですが、サブでWindow
スナドラCPU搭載PCについて。 大学生です。メインでMacを使っているのですが、サブでWindowsPCを買おうと思っています。 SurfaceやASUSの最近出たZenbook sora辺りをデザインや性能(CPU以外)で気に入って選定したのですが、これら全てスナドラCPUのモデルのため、自分の用途で不便な思いをしないか聞きたいです。 用途はOfficeやAdobe(Photoshop)、あとはWebブラウジングなど軽作業になるかと思います。 ほぼPCを使わない学部なので、マニアックなソフトは使わないと聞いています。 あと確認ですが...仮にスナドラXのpcを買うとして、上記用途だとメモリ16GBで足りるでしょうか。 Zenbookの下位モデルが直販のクーポンとキャンペーン込み実質14万で買えそうなので、特に問題が無ければこれにしようかなと思ってます。 +4万でCPUがX eliteになってメモリが倍になるのですが...流石に高いかと感じています。
ベストアンサー
2
0
-
家のコピー機で領収書を印刷したいのですができますか?機種はjustio DCP-L2540DWです。
家のコピー機で領収書を印刷したいのですができますか?機種はjustio DCP-L2540DWです。
質問日時: 2025/04/03 12:46 質問者: sacchan2584 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
5
0
-
Googleレンズでペイント写真を検索
PC画面上に、ペイントなどで開いた花の写真などを、Googleレンズを使って調べたいのですが、可能でしょうか。 可能でしたら、その具体的なやり方をお教え下さい。 なお、Webで開いた画面は、右上の3つの点をクリックして「Googleレンズで検索」をクリックして、現在は使えています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/03 08:23 質問者: bonzin6 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
5
0
-
ゲーミングモニター購入を考えてます。32インチ前後のモニターの場合、画面から何cm程度離れた状態だと
ゲーミングモニター購入を考えてます。32インチ前後のモニターの場合、画面から何cm程度離れた状態だと画面上の情報が隅々まで目に入りますか?
質問日時: 2025/04/03 05:15 質問者: 半ケツヒーロー カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
1
0
-
大学進学にあたってノートPCを買おうと思っています。経営学部に行きます。 推奨スペックはよくある W
大学進学にあたってノートPCを買おうと思っています。経営学部に行きます。 推奨スペックはよくある Windows推奨(Macも可) メモリ8GB以上 ストレージ256GB以上 って感じです。 用途は大学の講義(多分資料管理とかOffice使う程度)、ネットサーフィンと動画視聴 (結構タブを開きまくるので8GBだと重くなった経験があります)、あと動画・画像編集に興味があって、将来的にやるとなった時のために多少余裕のあるスペックが欲しいです。 あとは持ち歩くので軽いのがいいです。 ゲームは多分しません。 軽く家電量販店に行って見て、本体の質感とかキー押し心地とかで気に入ったのは ASUSのZenbook sora https://store.asus.com/jp/asus-zenbook-sora-ux3407.html Lenovo yoga slim gen9 https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/yoga/yoga-slim-series/yoga-slim-7x-gen-9-14-inch-snapdragon/83edcto1wwjp2?cid=jp:seo:mkk5gv&gQT=2 の2つでした。予算的にはギリギリ出せそうですが、オーバースペックでしょうか。 他におすすめあれば教えて頂きたいです。
ベストアンサー
5
0
-
どのブルーレイディスクも使えるドライブストレージについて。 どのブルーレイディスクも使えるドライブス
どのブルーレイディスクも使えるドライブストレージについて。 どのブルーレイディスクも使えるドライブストレージを2台以上PCに繋いで、BD-REを入れて、読み書き自由の取り外し可能な記憶領域として、活用してるかたはいますか。
質問日時: 2025/04/02 20:02 質問者: 98829506 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
3
0
-
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体に他のHDDを装着したときに、取り外した前のデータが残ってたり、情報を抜き取られる事はありますか?
質問日時: 2025/04/01 13:44 質問者: ここねる カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
9
1
-
wifiが切れる
買って丸5年になろうとしているwin10のhomeですが、 この頃wifiが切れるようになりました。 実際として、1ヶ月ほど前に1回、 このときは1分もしないうちに何もやらずに復活しました。 そして、昨日が2回目で再立ち上げでも復活せず、 電源の入り切りで復活しました。 その後は問題なく機能しています。 ネットワークアダプタの更新では、 「最新の状況です」となります。 どんな動きをすれば宜しいでしょうか。 ブツを診ないと難しいとは思いますが、 考えられる点があれば宜しくお願いします。 ちなみに、mouse社ののノートです。 また、1回目はルーターを疑いましたが、 ルーターは問題なく、 昨日も全く家族は問題なく使えていました。
ベストアンサー
4
1
-
SSD選び
自分が現在使用しているPCのマザーボードのM.2はGen3です。 PCを買い替える選択はしないものとして質問します。 データ用に4TBのSSDを検討しています。 最近はアマゾンの中華製SSDを蝉族などと呼ぶそうです。 今時のSSDの主流はGen4なのでそういう安物メーカー製でも (Gen3環境で使用するぶんには)Gen3SSDくらいの数値が出ます。 実際、自分のPCにGen4SSDを挿して3500出ています。 では、アマゾンで安物SSDを買おうかと思って値段を調べたら・・・ 4TBで3万~4万のものしか見つからない! カカクコムでマトモなメーカー製を調べると東芝が3万でWDのBlueが34600円。 東芝は2025年2月からこの安値、WDも2024年11月から安値期に。 ということで皆さんにお聞きします。 ぶっちゃけ今、エントリークラスSSD買うなら中華安物じゃなくて東芝かWDですよね? (価格重視なら東芝で価格とTBWもというならWD) (現状で中華の安物SSD買うメリットって何なんでしょうか・・・)
質問日時: 2025/04/01 11:47 質問者: apbegn カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
1
1
-
新しいパソコンでカタカナ変換が出来ない
パソコンを新調してウィンドウズ11のパソコンを使っています。文字入力で以前のパソコンではカタカナ変換がF7でできたのですが、新しいパソコンではできません。どうすればカタカナ変換ができるでしょうか?ちなみにこのパソコンhttps://kakaku.com/item/K0001663487/を使っています。よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
「サインアウト」とは?
パソコンの電源オプションに「スリープ」「シャットダウン」と並んで「サインアウト」とあるのですが、サインアウトするとどうなるのでしょうか?シャットダウンとどう違うのでしょうか?調べてもわからなかったので教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/31 23:25 質問者: corta24 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
5
0
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu LIFEBOOK A577 この2つのノ
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu LIFEBOOK A577 この2つのノートパソコンについてなのですが、こちらのパソコンではマイクラをプレイする事は可能でしょうか? ちなみにマイクラではMODは一切使用せず、クロスプレイをする可能性があるくらいです。 それとiTunes、Office(基本Excel、Wordのみ)、LINE、ネット検索を主に使用します。
質問日時: 2025/03/31 23:00 質問者: MaaMaaMaaMii カテゴリ: ノートパソコン
解決済
3
0
-
Intel core i7 2860QMとIntel corei7 3820QMに関して
Intel Core™ i7-2860QMとIntel Core i7-3820QMの互換性についてですが、 以下のリンク先には https://ascii.jp/elem/000/000/696/696659/2/#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%80%81Ivy%20Bridge%E3%81%A8Sandy,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A0%E3%80%82 「なお、Ivy BridgeとSandy Bridgeではピンに互換性があるため、旧世代のSandy Bridgeを利用したり、Ivy BridgeをBIOSアップデートしたIntel 6シリーズチップセット搭載マザーで利用することも可能だ。」 というように互換性ががると記載されていますが、ピン数などは同様ですが、Sandy BridgeとIvy BridgeでノートPCにて正常に動作するのでしょうか? お忙しい中大変恐れ入りますが、 ご教授お願い申し上げます。
質問日時: 2025/03/31 16:15 質問者: 11041104 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
0
-
ノートパソコンの新規(子供用)と更新(自分用)を考えております。thinkpad一択で考えていたので
ノートパソコンの新規(子供用)と更新(自分用)を考えております。thinkpad一択で考えていたのですが、FMVも良いかなと思い始めています。FMVはthinkpadと比べると情報が少ないですが、概ね同じスペックで比較するとFMVの方がだいぶ高価ですね。これは何故でしょうか。両者の利点、苦手な点等、ご教授を頂けないでしょうか。
ベストアンサー
2
0
-
一太郎2025のインストールについて
現在一太郎2019プレミアムをWindows10で使用しており、 OSのサポートが終了するまでには新しいPCを購入予定です。 最近ジャストシステムから2019はサポートを終了しているから 2025を購入してくださいというメールが届きました。 ATOK Passportも利用しているのでお得な価格の優待版が購入できますが、 プレミアム版がなくなり、しかしプラチナ版は高すぎて、 何も付かない通常版を買うしかない状況です。 ただ旧バージョン2019プレミアムには詠太やPDF作成アプリなどが入っていますが、 2025通常版には何も入っていません。 この場合、2019の設定やフォントなどは引継ぎできるのでしょうか? 引き継いだ状態で新しいPCへ移行できればいいのですが、 どうも2020以降しか引き継げないようで戸惑っています。 もし引き継げないのならば、 2019プレミアム版を新しいPCへインストールして使用したほうがいいような気もします。 そうすればこのまま詠太等も使えますよね? プレミアム版がなくなったことで何も付かない一太郎を購入するしかないというのがモヤります。 2025をインストールするしかないのでしょうか。
質問日時: 2025/03/30 23:34 質問者: rose-_- カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
6
0
-
PS5用のモニターについて意見ください。
PS5用にモニターを買おうと思っています。 モンハンや原神などのゲームをやります。 FPS系はしません。 画質の良さを重視したいと考えています。 自分なりにモニターを探してみたんですが、添付してある画像の性能で十分でしょうか? これ以外に8万円以内で何かおすすめのモニターがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします!
質問日時: 2025/03/30 22:09 質問者: きさらぎくん カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
1
0
-
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
10年使っていたパソコンから新しくこちらのパソコンhttps://kakaku.com/item/K0001663487/を使っているのですが、このパソコンにはDドライブ的なものはないのでしょうか?ダウンロードしたものはCドライブに行ってしまうのですが、外付けHDD以外にDドライブ的なものが必要なのですが、どうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/30 21:18 質問者: corta24 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
25
1
-
この写真は、某サイトでみつけた、ルーター?なのですが、WiFiと書いてあるものもあります。わたしは、
この写真は、某サイトでみつけた、ルーター?なのですが、WiFiと書いてあるものもあります。わたしは、そこら辺の知識が不足しえおります。現在ドコモのSIMカードをさしてスマホを使っているのですが、そのSIMカードを指してこれらの製品をWiFiかすることはできるのでしょうか? ご存知の方がいれば宜しくお願いします。、お教えねがいませんか?
質問日時: 2025/03/30 21:14 質問者: onegaigoon カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
5
0
-
grandMA2/3を使用するPCスペック
今回MAを趣味程度に触りたいと思ってるのですが ノートパソコンでする場合スペックなどどういうものがいいのか教えていただきたいです。 ノートパソコンでするなよという意見もあるかもですが 本当に趣味程度なのでそこまでお金をかける気がないので 優しい方いましたらお願いします。
解決済
2
0
-
〜自作PCデビューへの道〜3 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し
〜自作PCデビューへの道〜3 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入しました。 ①Minifireゲーミングモニター 24インチ 180Hz sRGB 110% HDD10 300cd/㎡ 内蔵スピーカー DCI-P3 80%・・・ (HDMIケーブル付属) ②steelseriesゲーミングマウス AEROX9 WIRELESS ③ZALMAN i3 NEO TG white ミドルタワー型PCケース フロント強化ガラスパネル CS8682 ④ORICO O7000 2TB NVMe SSD ヒートシンク付き・・・ ⑤MSIマザーボード PRO B650-S WIFI・・・ AMD Ryzen7000/9000シリーズ対応 ⑥ AMD CPUクーラー Wraith Stealth※ ※メルカリで1,500円で購入 ⑦SteelSeries ラピッドタップ ラピッドトリガー ゲーミングキーボード テンキーレス 無線 ワイヤレス 日本語配列 防音設計 磁気ホール効果センサー OmniPointスイッチ 有機ELディスプレイ搭載 Apex Pro TKL WL Gen 3 JP ブラック 64876 ⑧Ryzen7 7700CPU※メルカリでCPU本体のみを 購入した為、クーラーは付いてません ⑨シリコンパワー DDR5 5600MHz 16GBx2枚 以上9点です。 過去にここで何度か質問し沢山の回答いただけましたので、お陰様で残り必要パーツは(正しいか分かりませんが) ⑩OS Windows11 ⑪グラフィックボード(4060以上?) ⑫電源ユニット(650〜750w位?) ※認識がおかしいっぽいと感じたら訂正くださると幸いです。 というとこまでは分かりました。 ①〜⑫購入後は、先ずはマイクラとFortniteを 楽しむ予定ですが、1年か2年くらいしたら動画編集 なんかもする事になると思います。そこで質問です。 問1.上記を全て購入し組み立てたとして 私が購入したCPUクーラー(⑥)1個だけで 大丈夫そうでしょうか? もう1個クーラーが必要そうとかないですか? というか、クーラーは1つしか付けられない?? 問2.⑨はもう一つ(16GBx2枚)購入しても 意味ないですか? 問3.前回質問の回答の中に「あったらいい物」と称して 「BEEPスピーカー,電源スイッチ,リセットスイッチ」 と回答くださった方がいたんですが、これは初心者の 私にはあった方がいいと思いますか? これがなんの役割をするのかもAmazonで 商品詳細を見ても私には理解できませんてした。 どうやら千円程度の物なので、買った方が良いなら 買っちゃうのですが... 以上、アホな質問が続いてますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2025/03/30 14:22 質問者: 年収1千万 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
2
0
-
充電の容量残量が分かる製品は?
お世話様です。 充電式ワイヤレスマウスで、充電の容量残量が%等で表示になる製品はありますか? お分かりになる方ご教授下さい。
ベストアンサー
2
0
-
写真の条件に合うWindowsノートパソコン(13~14インチ)お手頃価格のものを教えてください。
写真の条件に合うWindowsノートパソコン(13~14インチ)お手頃価格のものを教えてください。
解決済
4
0
-
ネット接続の不具合
光回線からルーターを経て壁内LANケーブルでスイッチングハブで分けてパソコンやチューナー、テレビなどに接続してますが、 たまに繋がらなくなる時がありケーブルの抜き差しやハブの電源の抜き差しすればだいたい治るんですが、時間がかかるときも。 ほかになにか原因あるでしょうか? ハブやケーブルの取り換えもやってみたけど変わりません。 繋がってるときは全く支障ないんですが。
質問日時: 2025/03/30 09:21 質問者: KU1012 カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
6
0
-
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下に記載している条件を満たしていて、できるだけ
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下に記載している条件を満たしていて、できるだけ安いおすすめのノートパソコンはありませんか? 駆動時間は少し少なくても充電して使ったりしようと考えています。 お願いします。 無線LAN:(Wi-Fi)IEEE802.11ac / 11ax 駆動時間:15時間以上駆動 キーボード:ハードウェアキーボード カメラ・マイク:webカメラ、マイク内蔵 CPU:Intel Core i3同等以上 メモリ:8GB以上 ストレージ:128GB以上 外部出力端子:HDMI端子 OS: Microsoft Windows 11 Microsoft office: Microsoft 365 Personal/Microsoft Office Home &Business 2019以降のいずれか セキュリティ対策: ウイルス定義ファイル等の自動更新が可能なセキュリティ対策ソフト
解決済
11
0
-
SSDのファイルコピー時間
CrystalDiskMarkというベンチマークソフトの測定結果 をネットに掲載する人が多いので SSDを選ぶ際の参考にしようと思います。 例えば、PCに同じSSDを2個内蔵させて 1GBの動画ファイル1個をSSD間でのコピーにかかる時間 あるいは1GBの動画ファイル10個をSSD間でのコピーにかかる時間 はベンチマーク結果のシーケンシャルとランダムの どちらの部分を見れば優れているかどうかを推測できるのでしょうか? シーケンシャルは「連続したデータを~」だそうですが そもそも1個の動画ファイルって連続して保存されてるのでしょうか? (箱の中にに本が1冊置いてあるイメージ) それとも、1個の動画ファイルにデータが細切れでバラバラに? (本を1ページごとにバラバラにしてごちゃまぜに箱に放り込んだイメージで 再生する時は目次=インデックスからページ順に拾うしくみ?)
質問日時: 2025/03/30 01:04 質問者: b191 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
4
0
-
RTX4000番台のグラボ ドライバーの不具合でクラッシュ問題
今日、ネットのニュースで目にしたのですが RTX4000番台のグラボがドライバーの不具合によってクラッシュするという記事を見かけました。 私のバージョン調べてみると、572.83で不具合が出るドライバーのバージョンなのですが 今の所、なんの不具合も発生してありません。 普通にゲームは出来てます。 不具合が発生した場合は、古いバージョンに戻すとかすればいいらしいですが すでに不具合出たって人います?
質問日時: 2025/03/29 19:03 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
1
0
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使っていますが、今まで一切Wi-Fiの切断は無かったのですが
Aterm PA-WG2600HS2 を使っていますが、今まで一切Wi-Fiの切断は無かったのですが、何の設定も変えていないにも関わらず、最近になって週に1.2回程通信が途切れてスマホなどWi-Fi機器にパスワードを再入力して繋ぎ直す手間がかかる様になりました。 環境は光回線→光ケーブル→NTTのホームゲートウェイ→LANケーブル6A→Aterm PA-WG2600HS2→Wi-Fi5(5GHz)使っています。プロバイダーは縁ひかりのクロスパスで300〜400Gbps位の速度が出ています。 Wi-Fiの切断は今まで無かったので飛行機は関係ないと思います。 これはルーターの寿命が近づいていると考えるのが1番妥当でしょうか?であれば新しいルーター探しを始めたいと思います。 ご回答お待ちしています。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/29 13:20 質問者: ヘルプくん カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
4
1
-
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日見つけたHP Elite Mini 805 G8という商品が価格的に惹かれています。モニターに映しているので、ノートパソコンじゃなくても良いかなと言うことと、できれば小さい方がいいなと思っていたのでちょうど良いかなと思いまして。 用途はは、動画のダウンロードや動画のカッティング、動画を見る等で使いたいんですが、この商品は動画のダウンロードに向いてないとかありますか? https://kakaku.com/item/K0001664584/ です。 それとも素直にノートパソコンのHP Pavilion Aero 13-bgやHP Pavilion Desktop TP01やS01の10万ぐらいのものの方が良いでしょうか。 分かる方教えて頂きたく思います。
質問日時: 2025/03/29 02:11 質問者: ちまにゃ カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
6
0
-
PINとは? #2
パソコンを立ち上げようとしたら、「PIN」の入力を要求されました。 「PIN」とは、英語の単語または熟語の略称だと思いますが、フル・スペリングを教えて下さい。 m( _ _ )m
ベストアンサー
6
0
-
PINとは? #1
パソコンを立ち上げようとしたら、「PIN」の入力を要求されました。 ①「PIN」とは何のことですか。
ベストアンサー
4
0
-
HDMIにつて
富士通のノートパソコンです。テレビとHDMIのコードでつないでます。時々テレビ画面に、パソコンの画面が、映し出されます。それが時々なんです。 windows+P で、テレビ画面に複製されるときと、パソコンが反応しなくてテレビに複製、つまりパソコンから出力されない場合があります。 つまり、コード、接触には問題ありません。 このパソコンの散漫な反応はどうしてでしょうか?安定して、出力されない理由を教えてください。
質問日時: 2025/03/28 04:17 質問者: kappa4905k カテゴリ: 中古パソコン
解決済
5
0
-
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
パソコンの構成ですが OS:windows11 CPU:AMD Ryzen7 3700x グラボ:ASUS RTX2060 マザボ:GIGABYTE B550M K(rev1.0) BIOS:F6e UEFI メモリ:32GB を用いています。問題が発生しているSSDはシリコンパワー P34A80 1TB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 になります 前回のSSDが認識されない問題から進展してSSDにシンプルボリュームを追加した結果、前回お教え頂いた外付けSSD(使用している外付けSSDです。https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFY5C4WV?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_1)を用いてUSBを介せば認識されるようになったのですが、外付けSSDから取り外しマザボ本体についているM.2スロット(下側にあるNVMe PCIe3.0x2スロット)に取り付けたところBIOS上ではSSDが認識されているにも関わらずエクスプローラ上にもディスク管理上にも表示されないことが発生しています 何の設定が足りないのでしょうか?詳しい方お教えいただけると幸いです
質問日時: 2025/03/27 17:08 質問者: 雷勢 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
4
1
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケーブルは音声も送出してる?
片方の端子がHDMI、もう片方の端子がDisplayPortの形状のケーブルがありますよね。 このケーブルは映像・音声両方送信してるんでしょうか? 実際の状況は、PC側にHDMIポートが無く、DPポートのみなんです。 モニタ側はHDMIポートしかついてませんでした。おかしな組み合わせです。 以下のような接続構成になります。 【PC側】 ←DP端子----<ケーブル>----HDMI端子→ 【液晶モニタ(スピーカ内蔵)】 この場合、PCでYoutube等視聴した場合、モニタのスピーカから音も出るでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 11:39 質問者: tanapyondai カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
5
1
-
パソコンをネットで売る前にデータを削除したい
デスクトップパソコンoptiplex7020のジャンクを持っています。 起動しようとするとエラーが出てそれ以上進みません。このサイトで聞いたら、ssd不良だそうです ヤフオクとかで売りたいのですが、データが入ってるものだけは抜き取りたいですがssdだけ抜き取ればいいのでしょうか? 詳細仕様 【SSD搭載】【Windows 10搭載】DELL Optiplex 7020 SFF 第4世代Core i5-4590 3.3GHz/8GBメモリ/SSD 360GB/DVDマルチ/
ベストアンサー
11
0
-
ヒューレット・パッカードの録画用BD-REディスクの品質は、いかがですか。 良いですか。悪いですか。
ヒューレット・パッカードの録画用BD-REディスクの品質は、いかがですか。 良いですか。悪いですか。
質問日時: 2025/03/26 20:53 質問者: 98829506 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
3
0
-
PCメモリーの種類(規格)について
教えて下さい! 今使っているデスクトップPCのプロセッサは『 Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU 』で メモリーの種類(規格)『 DDR3 1066/1333 』なんですが、アマゾンで・・・ 『【メモリ DDR3】GIGASTONE 8GBx4枚 (32GB Kit) DDR3/DDR3L 1600MHz (1333MHz) PC3-12800 (PC3-10600)CL11 1.35V/1.5V 2Rx8 UDIMM 240 ピン アンバッファー非 ECC PC デスクトップ専用メモリモジュールアップグレード』 と言うタイトルで販売を見つけたのですが、今使っているデスクトップPCに適応できますか? ちなみに、 今使っているデスクトップPCのスロット使用は2/4で、合計4GBです。 できるだけメモリー容量を増やしたいのですが、最大GBと、どれを買っていいのか分かりません。 合わせて詳しく教えて頂けると助かります!よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/26 01:44 質問者: 質問者_A カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
0
-
ノートパソコンを HDMI でテレビにつないで 、TVer を見ています。 音声が途切れることが た
ノートパソコンを HDMI でテレビにつないで 、TVer を見ています。 音声が途切れることが たまにあり、困っています。 HDMI ケーブルを交換したのですが、 音声だけではなく、画像まで サンドストームに一瞬なる時が出てきました。 やはり、 中古で買ったノートパソコン側の問題でしょうか? OS や パソコンの設定で、音声、動画の瞬断が起きているのでしょうか? 詳しい方教えてください。 対策があればどのようにしたらいいでしょうか? ノートパソコンは、レッツノートでwin11を入れています。
解決済
11
0
-
Panasonic CF-FV4と富士通UH08どっちがいいと思いますか?大学生、理系です。
Panasonic CF-FV4と富士通UH08どっちがいいと思いますか?大学生、理系です。
解決済
5
0
-
リージョン1のDVDをPCで再生する場合、専用のドライブを買えば良いか?
現在Windows11のノートPCと、安物の外付けDVDドライブを持っています。 手持ちのドライブの地域はリージョン2になっています。PCにDVDドライブはありません。 リージョン1のDVDを見たい場合、別の外付けDVDドライブを新たに購入し、プロパティから地域を1にした上で再生し、2のDVDを見たければ2にしてある外付けドライブとその都度交換すれば問題ないですか? 新たに買った外付けDVDドライブのリージョンを1にしてしまうとPC自体に影響はありますか?
質問日時: 2025/03/24 22:12 質問者: nina1313am カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
6
1
-
パソコンでedgeやGoogleなど全てが、プライバシーエラー(アプリケーションが原因で安全に接続で
パソコンでedgeやGoogleなど全てが、プライバシーエラー(アプリケーションが原因で安全に接続できません)、fortinetがインストールされていません と出ます。 どうすれば解除されますか?
解決済
4
0
-
PCで大学生におすすめのもの教えてください。 理系です。親が中古でthinkpadを買ってくれたので
PCで大学生におすすめのもの教えてください。 理系です。親が中古でthinkpadを買ってくれたのですが、ファンの音が大きすぎてこれで授業受けたり図書館にいたら迷惑になりそうなので返品しようと思っています。 大学が必要だと言っているスペックは Windows11 無線LAN内蔵 SSD 256GB以上 CPU Intel Core i5相当以上 本体メモリー 16GB バッテリー4時間以上 4年間保証があると良い です。よろしくお願いします。
解決済
8
0
-
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
4年ほど前に買ったパソコンで性能的に大部足りなくなってきて、今年の10月にWindows10のサポートが終了することもあり、パソコンの買い替えを検討しています。 デスクトップなのでパーツの交換をと思いましたが、経年劣化のこともあると考え、パソコン丸々を買い替えようと考えています。 条件は次の通り ・予算は大体35万円前後(SSDを増やすなどある程度のカスタマイズも視野) ・メモリは32GB ・GPUの性能はRTX 4070 SUPERかRTX 5070くらい(80代だとちょっと値段が高くなりすぎてしままいます) ・CPUはGPUに見合うように 以上を踏まえて質問です。 ①最近のPC販売サイトを見ているとRTX 5070が組み込まれたパソコンが出回ってきました。性能的には十分ではあるんですが、新世代なのにそこまで旧世代から性能が上がっていないという報告も見られて、あまりお勧めされているような印象はありません。RTX 5070のパソコンは今の値段に対して相応でお得なのでしょうか? ②RTX 4070 SUPERも性能的には十分で、RTX 5070より安価かつ性能比較でもそこまで差がない様に見られます。RTX 4070 SUPERとRTX 5070となら前者の方がコスパ的にもおすすめでしょうか? ③市場を見るとRTX 4070が現在のメインっぽいのですが、性能を見るとSUPERからガクっと落ちている印象です。値段も10万円くらい落ちて求めやすい値段と言えます。RTX 4070はSUPERと比べ性能差を実感できるほど劣っているのでしょうか?もしそうでないならRTX 4070も購入視野に入れたいと思います。 ④GPUのニュースを見るとRX 9070 XTが最近話題となっているようなのですが、まだ出たばかりで正確な性能は各販売サイトでも出てないようです。メーカーが安定供給をすると言っているようなので、今後、安定供給されれば現在の値段から落ちることはあるのでしょうか?また、発表されている値段通りなら、こちらのGPUが最も高性能になりそうなのですが、安定供給を待った方が良いのでしょうか? ⑤私生活が始まるということで、販売サイトではセールなど行っていると思いますが、RX 9070 XTの販売時期なども含め、パソコンの値段が落ちやすい(買いやすい)タイミングはいつくらいと予想されますか? 以上、ご回答いただければ幸いです。
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
NECのパソコンの評価
-
SATA電源を延長ケーブルで2分岐を...
-
Core™ i7-13700F
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
電源ユニットの異音
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
買って数ヶ月のノートパソコンが、...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
ダイナブックK2のモバイルノートパ...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
ミニPCでボリュームライセンスのも...
-
Windows11ステレオミキサーで内部録...
-
自作パソコンで、マザーボードに装...
-
NEC のノートパソコン、Windows11を...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USBにいれたMP4を、テレビで再生す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
APIテストシステムについて
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パーティション、未割当ての利用方...
-
邪魔な全面広告が出ないようにするには
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPCが電...
-
Windows11のアップデートができません
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
SSDが壊れた
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
クローンソフト付きのSSDを教えてく...
おすすめ情報