回答数
気になる
-
タブレットにSDカードを入れて拡張しようと思いました。 内部ストレージとして使いたいのですが外部スト
タブレットにSDカードを入れて拡張しようと思いました。 内部ストレージとして使いたいのですが外部ストレージの選択肢しかありません。どうすれば内部ストレージとして使えますか?
質問日時: 2025/01/18 23:06 質問者: あいうえおかきはららら カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
3
0
-
プリンターなんですが
今まで普通に無線で使えていたのにある日突然印刷が出来なくなるってどういうことでしょうか? ※紙切れ、インク切れではにです。
質問日時: 2025/01/18 21:50 質問者: koba2024 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
8
0
-
新品で買えるSurfaceProは第何世代からですか? 家電量販店に11しか置いてないのは、本当はま
新品で買えるSurfaceProは第何世代からですか? 家電量販店に11しか置いてないのは、本当はまだ9や10の在庫あるけど11の方が高く売れるからですか? 11だと高いので型落ちでいいですが家電量販店には展示がありません。
ベストアンサー
2
0
-
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特にアクリル などの 透明 で中身が見えるものではないので、せっかく キラキラ光っても隙間からしか見ません。 なんか もったいない気がしています笑。 同じように USB マウスもキラキラ光るのですが同様です。 電源のスイッチを毎度切ってもいいかどうか悩んでいます。 節電を心がけているので切った方がいいかなと思っていますが 内心 面倒だなと思います。 皆さんはどうされてますか。
質問日時: 2025/01/18 19:09 質問者: tax_sos カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
タッチキーボードのレイアウト変更ができない
Windows11のタッチキーボードをでレイアウト変更ができません 左上の設定からキーボードレイアウトを選択してもデフォルトしか出てきません 本来なら50音 12キーなどいくつか出てきて選択できるはずみたいですがデフォルトしかないので変更ができません よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/18 18:08 質問者: asgrnr カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
1
0
-
保存したはずの画像が、削除してないはずなのに消えたかもしれないのですが、そんなことってあり得るのでし
保存したはずの画像が、削除してないはずなのに消えたかもしれないのですが、そんなことってあり得るのでしょうか? また、どうしたら良いのでしょうか?
解決済
7
0
-
Clover EFI bootloaderから新しいpcでの起動方法 今まで使っていたClover
Clover EFI bootloaderから新しいpcでの起動方法 今まで使っていたClover EFI bootloaderを usbで起動してnvmeを立ち上げていたpcが 壊れてしまい、新たに中古でnvme対応pcを購入したので 前に使っていたnvmeをそのまま指し起動してみましたが起動出来ません 起動情報かClover EFI bootloaderを入れていたusbにある?ためだと思うのですが どのように修復すれば良いのでしょうか? 再インストールしか方法はないでしょうか?
解決済
2
0
-
マザーボードのnvmeを延長して使いたい nvmeの延長ケーブルがあることをしり、これを使ってマザー
マザーボードのnvmeを延長して使いたい nvmeの延長ケーブルがあることをしり、これを使ってマザーボードから延長して 内部3.5インチベイ(設置できそうなグッズがあるかわかりませんが、床面にテープで貼り付けてもよいような。)などに設置したnvmeに繋げて使いたいのですが可能でしょうか? 弱視のためマザーボードにネジつける時など20分くらい格闘している事が多いので、これなら楽になるかなと。 目から距離が離れると指感覚だけでするのは大変でいつか基盤壊しそうです
解決済
1
0
-
マウスカーソル
Webサイトのマウスカーソルでいい感じのものがあり、それをダウンロードする方法はありませんか?
ベストアンサー
2
0
-
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
Windows 11を使用していますが、スリープから復帰した後、インターネットの速度が遅くなります。** Google Chromeや他のブラウザを使用しても、状況は変わりません。 再起動すれば問題は解決しますが、毎回再起動するのは手間がかかります。何か対処方法はありますか?ご教示いただければ幸いです。
質問日時: 2025/01/17 19:29 質問者: mjs88 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの pcieスロットの上にある黒いカバーみたいな
HP Z2 Tower G4 Workstationの pcieスロットの上にある黒いカバーみたいな物の外し方分かる方教えてください(T . T) 全然外れない
ベストアンサー
1
0
-
大至急お願いします!!! データ復元ソフトでスキャンしていたら重いせいか途中で落ちてしまうのですが、
大至急お願いします!!! データ復元ソフトでスキャンしていたら重いせいか途中で落ちてしまうのですが、これって大丈夫なのでしょうか?HDDにダメージを与えていないでしょうか? また、どうすれば良いのでしょうか?
解決済
6
0
-
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
パソコンの外付け大容量記憶装置を購入検討しています 記憶させたいファイルは主に動画ファイルです。 Q1 総合的にHDDとSSDとどちらがいいでしょうか? Q2 量販店の通販サイトなどをみていると 「大容量HDD販売中! TV録画にもパソコンにも、どちらにも使えます!」 といった触れ込みで4T,6T,8T,12T,16Tなどの巨大容量のUSB接続HDDが売られていますが、 ああいったものはどのパソコンでも接続できるのでしょうか? パソコン向けに作られたHDDと違って、相性の良しあしによる接続不良、認識不能が多くなるような気がするんですが・・・・ ちなみに当方使用機はWin10のノートPCです。 Q3 SSDも検討しています。現在外付けUSB接続のSSDの最大容量ってどのぐらいでしょうか? 量販店サイトでは大きいものでは4TBまでが主流でごく一部に8TBのものがあります。 Q4 Q3と少々被りますが、ヤフオクにおいては外付けUSB接続のSSDの出品物では「16TB」なんてのがあります。 参考↓ https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=2084047099&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=16TB&x=0&y=0 これらは信頼できる品なのでしょうか? 中には 「16TB 落札価格 5千円台」 なんてのあって、価格と、記憶容量が見合わないと思うのですが・・・・ 参考↓ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1169087997 総じて、ヤフオクに出ている4TBよりも大きな記憶容量のSSDは信頼できる品なのでしょうか? **** 以上、詳しい方、お願いします。
質問日時: 2025/01/17 12:30 質問者: s_end カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
9
0
-
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
子供がCGの勉強をするのにハイスペックのPCが必要になりました。 どうやって買うのが良いか思案しています。 ドスパラとかフロンティア、パソコン工房みたいなBTOパソコンが名前あがってますが、 故障の時のアフターとかどうなんでしょうか?すぐ壊れるという話も聞きますし‥ 普通のPC修理屋でも修理できるのでしょうか? あるいはNECや富士通の直販でカスタマイズして購入するのは間違いないとは 思いますが、かなり高くつくのではないかと思っています。 当然なるべく安く買いたいですが、ハイスペPCならまさか中古と言うわけにも 行かないのではと思うのですが… お詳しい方がいらっしゃれば、お教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/17 11:52 質問者: kirin006 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
9
0
-
ノートパソコン モニター
ノートパソコンに外部モニターを2台接続する方法教えてください。
質問日時: 2025/01/17 11:16 質問者: toshiyaku0817 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
5
0
-
中古のwin11の購入について教えてください
あの譲渡会で買ったwin10です、SSDに換装してどうにか、7年使用・・これに懲りてwin11の中古を6か月以内に買いたいと思うのですが、近所に「パソコン工房」があり、ここで買おうと思っています、ヘビーユーザーでなく、ゲームしない、youtube見て、年賀状作成程度です‥どの機種、内容を教えてください、ノートパソコン、予算¥5万、有料補償は金額によります。機種名ではなく、CPU,メモリーーのレベルを教えてください・・ 追記:譲渡会のパソコンは、3年で動き悪くなり、廃棄も考えましたがSSD換装して以後4年持ちました・・今も使用は可能ですが、win11へのアップはできません(裏ワザならできますが)
質問日時: 2025/01/17 10:35 質問者: koutarou73 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
6
0
-
PCについて
デスクトップでアプリを開くために左クリック2回するんですが、なぜか消え、項目がありませんなどとゴミ箱に移動されてしまい、そのゴミ箱からデスクトップに戻そうとしても同じ感じになり失敗してしまいます。同じ体験をした方で治された方、どうか教えほしいです。
質問日時: 2025/01/16 23:29 質問者: グレぽ カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
3
0
-
パソコンのメールが来なくなって困っています。
先日、ここでパソコンからスマホにメールが送れないため、質問したところセキュリティーソフトを停止してください。との回答を頂きました。 ノートン360を使っているのですが、どこをどうしたのか忘れてしまいましたが、メールの項目で送信に関するところを停止して無事スマホからパソコンにメールを送ることご出来ました。 その後、すぐに元に戻しました。 今日、パソコンのメールを受信しようとしたのですが、全くメールが届きません。 定期的に各サイトからいろんなメールが毎日届いていたのに届かなくなってしまいました。 恐らくセキュリティーソフトを触ったからだと思いますが、どこをどのようにすれば良いのか判りません。 メールの送信に関するセキュリティーを停止しすぐに戻しましたが、今日再度その時見たメールの送信に関する項目がどこにあったのかも分からなくなってしまいました。 どこをどうすれば良いのか全く検討もつきません。 ノートン360に詳しい方が居られましたら是非、ご教授願います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/16 19:16 質問者: たかクン カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
2
0
-
HDDにある画像を画像検索で探すことは出来ないでしょうか?
HDDにある画像を画像検索で探すことは出来ないでしょうか?
解決済
6
2
-
ポータブルプロジェクタってどうなの?
最近Temuなんかじゃ5千円もしないお手軽ポータブルプロジェクタ製品があるけど、チョトした趣味サークル会合ほか、人に画像込みプレゼンテーションしたい時にいいなと思って(^^
質問日時: 2025/01/16 16:41 質問者: odasaga09 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
3
0
-
USBケーブルはDIYで簡単に分岐できる?
USBスプリッターはテーブルタップのように4本の線をそれそれぞれ繋いだだけのものなのでしょうか。 1台のPCから2つの端末を接続したいです。
質問日時: 2025/01/16 16:31 質問者: payphone カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
ベストアンサー
5
2
-
大至急お願いします!! PCがフリーズして強制シャットダウンしたのですが、 その際に「メモ帳」を保存
大至急お願いします!! PCがフリーズして強制シャットダウンしたのですが、 その際に「メモ帳」を保存出来ませんでした。 そこでなのですが、「メモ帳」で保存し損ねたデータを復元することは出来ないでしょうか?
解決済
5
0
-
ペットカメラの変な音
ycc365plusのペットカメラを使っているんですが、昨日からプツプツ、プツプツといった音が急に鳴り出し、カメラを見ようとしたら“カメラが切断されています”と表示される見れません。 理由は不明でしたが、今までも何度かこの表示が出た時に電源を抜いてまた入れたり、リセットしなおしたりしたら元に戻ってカメラが復活した事がありました。 同じようにしてみてもプツプツと変な音がしていてペットもびっくりしている状態でカメラが元に戻りません!! 使用してから一年半経ちましたが故障したんでしょうか?ペットカメラの寿命て短いんでしょうか? 使えないと困るので買い替えるか考えないといけないけれど、同じカメラはやめようと思ってます!よく勝手に切断されるので… この変なプツプツ音がわかる方いらした解決方法を教えて下さい。 また、おすすめのペットカメラがあれば知りたいです!
質問日時: 2025/01/16 14:16 質問者: トマトオレンジ カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
2
0
-
パソコンの画面が暗くなる
画像や動画を拡大して見た後、閉じるとき 一瞬だけ画面が暗くなってから明るくなるという現象が起きます。 この問題がわかるパソコンの詳しい方教えてください Windows11です
質問日時: 2025/01/16 11:27 質問者: pasokon_tarou カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
1
0
-
https://kakaku.com/item/K0001645962/ と https://kak
https://kakaku.com/item/K0001645962/ と https://kakaku.com/item/J0000045544/spec/#tab この2つならどちらを購入した方が良いでしょうか? スペックはどちらも自分が行う普段使いでは十分だと思っているので、あくまでこの2つならこっちの方が良いよと言うことを教えていただければと。 そもそもDELLとLenovoってどっちが良いですかね。なんとなく中国製よりはアメリカ製の方が...と思ってしまっているんですけど、その辺りも詳しい方教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
マイクロSDカードに保存されてるデータは保存できる寿命があるそうですが携帯本体に保存されてるデータは
マイクロSDカードに保存されてるデータは保存できる寿命があるそうですが携帯本体に保存されてるデータはマイクロSDカードよりも長くデータを保存できますか?
質問日時: 2025/01/15 19:43 質問者: dnwtr7557 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
8
0
-
マウスの動きが怪しい
新年迎えてからの事です。 PCのホイールマウスが調子悪いです。 PCももうじき寿命も関係あるかもしれないですけど。 マウスの設定はみました、ドライバーも最新になってます。 スクロールの動きがぎこちないです。 下にスクロールしてるのに上に行く事もあり、上下に行ったり来たりすることもしばしばです。 逆もしかりです。 数日前にしっかりホイールの間とか隙間とか掃除してるのですが、そうなります。 掃除すると暫くは元通りになりますが、夜寝る前頃になるとまたぎこちなくなります。 対処法ありますでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
キヤノンMG3630の互換インク エコリカを使ったらエラランプが付いたので諦め再び 純正品を付けたの
キヤノンMG3630の互換インク エコリカを使ったらエラランプが付いたので諦め再び 純正品を付けたのですが 給紙ランプが付いで全く印刷できなくなっしまいました 用紙はきちんと置いていますし、PC診断で異常なしと出るのですがテスト印刷すると全く印刷されません 何とか治す知恵をお貸し下さい よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/15 18:44 質問者: ころひこ カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
4
0
-
パソコンの買い替えを検討しています
○パソコンの買い替えについて質問です。今年の秋 Win10サポート終了に伴い NECディスクトップ一体型P-Cに買い替えを検討していますが、 新年度 そろそろ 新機種にモデルチェンジが気になります。 春頃まで もうしばらく様子を見た方が良いでしょうか? 詳しい方アドバイスください
質問日時: 2025/01/15 14:56 質問者: 長瀬のサヨリ カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理を分散させたらプログラミングの影響受けなくて早くなりますか?
質問日時: 2025/01/15 01:16 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
-
NVDIAの最新ドライバーをインストールしたのですが インストール中に画面が真っ暗になり、動かなくな
NVDIAの最新ドライバーをインストールしたのですが インストール中に画面が真っ暗になり、動かなくなったので強制終了しました。 まだ買ったばかりで色々調べるとNVDIAのアプデするとグラボが壊れるなど書いてあったので心配なのですが大丈夫ですかね? 4070Ti superです。 心配のし過ぎだとは思いますが回答お願いします。今の所異常はないです。
質問日時: 2025/01/14 23:28 質問者: どんまい男まん カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
0
-
追加 パソコンの画面が真っ暗
下記の質問に対し、『電解液漏れにより寿命で電圧を維持できなくなり、必要な電力をバックライトの点灯回路に供給できないためでしょう。』との回答から、上下の蛍光管に配線が伸びている「高電圧ボード★ 715G4278-P02-000-004S」基盤の電解コンデンサー(330μF,35V、外観変形なし)を交換しましたが、症状は同じです。この基盤自体の不良の可能性はあるのでしょうか?ご教示願えればと思います。 なお、HDDは取り外して、別のPCでデータは確保していますが、本PCは使い勝手がいいので、復旧できればしたいと思っています。 【当初の質問】 最近、パソコンの起動が遅くなり、起動時に画面が常時点灯せず真っ暗の状態です。 起動のため電源ボタンを押すと「メーカーロゴ」が一瞬点灯し真っ暗、windowsロゴが一瞬点灯し真っ暗、丸い砂時計が一瞬点灯し真っ暗になります。パソコン自体は動作しております。真っ暗の画面の時、「Win+CTRL+SHIFT+B]を押すと、ぷ音のあと、一瞬(0.5秒くらい)点灯しますが、すぐ真っ暗になります。最初は、この操作で常時点灯しておりましたが、今は一瞬しか点灯しません。 どのように処置したら、常時画面が点灯するか、ご教示お願いします。 パソコンは、東芝Dynabook Qosmio DX98Mです。OSはWindows home10です。
質問日時: 2025/01/14 23:15 質問者: sirotamagg カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
【PC用語】グラフィックカードとグラフィックボードとビデオカードの言葉の使い分けを教えて
【PC用語】グラフィックカードとグラフィックボードとビデオカードの言葉の使い分けを教えてください。 どういう違いがあるのか教えてください。
質問日時: 2025/01/14 20:15 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
2
1
-
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無いので、 そのまま抜いたら安全に取り外しましたと何回も表示されました。これってかなりまずいのでしょうか? 後これによってHDDのデータがダメになってしまったか確認するにはどうしたら良いのでしょうか? 被害確認ってできないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/14 19:47 質問者: ルピーン カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
6
0
-
マウスやキーボードは、もう静音タイプに移行するんでしょうか?
より大きい音を立てたい訳では無いんですが、特にマウスを人差し指でクリックした際に「むにゅ」が好きじゃありません。 にも、関わらず商品紹介ページでは、エレコムなど、「静音」を得意げに謳ってます。 それに、どんどん、新しい形状を発表しなくてもいいんですよね。 ただ。今まで通りの道具を使いたいだけなのです。 でも、「静音」志向は時代の流れなのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
PCモニター
27インチ4K解像度のモニターの購入を検討しています。 このモニターを使ってしまうともう23インチフルHDには戻れない (しかたなく戻すことになったら見劣りする・作業性悪く感じてしまう) というのは定説でしょうか?
質問日時: 2025/01/14 18:30 質問者: apbegn カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
9
0
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは何故ですか
デスクトップの壁紙を「個人用設定>背景」にて「画像」を選択し、好きな画像を設定しました。 3週間後ぐらいに壁紙が勝手に変わりました。 設定を見直したら「スポットライト」に変えられてたので、また画像を選択しなおしました。 windowsアップデートのせいだと思い確認したら、一時停止中のままでした(もともと最大まで一時停止していた) 検索かけてみたら「アップデート」の他に、「Microsoft アカウントの同期設定」のせいだと出てきました。でも1つのMicrosoft アカウントで1つのPCしか使用していません。 他に考えられる原因はなんでしょうか?
質問日時: 2025/01/14 18:27 質問者: megiaro カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
4
3
-
Chromebook
100均にChromebookのUSB充電アダプターは売ってますか?
質問日時: 2025/01/14 16:27 質問者: Cigano カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
5
0
-
緊急です モニターがつかなくなりました
https://jp.msi.com/blog/mcrexplain こちらに書いてる Memory Context Restoreっていうのを 無効から→メモリーを選択するとpcモニターがつかなくなりました。 グラフィックボード およびマザーボードからディスプレイポートから映像が出力できません。 無効でもいいのですが画面が出力されすbios画面までいけません 何か対応方法知ってる方いたら教えてください 【cpu】 AMD Ryzen 7 7800X3D without Cooler 4.2GHz 8コア / 16スレッド 100MB 120W 【cpuクーラー】 DeepCool LT720 WH 【メモリ】 クルーシャルPRO (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-5600制限付無期限保証 CP2K16G56C46U5【国内正規代理店品】 【グラボ】 MSI GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC グラフィックスカード VD8293 【SSD】 Samsung 980 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4 (最大転送速度 7,000MB/秒) NVMe M.2 (2280) 内蔵 SSD MZ-V8P2T0B/EC 国内正規保証品 【HDD】(前と同じ) Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue 内蔵 HDD ハードディスク 6TB SMR 3.5インチ SATA 5400rpm キャッシュ256MB PC メーカー保証2年 WD60EZAZ-EC 【国内正規取扱代理店】 【マザーボード】 MSI マザーボード B650 GAMING PLUS WIFI 【AMD Ryzen 7000 シリーズ(AM5)対応】B650搭載 ATX 最大DDR5-7200 (OC)対応 MB5909 【電源】 CORSAIR RM1000x PC電源ユニット 1000W 80PLUS Gold認証 フルモジュラー RTX4080シリーズ推奨電源 ATX 2021モデル CP-9020201-JP PS1123 【ケース】 CORSAIR 4000D エアフロー強化ガラス製ミドルタワー ATX PCケース ブラック CC-9011200-WW CS7975
質問日時: 2025/01/14 12:23 質問者: shooon11 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
2
0
-
ドスパラでパソコンを購入した場合、下記の用途に必要なスペックや商品を教えて下さい。
ドスパラでパソコンを購入した場合、下記の用途に必要なスペックや商品を教えて下さい。 【使う用途】 ・動画視聴(YouTube、アマゾンプライム、ネットフィリックス等) ・FX取引(ヒロセ通商、SBI証券等) ・ニュース閲覧(ヤフーニュース等) 【使うモニター同時に3台】 ・4Kモニター32インチを1台または2台 ・2Kモニター27インチを2台または1台 【保障】 ・モニターは価格コムで買おうと思っていますが、本体をドスパラで購入する場合に保障はどんなのを付けたらいいですか? ※部品を自分で取り付けたりすることはできません。
質問日時: 2025/01/13 23:28 質問者: akusokuzann カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
2
2
-
パソコンが壊れてもUSBにデータ残してたら大丈夫なんですかね?USBって他のパソコンにも繋げたらデー
パソコンが壊れてもUSBにデータ残してたら大丈夫なんですかね?USBって他のパソコンにも繋げたらデータ残ってるし、コンビニでデータ繋げたら印刷もできますもんね。
質問日時: 2025/01/13 22:52 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
5
0
-
パソコンとプリンターは接続出来たのですが、1枚で印刷すると暗号化されて1枚は出てきて、その後何枚も何
パソコンとプリンターは接続出来たのですが、1枚で印刷すると暗号化されて1枚は出てきて、その後何枚も何枚も白紙のまま出てきてしまうのですが対処方法はありますでしょうか。 PC→NEC ラビソル プリンター→EPSON EP-810A Series です。 よろしくお願いします(>人<;)
質問日時: 2025/01/13 21:26 質問者: オオカミちゃん カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
8
0
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などをしたいのですが、家電量販店などでパソコンを購入してくれば私のような無知なものでもプリンターに繋いだりして簡単に使用できますか?
ベストアンサー
14
2
-
VAIO S13(VJS1358)の ディスプレイ保護
モバイルノートを購入しました。初めてのモバイルで大事に使いたいと思っているのですが、 購入時に店員さんから「納入の際にキーボードとディスプレイの間の紙が入っていますが、捨てないで運搬時などには挟んだ状態にしないとディスプレイにキーの押し付けにより画面が痛みます」といわれました。 そこでディスプレイ保護の意味でフィルムを検討したいのですが、オススメのフィルムがあったら教えていただきたくお願いします。
質問日時: 2025/01/13 17:36 質問者: Life_is カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
1
0
-
MacBook購入に関する質問です
デザイン系の大学に進学予定でMacBookの購入が必要となりました。 指定のスペックは モニタサイズ: 13インチ 程度 CPU: Apple M2(8コアCPU・8コアGPU)以上 メモリ: 16GB 以上 ストレージ: SSD 512GB推奨 です。費用を抑えるために中古で購入しようと思うのですが ①Apple M2 2022製品(8コアCPU_10コアCPU)24GB SSD512GB ②Apple M3 2024製品(8コアCPU_10コアGPU )16GB SSD512GB で迷っています。 M2で24GBか M3で16GBかの違いとなり、やはり1番良いのは M3で24Gにすれば良いのでしょうが価格が上がってしまいます。 初心者のグラフィックの学習の段階でどこまでのスペックが必要となるのかもわからず、またMacBookの購入も初めてのため質問となります。 また、モニタサイズも毎日持ち運びですので13インチが妥当でしょうか? お詳しいかたご回答よろしくお願い致します。
ベストアンサー
2
0
-
【グラフィックボード】グラフィックカード搭載のノートパソコンを買いたいです。 液晶画
【グラフィックボード】グラフィックカード搭載のノートパソコンを買いたいです。 液晶画面のディスプレイ解像度は3K(3072×1920)以上のノートパソコンで、レーシングゲームがヌルヌル動いて、かつ消費電力が低いGeForce RTX 3060 Laptop GPU 16,936クラスのグラフィックカードって何がありますか? まとめようと下に書き出しましたが、グラフィックカードの種類が多すぎて年代別にどういう系譜でリリースされていて3Dスコアの性能比較と消費電力量が歴代で見れる系統図が知りたいです。 見れるサイトとおすすめのグラフィックボードを教えてください。 液晶画面 ディスプレイ解像度 XGA(1024×768ピクセル) SXGA(1280×1024ピクセル) UXGA(1600×1200ピクセル) フルHD(1920×1080ピクセル) WUXGA(1920×1200ピクセル) QHD+ (2560x1600ピクセル) WQHD+(2880×1620ピクセルまたは3200×1800ピクセル) 3K(3072×1920) 4K、UHD、OLED、有機EL(3840×2160ピクセル) WQUXGA、UHD+(3840×2400 ピクセル) グラフィックカード、グラフィックボード Radeon Graphics 2.00GHz 測定不可 Intel Iris Xe 2,688 Arc A370M :GTX 1650(モバイル)より最大30%低くGeForce GTX 1050 Ti Max-Qと同等の性能であり動画レンダリングAV1は劇的に高速となる。ゲーム用途の場合GTX1650よりも、劣るけど、動画編集用途だと、RTX4000並みになります。 GeForce RTX 3060 Laptop GPU 16,936 2020年 RTX 3080 25196 2021年 RTX A4000 19486 RTX A5000 22750 RTX 8000 19385 RX 6800 XT 25002 RX 7800 XT 24232
質問日時: 2025/01/13 14:16 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
2
0
-
マイクロSDカードは書き換え寿命に達していなくても保存してるデータがカードの寿命を迎えて消えることが
マイクロSDカードは書き換え寿命に達していなくても保存してるデータがカードの寿命を迎えて消えることがあるんですか?
質問日時: 2025/01/13 13:23 質問者: dnwtr7557 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
9
0
-
Word2019 1Page内行数を通常の40行くらいにしたいができない
Wordのページ設定で、行数を40にしようと思って頑張っているのですが、21にしかできない。プレビューを見ると。上下2つになっていて当然ということが分かる。画面が上下2つになっているのを通常のWordのように1枚にしたい。どこの設定をどうすればいいのかよろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/13 13:09 質問者: yottyan553 カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
1
0
-
【激安ノートパソコン】液晶画面のディスプレイ解像度が3K(3072×1920)の16イ
【激安ノートパソコン】液晶画面のディスプレイ解像度が3K(3072×1920)の16インチノートパソコンの費用対効果で最も1番安く買える製品を教えてください。
質問日時: 2025/01/13 07:08 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
4
0
-
【パソコンのグラフィック性能の質問です】Core i7-12700Hのオンボードチップ
【パソコンのグラフィック性能の質問です】Core i7-12700Hのオンボードチップセットの インテル Iris Xe グラフィックスの性能を教えてください。 エヌディビアのRTX3050やRTX3060並みのグラフィック性能があるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/13 00:35 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
NECのパソコンの評価
-
SATA電源を延長ケーブルで2分岐を...
-
Core™ i7-13700F
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
電源ユニットの異音
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
買って数ヶ月のノートパソコンが、...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
ダイナブックK2のモバイルノートパ...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
ミニPCでボリュームライセンスのも...
-
Windows11ステレオミキサーで内部録...
-
自作パソコンで、マザーボードに装...
-
NEC のノートパソコン、Windows11を...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USBにいれたMP4を、テレビで再生す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
APIテストシステムについて
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パーティション、未割当ての利用方...
-
邪魔な全面広告が出ないようにするには
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPCが電...
-
Windows11のアップデートができません
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
SSDが壊れた
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
クローンソフト付きのSSDを教えてく...
おすすめ情報