回答数
気になる
-
ルーターの「認証」と「光回線」ランプ
ネットを2時間程使っていると止まってしまいます。 その際、ルーターの「認証」「光回線」ランプが消灯しています。(通常は点灯しています) 原因と対策を教えていただけますか。 訳があって、ルーターのメーカーには問合せできません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/18 14:18 質問者: kKhu7hdO カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
3
0
-
プラウザを全部消してしまった
Chromeの調子が悪いのでアンインストールしたあとに再インストールしようと思ったのですが、edgeは苦手なのでアンインストール済みでChromeをダウンロードするプラウザがありません…。 IEも何故か立ち上がらず…。 どうやってChromeをダウンロードすればいいでしょうか? Windows10です。
ベストアンサー
9
0
-
スタートアップグループやサービスをいじっていたら画面で右クリックしてもダイアログが出なくなった
スタートアップグループやサービスの有効・無効・停止などをしていたら、何もない画面上やタスクバーで右クリックしてもダイアログがでなくなってしまいました。 なにを停止したのでしょう?
解決済
1
0
-
父のPCのデータがある日突然私のPCに移行されたのはなぜでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます。 先日起こった不思議な出来事です。 ある日突然私のPCに、父の使っているデータが数十個、移行されていました。 具体的に言うと、私の使っているPCのデスクトップに父の使っているデータが数十個表示されていたのです。 驚いて、もしかしたら、過去父の使っているデータをプリンタで印刷する際に私もPCにデータを移したか、子どもが何かPCを触ったときに(父のデータが入っているUSBか何かを挿したまま)コピペか何かしたかな?と思い、そのままデータを一つのフォルダにまとめておきました。 (デスクトップ上にたくさんファイルがあるのが煩わしかったので) ちなみに上記の作業は一切しておらず、身に覚えのある行為はしていないのです。 すると、その後、父が「いつも使っているファイルが消えた!」と慌てているので、まさかと思い、私もPC上で一つのフォルダにまとめたデータを見せたところ、まさに父が消えたと思っていたファイルでした。 なぜこのようなことが起きたのか疑問でなりません。 もしかしたら、父のPCの設定を私のアカウントでしたから(マイクロソフトのIDを私のIDで設定したような気も・・・)、父のPCのデータが私のPCに移ったのでしょうか? でも、特に何も作業をした覚えはないのです。 今後何度も似たようなことが起きたら困りますし、同じことが起きないようにしたいのです。 どうしたらよいでしょうか? お詳しい方、教えてください。
質問日時: 2025/02/18 00:12 質問者: golden-peach カテゴリ: ノートパソコン
解決済
3
0
-
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用しています
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用していますが、古いので買い替えを検討中です。 ただ予算が厳しくモニターとキーボードは旧品をそのまま使用したいですが、可能でしょうか。 ざっくばらんな質問ですが、ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/02/17 22:04 質問者: 寿司屋ワンダフル カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
11
0
-
監視カメラに使用していたSDカードのフォーマットをしたいのですが、フリーズして専用アプリで出来ず、パ
監視カメラに使用していたSDカードのフォーマットをしたいのですが、フリーズして専用アプリで出来ず、パソコンで行おうとしても書き込めないという表記が出たので、原因がよく分からず、Sdカードの読み取り専用を解除するdiskpartの作業と、物理的なロックも外す作業をしても何故か解除出来ずにフォーマットが出来ません。 どうしたらフォーマット出来るのでしょうか? 監視カメラアプリはwtwのsmart lifeで、使用カメラはate-ptz miniです。
質問日時: 2025/02/17 19:42 質問者: 葉っぱ木 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
5
1
-
よくSDカードなどのメモリーカードで、永久保証と書かれているのは、壊れたらいつでも交換してくれるとい
よくSDカードなどのメモリーカードで、永久保証と書かれているのは、壊れたらいつでも交換してくれるという内容ですか。 中のデータは無理ですが・・・
質問日時: 2025/02/17 19:27 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
4
1
-
Win11は24H2にしないで 23H2のままの方が良いのでしょうか?
Win11は24H2にしないで 23H2のままの方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 15:38 質問者: hitomi2018 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
7
0
-
グラボが最後まで刺さりません。 M.2 PCIe4.0 と書かれた下の差し込み口にグラボを刺そうとし
グラボが最後まで刺さりません。 M.2 PCIe4.0 と書かれた下の差し込み口にグラボを刺そうとしても、途中で何かに引っかかってそれ以上差し込めません。 何が原因でしょうか? ストッパー?は外してあってPC外側の網みたいなやつも外してあります。 PC GALLERIA DM7C-IG-C グラボ Palit NE64060019P1-1070L (Geforce RTX 4060 Infinity 2 8GB) 自作PCじゃなくて新しくグラボ取り付けようと思ったら入りませんでした。 10分前くらいに画像付きで同じ質問をしたのですが、画像審査とか待っていられないので同じ質問をさせていただきました。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/17 15:18 質問者: Nezu5385 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
2
0
-
グラボが最後まではまりません。 もうかれこれ1時間くらい格闘しているのですがグラボが最後までハマりま
グラボが最後まではまりません。 もうかれこれ1時間くらい格闘しているのですがグラボが最後までハマりません。 ネットで調べると「力を入れなくてもはまる」みたいな事が書いてあるのですが、「はまった」と思っても途中で何かに引っかかってそれ以上進まなくなります。 何が原因でしょうか? M.2 PCle4.0の下に差し込めばいいんですよね? 右端のストッパーのようなものも外してあります。 左の網みたいなやつもグラボの大きさに合わせて外してあります。
質問日時: 2025/02/17 15:08 質問者: Nezu5385 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
0
-
ゲーミングモニターのTNパネル、VAパネル、IPSパネルではどれがおすすめですか? よく遊ぶジャンル
ゲーミングモニターのTNパネル、VAパネル、IPSパネルではどれがおすすめですか? よく遊ぶジャンルはオープンワールド、モンハンなどのアクションゲームが多いです。 今はTNパネルを使っているのですが、自分のジャンルだとIPSパネルがいいのかなと思っています。
質問日時: 2025/02/16 21:13 質問者: nanana--- カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
5
0
-
upnp有効化したい。tp-link11000とSynologyNAS923+でupnpを有効化した
upnp有効化したい。tp-link11000とSynologyNAS923+でupnpを有効化したいのですが kodiから探しても見つかりません Windows11です
質問日時: 2025/02/16 19:19 質問者: タツノオトシゴTOKYO カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
1
0
-
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3GALLERIA-RM5R-G60S-GTX1660SUPER-11333-4477/dp/B0BFWGB3VB このpcを2年前に購入しました ちょっとスペックが足りないかな?と 感じるようになって グラボって言うのを交換すれば少しはスペック上がるのでしょうか? 12万くらいのエントリーモデルなので 交換するより買い直した方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 19:07 質問者: ウパ202010 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
2
0
-
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
質問日時: 2025/02/16 17:28 質問者: comet1239 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
42
3
-
小ロット30枚から印刷可能で安めの業者知りませんか?
小ロット30枚から印刷可能で安めの業者知りませんか?
質問日時: 2025/02/16 16:30 質問者: あびたはたあく カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
3
1
-
Windows11ステレオミキサーで内部録音できない
サウンドレコーダーで内部録音をしようとしたところ、録音できませんでした。 ステレオミキサーが原因だと思うのですが、設定画面で 「許可しない」ボタンが表示されている=許可状態 入力音量を100%にしてPC内部に音声を流し、確かにスピーカーから音は聞こえるが 入力音量のインジケータは反応しない。 どんなことが考えられるでしょう?
質問日時: 2025/02/16 13:29 質問者: diving_gogo カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
HDDのサイズを調べるだけで18時間以上かかるんですが?
HDDのサイズを調べるだけで18時間以上かかるんですが? 3TBのデータを古いHDDから新しいHDDにFastcopyを使ってコピーしました。15時間位かかりました。Fastcopyのベリファイ機能を使い忘れたため、WinMergeを使って今現在両方のHDDのサイズ等に間違いや差異がないかを調べているんですが、18時間経過した現在もまだ終わっていません。 3TBのデータをコピーするのに15時間で終わったのに、たかがサイズやら数値を調べるだけなのに、なんでデータのコピーよりも時間がかかるんですかこれ? もっとマシな方法ないんですか? HDDはWD60EZAX [6TB SATA600 5400] ケースはGW3.5AM-SU3G2P/S
質問日時: 2025/02/16 08:09 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
1
0
-
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
質問日時: 2025/02/15 18:54 質問者: tax_sos カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
12
0
-
ベストアンサー
1
0
-
プリンター、操作のお尋ね。 HPのColor LaserJet Managed E45028について
プリンター、操作のお尋ね。 HPのColor LaserJet Managed E45028について。 レター 11センチ×17 を大量にプリントしたいのですが 動きません。 設定だと思いますが 具体的にどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/15 18:27 質問者: caz-caz-caz カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
2
0
-
ゲーミングPCを メモリの容量を増やすのに 5000円 + 無線LANアダプター 799円+ スピー
ゲーミングPCを メモリの容量を増やすのに 5000円 + 無線LANアダプター 799円+ スピーカー 1280円 + 代引き 450円で 注文したのですが 合計金額が 本体の値段と 代引きの値段しか 含まれてないのですが なぜでしょうか
解決済
5
0
-
PCでの音声入力について
windows11でwordなどで音声入力を使っています。 質問は2つ 1)音声のアイコン(マイクの図柄)が消えてしまいました。常時表示しておくにはどうしたらいいでしょうか 2)音声入力をしているときに音声が途切れると、すぐに音声入力ができなくなってしまいます。 10秒程度、音声が途切れても継続して入力できるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 以上2点、詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/15 09:12 質問者: charidegow カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
1
0
-
ゲーミングPCの掃除を簡単にしようと思ってエアダスターを買ったのですが ファンの辺りにそのまま吹き掛
ゲーミングPCの掃除を簡単にしようと思ってエアダスターを買ったのですが ファンの辺りにそのまま吹き掛けたら 埃とか飛んでいきますか?
質問日時: 2025/02/14 21:29 質問者: ウパ202010 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
7
0
-
ThinkCentre M75q-2 デュアルモニタ設定方法を教えてください
現在、下記リンク先のモニタ2台を所持しており、下記リンク先のHDMI変換アダプタを接続することで、 ThinkPadをデュアルモニタ化して使用しております。 同様に、ThinkCentreもデュアルモニタにしたいのですが、HDMI変換アダプタをPC表面のUSB TypeCに差し込んでも画面表示されません。 裏面のDisplayPortからならいけるかと思い、DisplayPortから変換ケーブルを使ってHDMI変換アダプタにつないでみましたが、画面表示されませんでした。 このThinkCentreを2台のモニタにつないでデュアルモニタ化するためにはどうすればよいでしょうか。 用意しないといけないものと、何をすればよいのか、教えて頂けますと幸いです。 (PC知識がないので、具体的な商品名とリンクも教えていただけるとありがたいです) もし、必要な情報が欠けている様であれば追記しますのでご指摘いただけますと幸いです。 ■PC名 ThinkCentre M75q-2 ■HDMI変換ポート https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09M5QFJRZ/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 ■モニタ×2台 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09F5RZQDW/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
質問日時: 2025/02/14 21:09 質問者: akjelaio カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
4
0
-
USBケーブルは、どうして寒くなると、固くなるのですか。
USBケーブルは、どうして寒くなると、固くなるのですか。
質問日時: 2025/02/14 19:49 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
3
0
-
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
以下のPCを2台使用してます。仕様は、同一です。 ネット環境は、WiFiでテザリングしてます。 回線速度を調べると、 Aは、約30Mbps Bは、約3Mbps 約10倍の違いがあります。 どなたか、どういうことを調査しれば原因が分かりますか。 ご教示頂きたいです。よろしくお願いします。 本体:MOUSE ノートパソコン DAIV OS:Windows 10 Pro 64 ビット プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-10510U CPU @ 1.80GHz 2.30 GHz 実装 RAM:32.0 GB 以上
ベストアンサー
6
1
-
句読点が文字の横(縦書き縦置き)にうてないのは?
Word2016 Win11 です 縦置き縦書きの文書で句読点をつけようとすると、文字の真下についてしまします。 どうしたら、文字の横下にうてますか?
質問日時: 2025/02/14 14:26 質問者: kazunomiya1119 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
2
0
-
音声データをダウンロードしてメモリスティックに落としたいのですが、どの容量の商品を買えばよいかわかり
音声データをダウンロードしてメモリスティックに落としたいのですが、どの容量の商品を買えばよいかわかりません。 おおよそ 10分 = 4.8メガバイト と表記されています。 これを330時間分いれたいです。 何Gのを買えばよいですか?
質問日時: 2025/02/14 12:26 質問者: こぱんだぱんだぱんだ カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
5
0
-
大学で使うパソコン おすすめ教えてください
4月から進学するのですが学校からパソコンを用意しろと言われています。 以下の条件で10万円いかのパソコンを教えてほしいです。(ちなみにhpがすきです) ・OS:Win11以上 ・RAM:8gb以上 ・カメラ、マイク、Wi-Fiが使用できるもの よろしくお願いします。
解決済
9
1
-
HDDとケースを買いました。HDDとケースの初期不良
HDDとケースを買いました。HDDとケースの初期不良を調べるためにディスクのエラーなどをチェックするソフトはありますか? クリスタルインフォディスクだけだと、Smart情報を表示するだけなので 負荷をかけたりして10時間とかかかるソフトでもいいのでよろしくおねがいします。 ウエスタンデジタルのダッシュボードはなんかダウンロードできなくなっていますね。 クイックフォーマットではなく、完全なフォーマットはすでに実行してみました。 私が購入したのは、 WD60EZAX [6TB SATA600 5400]です。
質問日時: 2025/02/14 07:16 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
2
0
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立てたが。
一通り組み立てモニターに移したら、画像の通りにで有線接続キーボード操作は反応しませんで困っています。 3世代の古いPCにM.2を利用していた時にWindows11をインストールしようとしたところGPT形式ではインストール不可だったようで途中まで行って再起動を何度も繰り返して諦めたのですがそのまま新しく組み立てたマザボに取付したのが原因でしょうか?ググると他の方もキーボードが効かない同じ現象があるようでしたが解決を観てないようです。一部USBポートを幾つか変更すると解決したような事があるようですが私も同じようにしてみましたがダメでした。
質問日時: 2025/02/13 23:19 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: BTOパソコン
ベストアンサー
3
0
-
ロボフォームの移行
ロボフォームというパスワード管理ソフトを使っています。 新しいパソコンにデータと設定を移行する方法を教えてください
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
Chrome OS Flexよりアンドロイドタブレットのほうが使い勝手いいのでは
古いパソコンにChrome OS Flexをインストールさせたものと アンドロイドのタブレットにマウスやキーボードを付けてディスクトップのパソコンのようにして使った場合では 後で新たにアプリを追加して使えたりして便利なのでアンドロイドのタブレットのほうが 使い勝手が良いのではないでしょうか。
質問日時: 2025/02/13 14:49 質問者: funaごろう カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
8
1
-
ゲーミングpcの購入について。
ゲーミングpcについての質問です。 Core i5 10400 RTX 2060 Super メモリ16GB M.2SSD 256GB HDD 1TB Windows11 上記のスペックのゲーミングpcの購入を検討しています。 用途はFortniteなどのゲームです。 購入しても問題ないスペックでしょうか。 また快適にプレイできるでしょうか。 値段は49000円です。
質問日時: 2025/02/13 13:52 質問者: komodoko0 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
6
0
-
スマートウォッチのサイズで質問です。 画面にサイズについて ●画面インチ:20.2 ●サイズ:49
スマートウォッチのサイズで質問です。 画面にサイズについて ●画面インチ:20.2 ●サイズ:49 などと表記がありますが、具体的にどの部分を言っているのでしょうか?(全体サイズ?液晶の範囲?) 分かる方宜しくお願い致します。 画像説明などあれば助かります。
質問日時: 2025/02/13 13:43 質問者: ひろvv カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
4
0
-
表紙で使用している写真の交換
テンプレート設定で「ワイドフォト - ブルー3コラム」を使用しています。そこで使用している写真を自分で撮った写真に交換したいのですがどうすればいいのでしょうか?
解決済
1
0
-
pc(Windows11) discordで画面共有してる時スポティファイの音楽相手に 聞こえないん
pc(Windows11) discordで画面共有してる時スポティファイの音楽相手に 聞こえないんですけど、聞こえるようにするには どうすればいいですか、
質問日時: 2025/02/13 02:35 質問者: ぴける カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
1
0
-
HDDケースについて教えてください。
HD-PE500U2を使用しております。 先日より突然認識しなくなりました。 接続するパソコン、ケーブルを変えても改善しません。 パソコンにつないでも動いているような音が全くしないので通電していないような印象です。 ここにしか保存していないデータがあり、可能であれば取り出したいと思っています。 データ復旧サービスに問い合わせたところ、思っていたよりも高額だったので一か八かでHDDを取り出して新しく購入したHDDケースに入れ替えてみたいと考えています。 こちらのサイトを参考にする予定です。 https://www5a.biglobe.ne.jp/~k-wave/HDDBunkaiyarou/BUF_HD_PETU2.html といっても全く経験も知識もなく…。 取り出したHDDを入れるケースのおすすめとその他の注意点があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/12 23:00 質問者: ttt0ttt カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
5
0
-
ゲーミングモニタの購入について悩んでいます。 現在、モニタの買い替えを検討しているのですが予算的に以
ゲーミングモニタの購入について悩んでいます。 現在、モニタの買い替えを検討しているのですが予算的に以下の2択いずれにするかを悩んでいます。 ①解像度4K リフレッシュレート60Hz ②解像度WQHD リフレッシュレート120Hz 基本的にFPSや対人格闘はプレイしないので高フレームレートにこだわる必要がないため、 あくまで見た目の映像体験としてより美しいと感じられる方を選択したいと思っています。 回答者さまの主観で構いませんので、解像度とフレームレートのどちらが上がった方が動画として綺麗だと感じられるかご意見頂きたいです。
質問日時: 2025/02/12 20:36 質問者: 百介 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
3
0
-
PCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からないため、有識者の方、ご回答してくださると大変感謝
PCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からないため、有識者の方、ご回答してくださると大変感謝します。 購入から4年3ヶ月ほど経っていて、劣化も伴っているかと思います。PCに対しての知識も全然なく、必要な部分が抜けていたら申し訳ないです。また、回答と同時にどのように書き込んだ方が、わかりやすいなど、アドバイスくださると助かります。 また、出品所に関してはメルカリで売ろうと検討しています。 以下 スペック GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Core搭載 CPU(Core i7-11700) グラボ(GeForce RTX 3060 Ti 8GB) メモリ(16GB DDR4 SDRAM) ストレージ(1TB NVMe SSD / )
ベストアンサー
7
0
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からなく、いくらでの取引が良いのか分からない
ゲーミングPCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からなく、いくらでの取引が良いのか分からないため、知識のある方に質問させてください。 購入してから4年と3ヶ月ほど経っており、劣化も伴っているかと思います。 以下 スペック GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Core搭載 CPU(Core i7-11700) グラボ(GeForce RTX 3060 Ti 8GB) メモリ(16GB DDR4 SDRAM) ストレージ(1TB NVMe SSD / ) いくらぐらいで売れるでしょうか。
解決済
2
0
-
ハードオフでH270 mateというmsiのマザーボードが2000円だったので購入したのですが、それ
ハードオフでH270 mateというmsiのマザーボードが2000円だったので購入したのですが、それにi7-7700kというマザーボードを取り付けて運用しようと思っていたのですが、どうやらこのマザーボードはOCに対応していないようなので、その場合、i7-7700kは実質的な性能としてi7-7700相当の性能しか出ないってことですか?
質問日時: 2025/02/12 15:20 質問者: CPU112212 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
4
0
-
ノートPCのメモリ容量を増やしたいです。
現在、4GBのメモリのノートPCを使用しています。 メモリの増設?の仕方が分からないため、ご教授願います。 タスクマネージャーで確認したところ、スロットが1/2となっていたので、4GBのまったく同じメモリを購入して空スロットに入れればメモリ容量が増えるのかなと思ったのですが、いざPCの裏側を開いてみると、空スロットがどこにあるのかわかりませんでした。 そこで疑問に思ったのが、現在使用しているこの4GBのメモリを新しく同じ型の8GBに差し替えることで、メモリは増えるのかという点です。 Amazonで調べたところ、下記のメモリが該当するのかなと思っているのですが、いかがでしょうか。 また、空きスロットの位置など分かればそちらも教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願いいたします。 シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 8GB×1枚 260Pin 1.2V CL17 SP008GBSFU240B02
質問日時: 2025/02/12 14:14 質問者: しょー0822 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
6
0
-
HDDとケースを買いました。初期不良を調べるために3日間位でータ
HDDとケースを買いました。初期不良を調べるために3日間位でータをコピーしまくったり貼り付けたりして負荷テストをしたいのですが何かいいアイデアありますか? 3日間異常がなければ本格運用しようと考えています。
質問日時: 2025/02/12 13:11 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
1
0
-
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオクで、500円くらいで買ったやつを、使用していたということが発覚しました。 なんだか怖いので、自分でWindowshome パッケージ版を購入させて頂きました。 今入ってるOSを一旦消して、入れ直そうと考えてるのですが、そのようなこと可能ですか? 中のデータは消したくないです。 それとも初期化しないと不可能でしょうか?
質問日時: 2025/02/12 09:19 質問者: ナメクジ男 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
-
3pinファン延長ケーブル
パソコンのケースファン3pinの延長ケーブルを買いたいのですがどれを買うのが正しいでしょうか? (現在、長さがギリギリでhdd交換やケース閉めるときにひっかけてしまうので延長させたい) (マザーボードから一本と、ケースファンから一本が繋がっており、3pin-3pin繋がっているようです) アマゾンで試しに買ったのが下記なのですが3pinかと思ったら4pin-3pinで規格が全然別物だったようでして。 【FH4-2】 https://www.amazon.co.jp/dp/B091Y4PF4W?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
ベストアンサー
3
0
-
Windows10でタスクバーにアプリを自由に置いておける設定方法について
添付画像を参照いただきたいのですが、 ピン止めする左側のアプリとは別に、 タスクバーの右寄りの方によく使うアプリを設置していました。 よく使うアプリなので、ワンクリックでアプリが起動して使いやすかったです。 数日前に、急に表示が消えてしまい、 数年前に設定したときのようにネット検索して参考にしたホームページを探してるのですが、一向に見つからず。。 どなたかやり方を知ってる方いらっしゃいませんか?
質問日時: 2025/02/11 23:11 質問者: guccikazu カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
3
0
-
2in1ノートパソコン、Surfaceをはじめいくらか種類がありますが、タブレットとノートパソコンの
2in1ノートパソコン、Surfaceをはじめいくらか種類がありますが、タブレットとノートパソコンの使い分けはどのようにするのが良いですか? ノートパソコンをタブレットとして使える価値って軽い、カメラが使える以外にどこにありますか? スマホアプリがGooglePlayストアから問題なく使えるとかなら分かるけどそうではないようです。 自分が2in1にするべきか分からなくなってきました。
解決済
5
0
-
5万円以下でおすすめのミニPCを教えて欲しいです!! 用途は配信をするためです。 2pcの配信用にす
5万円以下でおすすめのミニPCを教えて欲しいです!! 用途は配信をするためです。 2pcの配信用にするのでめちゃくちゃ高性能なものではなくて大丈夫です。 安ければやすいほどうれしです! お願いします
質問日時: 2025/02/11 09:53 質問者: ナメクジ男 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core™ i7-13700F
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
ダイナブックK2のモバイルノートパ...
-
自作パソコンで、マザーボードに装...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
買って数ヶ月のノートパソコンが、...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
パソコンの電源オンオフのタイミン...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
パソコンのメモリについて
-
DX12 is not supportedとでてゲーム...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
GeForce Experienceで表示できるFPS...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップが共...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可能か?
-
9年前のcpuと最近のグラフィックボ...
-
デスクトップPCとノートPCの場合、...
-
Windows 11の欠陥について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
APIテストシステムについて
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パーティション、未割当ての利用方...
-
邪魔な全面広告が出ないようにするには
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPCが電...
-
Windows11のアップデートができません
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
SSDが壊れた
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
クローンソフト付きのSSDを教えてく...
おすすめ情報