
Windows10から標準で使えるようになったBitLockerですが、これで暗号化したHDDやSSDは管理者権限を持ったユーザーからしか見られなくなりますよね。
暗号化していない場合はユーザーIDやパスワードがわからなくても、HDDだけ抜いて他のPCに接続してしまえば見ることができてしまいましたが、暗号化することでそれも防げると。
便利だなとは思いましたが、心配なのが例えばPCが壊れて新しく買ったPCに接続した場合、どうすれば良いのかなと。
調べてみると回復キーというものがあるようですが、こちらを使えば新しいPCでも暗号化したHDDの中身を見ることができるようになるんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
回復キーがあれば、他のPCからでもアクセス出来ます。
ちなみに、BitLockerって、Windows Vista以降に標準搭載されたもの
Vista/7は、Ultimate/Enterpriseのみ。
8以降がPro以上で利用できるように・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
電源が入らなくなったノートパソコンの原因とデータ救出
ノートパソコン
-
ノートパソコンの修理およびデータ救出
ノートパソコン
-
-
4
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
使用中HDD,SSDの使い回しは可能ですか?
ドライブ・ストレージ
-
6
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
7
外付けssdのフリーズについて
ドライブ・ストレージ
-
8
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
9
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCのフリーズを直したいです
ノートパソコン
-
12
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
13
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
14
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
CPU 使用率
ノートパソコン
-
17
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
18
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
19
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
SSDの故障?その後
-
消去してしまった動画のファイ...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
パーティション、未割当ての利...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
これは購入していい商品ですか...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
5.25インチベイにHDDを追加したい
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
Bitlocker について
-
スマホのパスワードって暗号化...
-
USBメモリの暗号化について
-
USBメモリの暗号 Buffalo Secur...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
大容量を暗号化できるソフトに...
-
iPhone用動画保存アプリiCapの...
-
【メール】受信メールが暗号化...
-
ヤオコーで運動会の曲(曲名: ...
-
いろはにほへと
-
判断推理の問題ですが。
-
cisco1603の設定について
-
暗号化されたストレージを復号...
-
HDDのデーターを暗号化したい。
-
YouTubeを見てると、コメント欄...
-
今まで電車に乗りまくったんで...
-
公務員試験の問題の解答
-
9lmとは、恋愛暗号でどういう意...
-
暗号 回答へのお礼で、暗号を入...
おすすめ情報