重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンの構成ですが
OS:windows11 CPU:AMD Ryzen7 3700x グラボ:ASUS RTX2060
マザボ:GIGABYTE B550M K(rev1.0) BIOS:F6e UEFI メモリ:32GB
を用いています。問題が発生しているSSDはシリコンパワー P34A80 1TB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 になります

前回のSSDが認識されない問題から進展してSSDにシンプルボリュームを追加した結果、前回お教え頂いた外付けSSD(使用している外付けSSDです。https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFY5C4WV?ref_=ppx_ …を用いてUSBを介せば認識されるようになったのですが、外付けSSDから取り外しマザボ本体についているM.2スロット(下側にあるNVMe PCIe3.0x2スロット)に取り付けたところBIOS上ではSSDが認識されているにも関わらずエクスプローラ上にもディスク管理上にも表示されないことが発生しています

何の設定が足りないのでしょうか?詳しい方お教えいただけると幸いです

「M.2スロットに差し込んでもSSDが認識」の質問画像

A 回答 (4件)

最後の手段的な対処法としてですけど、OSをクリーンインストールすれば良いかもしれません。

事前のバックアップをお忘れなく。

HDDの管理や、OSを移行が簡単にできます。簡単で分かりやすい操作でSSDやHDDなどストレージ管理ができるフリーソフト[4DDiG Partition Manager]を使えばクローンやバックアップ、ブータルメディアの作成もできます。
具体的な使用方法については、以下をご参照ください:https://x.gd/koDt2
    • good
    • 0

詳細が分からないが、そのM2SSDを、買った時の状態に戻せば認識するのではないでしょうか。



diskpartコマンドで、クリーン処理するとまっさらの状態になります。

diskpartコマンド
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0812 …
良く勉強してからでないと、起動ディスクも消してしまうことになります。
知識がない場合は辞めた方が良い。

ストレージに、起動でディスクとしてWindowsをインストールしたことがあるのなら、消せない隠しファイルがあるので、或いはそのせいかもしれません。
    • good
    • 0

どうにも、前々回から状況が見えない部分が多くて話に乗りづらいのですけれども・・・



その1.マザーボードの交換を行った後、チップセットドライバのインストールを再度行ったのか?

・AMD:B550 ドライバー & サポート
 https://www.amd.com/ja/support/downloads/drivers …

その2.BIOS(UEFI)設定ではちゃんと確認出来ているのか?

・GIGABYTE:BIOS Setup(AMD 550/520 Series)
 https://www.gigabyte.com/WebPage/954/amd500-bios …

どうにも、B450チップセットのマザーボードからB550チップセットのマザーボードに交換したのに、各種ドライバの入れ直しを行っていない様な気がしてならないのですよ。
ドライバーが同じものを使っていたからと言っても、B450とB550では仕様が異なりますからドライバの入れ直しは大事だと思うのですけれどねぇ・・・

BIOS(UEFI)設定画面がASRockとGIGABYTEで表示が全く違うのは、メーカーが違うのだからまぁ当たり前なのですけれども、基本的な部分に関しては違いは無いのです。
英語表記だからと敬遠するのでは無く、判らない文言などは翻訳サイトを使うなどして調べるのも大事かな。
    • good
    • 0

添付画像は、外付け SSD 化した時のものでしょうか? SSD をマザーボードに取り付けた場合、「デバイスマネージャー」 には表示されていて、「ディスクの管理」 では表示されていないのでしょうか?



BIOS では認識されていて、「ディスクの管理」 では認識されていないと言うのは考えにくいのですが ・・・

シリコンパワー P34A80 1TB は、フォーマット容量 931GB になりますので、「ディスクの管理」 でそれに相当するドライブレターの無いドライブは無いでしょうか? 仕様上の表記が 1TB であっても、実際のフォーマット容量は 1000MB 或いは 1TB ではありませんので、注意して下さい。

ドライブレターを付与すれば、エクスプローラーに表示されるようになります。

ドライブレター ( 「 D: 」 など ) を変更する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3362?site_dom …

上記は 「変更」 ですが、新規にドライブレターを付与する場合は、「追加」 になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A