回答数
気になる
-
インターネットど資料をドキュメントに保存しました。 USBメモリーに保存する手順を教えてください。
インターネットど資料をドキュメントに保存しました。 USBメモリーに保存する手順を教えてください。
質問日時: 2024/12/31 00:32 質問者: dadk カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
4
0
-
LANDISK HDL4-Xシリーズの認識のさせ方
メルカリでHDL4-XのNASを購入しました。HDDなしの品物です。 説明では、ネットワークにも通常通り接続できると書かれていましたが、「LANDISKコネクト」や「マジカルファインダー」を使ってもNASが見つかりません。 IPアドレスなども調べましたが、それらしきMACアドレスも見つからず、当方では手足が出ない状態になってしまいました。 何かよい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。 ちなみにSMB1.0の有効化も試しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/31 00:29 質問者: nubo1222 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
1
0
-
スマホのストレージ
ストレージを整理してたら画像のが出てきました。 これは削除しても問題ありませんか?
質問日時: 2024/12/30 23:22 質問者: かにたこ カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
2
0
-
どのHDDケースがいいですか?
どのHDDケースがいいですか? WD60EZAX このHDDを買おうと思っています。 www.amazon.co.jp/dp/B0BV2KSJ8C 今まではウエスタンデジタルの外付けHDDElementシリーズを10年位使ってきました。 今回始めて、むき出しのHDDを購入し スタンドタイプ?や https://kakaku.com/item/K0001279871/ 玄人志向のケースみたいなのに挑戦いたします。 https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/gw3-5am-su3g2p.html 利用用途はバックアップ用です。 普段はサンダーバードのメールの読み込みにHDDにアクセス 音楽ファイルのダウンロードをこのHDDにすると思います。 他には今までの動画や画像や文書が入っています。 1日のパソコン稼働時間は15時間位。HDDもUSBで繋げっぱなしにすると思います。 今使っているウエスタンデジタルの外付けHDDエレメントは5TBの容量のうち、3.5TB使っています。 どのようなHDDケースを選ぶべきですか? よろしくお願いします
質問日時: 2024/12/30 18:52 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
1
0
-
PCを組む予定です。 ケースZALMAN P50 DS ATX対応 ミドルタワー型 メモリhttps
PCを組む予定です。 ケースZALMAN P50 DS ATX対応 ミドルタワー型 メモリhttps://amzn.asia/d/bBxgLAU マザボhttps://amzn.asia/d/66IQqpP SSD https://amzn.asia/d/iFwHyGK グラボhttps://amzn.asia/d/4NrAvfw 電源https://amzn.asia/d/hn7e2Sd CPU ryzen7 9700X CPUクーラー MSI MAG CORELIQUID E360 OS windows11home これで問題なく作動するか教えていただきたいです。 お願いします。
質問日時: 2024/12/30 16:52 質問者: おかねほしい カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
5
0
-
回復ドライブとは?
初歩過ぎる質問ですみません。 (USBで)回復ドライブを作成することとは、昔で言う(DVD-Rで)リカバリーディスクを作成することと全く同じことですか? 違いはありますか? 回復ドライブは、Cドライブだけが対象ですよね?
ベストアンサー
7
0
-
NVIDIA ドライバー インストール完了しても、再インストールの文字が出続けて、PCの再起動しても
NVIDIA ドライバー インストール完了しても、再インストールの文字が出続けて、PCの再起動しても、ずっとイヤホンから音が出ないのですが、なにが問題なのでしょうか
質問日時: 2024/12/30 12:11 質問者: changming カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
2
0
-
2週間前にゲーミングPCを購入して、問題なく使っていたんですが急にラグが酷くなり再起動したところ再起
2週間前にゲーミングPCを購入して、問題なく使っていたんですが急にラグが酷くなり再起動したところ再起動が終わらなくなりました(ずっとグルグルしてます) 買ったばかりだったのでショックというか驚きというか…こんな事ってあるんでしょうか 有識者の方、何か対処法があれば教えて欲しいです。できれば強制終了はしたくないのですが…
解決済
4
0
-
ノートパソコンのサインインの前の画面の背景の変更をさせて頂きたいです。
父からノートパソコンをもらい、 一番始めのノートパソコンのサインインの画面が 何かの書類の写真になっているので、 自分のものに早く変更したいのですが、 どうしたらできますか? もうデスクトップの背景は自分の用意させて頂きましたものに変更させて頂いています。
解決済
5
0
-
マザーボードの有効期限
よく古いCORE2DUOのマシンにWindows11をインストールして利用しているユーザーをYOUTUBE動画でみかけるのですが、古いマシンがまだ使えるのに廃棄するのは勿体無いという観点からウブントゥ等で活かしていく試みがあるのも理解していますが、4ヶ月前位にPC熟練者からインテルのCPUに脆弱性がある事が発表されてその後AMDでも発表される事になりました、しかしAMDはインテル程の被害はないから慌てないでという動画もあります。 この原因を防ぐにはマザーボードのアップデートを最新に保つ事でしょうか?だとしたら、古いマザーボードのアップデートは既にない状態のマザボであると拙いという事になりませんか? ちょっと詳細が解らないのでここら辺詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/29 22:19 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
6
1
-
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したらPCを診断中と出て、自動修復でPCを修復できませんでしたのブルー画面! ヤバいと思い、元の500GBのSSDに戻して起動するが同じ状況… この内容で何が原因か推測できる方、アドバイスをお願いします。 スタート詳細オプションでシステムの復元orイメージシステムで回復するしかないでしょうか… あ〜、やらかした〜
質問日時: 2024/12/29 21:54 質問者: アトミンピー カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
20
1
-
容量が6TBでアイドル状態での温度が50度以下の外付けHDDを教えて下さい
容量が6TBでアイドル状態での温度が50度以下の外付けHDDを教えて下さい アマゾンで調べたら WDBBKG0060HBK-JESN これは電源を入れただけで50度に達したという書き込みがありました。 プログラミング
質問日時: 2024/12/29 15:21 質問者: WDO カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
1
0
-
LANケーブルについて
現在宅内の必要な部屋にカテゴリー5eのケーブルで配線してあるんですが、今はもっと上の規格なんですよね。 今使ってる限り特に支障は感じませんけど 変えたほうがいいんでしょうか。(引き直すの大変だけど) ルーターはもっと上の規格にはなってます。
質問日時: 2024/12/29 15:01 質問者: KU1012 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
7
0
-
canonはがきクリエイターについて
数年前にスマホに入れてMG3630プリンターで使ってきましたが、去年まで使えたのになぜか「プリンターに接続できません」と出て全くプリントできなくなりました。 どうすればいいんでしょうか。 ヘルプでcanon print をインストールせよとかあったのでやってみたけどそれでもだめで。
質問日時: 2024/12/29 10:24 質問者: KU1012 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
1
0
-
ノートパソコンのCPU選択
初心者質問ですいません。 メインのパソコンはデスクトップで、2台あります。(13世代、14世代) サブとしてノートパソコンあってもいいかな?と思って、探してます。 新品でなくてもいいので、サブのサブなので、中古でもありです。 デスクトップのCPU性能はある程度わかりますが、ノートパソコンのCPUはデスクトップのCPUとは違うのでしょうか? ノートパソコン所有したのは、もう20年前で、P4時代でした・・・ 今は、ノートパソコンわからず・・・ いろいろ探してみてはいますが、中古なら、i5の4世代、6世代、8世代をよく見ます。 調べたら、ノートパソコンでも、CPUは14世代まであるので、 上記の8世代とかになると古いですよね・・・ でも、サブマシンなので、スペックは低くてもOKなので、6世代や、8世代でも十分に使えますでしょうか? 用途はサブなので、毎日使用することはなく、緊急用に、サイト閲覧や、動画見たり、メインパソコンが使えないときの対処で、ネットサーフィンや調べ物。 ゲームはやりません。 メモリは8Gあればと。HDDは、サブなので、256Gあればいいかなと。やはりSSDですかね。 Wi-Fiもあれば・・・ みなさんの中で、メインはデスクトップ。 サブにノートパソコンを使用してる方がおられましたら、スペック選びと、 サブでも、ここだけは必須とかあれば教えてください。 長文失礼しました。 どうかよろしくお願いします。
解決済
7
0
-
自作pcのマザーボード交換について。 マザーボードとCPUを付け替える予定です。 OSについてクリー
自作pcのマザーボード交換について。 マザーボードとCPUを付け替える予定です。 OSについてクリーンインストールは必要・不要という情報が混在しており、安牌はするべきだと判断しました。 しかし、Cドライブに色々データーが入っており、それが消えてしまうと再度インストールや設定等するのがめんどくさいです。 なので、CドライブのOS以外のデーターをバックアップしたいです。 質問としてはCドライブのOS以外のデータを別のSSDに移して、OSクリーンインストール後にCドライブに移し直すことは可能でしょうか? また、クリーンインストールした際はCドライブのみデーターが消えるという認識でいいのでしょうか?
質問日時: 2024/12/29 08:31 質問者: ゆだよ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
6
0
-
ノートパソコンを友達に譲ります。信用してる友達だからワイプアウトなどで0を上書きしなくても良いのでは
ノートパソコンを友達に譲ります。信用してる友達だからワイプアウトなどで0を上書きしなくても良いのではないかと思うのですが、仮に消さないで渡すとしたらどういう点に気をつけたらいいですか? 最低でもこれはやっておけというの教えてください。クッキー削除とか 怒る方もいるかもしれませんがどうか落ち着いて教えてください Windows11です
質問日時: 2024/12/28 23:26 質問者: タツノオトシゴTOKYO カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
7
0
-
YoutubeMP3
いつも使ってるyoutubemp3ダウンローダーが数社使えなくなってます。今後はyoutubeのダウンロードは使えなくなってくるのでしょうか?夜寝るときに朗読(主に小説の朗読)をダウンロードして聞いてたので困っています。
質問日時: 2024/12/28 16:10 質問者: うたたね猫 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
10
2
-
onenoteというものを削除したのですが、表示が残っています。
どうしたら残った表示も削除できますか? ご不快な質問をしてしまい申し訳ありません。
解決済
2
1
-
パソコン不具合について
中古で購入したパソコンが急に立ち上がり時に画面がNECロゴでフリーズし、適当にキーボードたたいていると、添付写真の画面になり、キーをたたいても反応しなくなり、電源落として、再起動してやも同じ画面が出ます。大きな不具合起こってるのでしょうか? ちなみにパソコンの使用頻度は月に2.3回でバッテリーがいかれる寸前なので使用時だけ、コンセントにつなぎ、バッテリーパック外して使用しています。
ベストアンサー
6
0
-
DCP-J4143N フチなしはがき印刷
助けて下さい。 年賀状ソフト(筆王)をつかってフチなし印刷をしようとしています。 プリンタは表題の機種です。 昨年まではキャノンのプリンタ使用でしたが、今年、初のブラザーです。 筆王からフチなしを選択して印刷ボタンを押すと、 「印刷に必要なサイズより大きな用紙がプリンタに設定されていますこのまま印刷しますか?」 とでて、 現在のプリンタ用紙設定 109×157 印刷に必要なサイズ 100×148 とでています。現在のプリンタ用紙設定を変更する必要があるような気がするのですが、どの設定画面をみてもそれらしき画面にならず。。 キャノンの時は普通にできていたので、、、
質問日時: 2024/12/28 10:18 質問者: yunji カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
1
0
-
コピロットというAIの機能をすぐに削除したいです。
気持ち悪いのですぐに自分のノートパソコンから削除したいです。 どうしたらできますでしょうか? 夜分に申し訳ありません。
解決済
4
0
-
ノートパソコンからgamebarというものをすぐに削除したいです。
どうしたらできますか? 夜分にご不快な質問をして申し訳ありません。 すみません。
ベストアンサー
2
0
-
PCのメモリー増設について
dynabookのT45を使ってますがメモリーが常時80%超えて動画がフリーズしてしまいます。メモリーを増設したいのですがDDR3なのかDDR4なのか調べても分かりません。教えてもらえないでしょうか。品番がPT45GBP-SEAって書いてました。ちなみに増設するときは同じ4GBにしほうがいいのでしょうか?8GBではだめでしょうか?
質問日時: 2024/12/27 16:43 質問者: うたたね猫 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
7
0
-
DELL OPTIPLEX 3020 SFFにgtx 1050ti (LPではない)はつけられますか
DELL OPTIPLEX 3020 SFFを中古で購入し、gtx 1050 ti(LPじゃない)をつけようと思っていたのですが、サイズをあまり確認していませんでした。まだPCは到着していなく、お手数ですが付きそうかなど詳細込で教えていただきたいです。。。 購入したgtx 1050 tiはzotacというメーカーのものです。 ※購入したgpuと同じものの商品urlを添付します https://jp.mercari.com/shops/product/ic9fafPdCQ5hAB7oBWZ8g4
質問日時: 2024/12/27 16:43 質問者: しゃけどん カテゴリ: ビデオカード・サウンドカード
解決済
2
0
-
投稿が見れなくなってしまったので再度投稿します。 これで問題なく作動するか教えていただきたいです お
投稿が見れなくなってしまったので再度投稿します。 これで問題なく作動するか教えていただきたいです お願いします。 ケース: ZALMAN P50 DS ミドルタワー型 グラボ: 玄人志向 RTX4080super CPU:Intel Corei9 12900K マザボ: MSI MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI メモリ:シリコンパワーDDR5 32GB Zenith 6000Mhz (pc5-48000) CPUクーラー: MSI MAG CORELIQUID E360 電源: MSI 80PLUS GOLD 850W OS:Windows11home SSD: Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
質問日時: 2024/12/27 10:52 質問者: おかねほしい カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
1
0
-
デジカメのsdカード
デジカメのsdカードをwin10のノートパソコンに読み込む 方法教えて下さい、当方じじぃなので頭があまり良くないので 判りやすく教えてくれる人とかアプリとか知りませんか? いくつか検索しても、なんか判らなくて、情けないです。
質問日時: 2024/12/27 10:32 質問者: 2347nanasei カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
5
2
-
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
https://ibb.co/nMV1pBQ ピンクの囲み部分ですが、挿し方が解らずHDD LEDしかさせませんでした。 他残りのピンはpower SWが二つ、powerLED+ - があり、何処へ取り付けるのか、SWは前後どちらで挿す向きが解らりません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/27 09:48 質問者: rx6dpokQkl カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
17
0
-
マイクロソフトの検索についてです。
ディープ検索など、あまりきれいな言葉じゃない言葉が視界に入り、品性が下がるので嫌な思いをしています。別の検索エンジンを利用させて頂きたいのですが、おすすめの企業様のものはございますでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 申し訳ありません。
解決済
2
0
-
ウインドウズ10のアプリというもののフォトを削除したいです。
その際、パソコンに保存されている写真も一緒に削除されてしまうでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
ベストアンサー
3
0
-
armoury crate インストールをクリックしたら、 インストールしています。から進みません。
armoury crate インストールをクリックしたら、 インストールしています。から進みません。 再起動すると同じ画面が出て来ます。 調べると、ゲーミングのソフトみたいなので、 特に必要ありません。 シャットダウンして立ち上げると消えます。 がまた、再起動したらインストール画面が出てきましす。 出なく出来ますか? 詳しいかた教えて下さい。
質問日時: 2024/12/26 21:04 質問者: panshovelharley カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
1
0
-
win11、タスクバーに現在見ているページを表示したいです。
win11で、タスクバーに現在見ているページを表示したいです。 現在、タスクバー上のEdgeやFireFoxのアイコンにカーソルを当てればページが浮き上がりますが、ページのタイトルを直接タスクバーに表示したいです。 win10でも出来ていたので、出来ると思うのですが、どうやったか忘れました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/26 12:28 質問者: yamaya-hositaro カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
1
1
-
win11、右クリックでtxt(メモ帳)作成ができない。
win11、右クリックでtxt(メモ帳)作成ができません。 検索して以下を試しましたが駄目でした。 レジストリはいじりたくありません。 価格コムかどこかの質問コーナーで、どこかの無料アプリをインストすれば「win10みたいになる」とありましたが、得体のしれないアプリを入れるのはちょっと…。 1)エクスプローラーの再起動:ダメ 2)アンインスト+再インストール→ 以下のダウンロードURLに飛ぶと真っ白なページしか見えません。 Windows Notepad - Windows に無料でダウンロード https://apps.microsoft.com/detail/9msmlrh6lzf3?hl=ja-JP&gl=JP
質問日時: 2024/12/26 12:23 質問者: yamaya-hositaro カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
1
1
-
ZOOMをダウンロードしたら PC起動のたびにサインインを求めてくる
会議の必要から、ZOOMをダウンロードしましたところ、PCを立ち上げるたびに「Microsoft Teams」へようこその画面が表示されてサインインを求めてきます。✕ボタンで押していくと消えるのですが、毎回の表示は面倒です。ZOOMのアプリはそのまま保持したいのですが、PC起動時の毎回表示を消す方法はないでしょうか? よろしく お願いします。
質問日時: 2024/12/26 11:57 質問者: 140720sada カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
2
0
-
自作PC初心者です… これで問題なく作動するか教えて欲しいです。 またアドバイスくださいよろしくお願
自作PC初心者です… これで問題なく作動するか教えて欲しいです。 またアドバイスくださいよろしくお願いします。 ケース: ZALMAN P50 DS ミドルタワー型 グラボ: 玄人志向 RTX4080super CPU:Intel Corei9 12900K マザボ: MSI MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI メモリ:シリコンパワーDDR5 32GB Zenith 6000Mhz (pc5-48000) CPUクーラー: MSI MAG CORELIQUID E360 電源: MSI 80PLUS GOLD 850W OS:Windows11home SSD: Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
解決済
3
0
-
マウスカーソルが 消える windows 10 Pro
ワイヤレス マウスの カーソルが 時々消えます。 その都度 ワイヤレスマウスの USBレシーバーを 抜き差しして回復しています。 何だか スッキリしません。 消えない方法は 有りませんか。
ベストアンサー
4
0
-
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
Windows11で初めてパリティ(RAID5)を作ってみたのですが (hdd3台構成)書き込み速度が平均10M?ぐらいで遅すぎてこのまま使うか悩んでいます。 これくらいのスピードが普通なのでしょうか? 高速化方法または他おすすめソフトなどありましたら教えてください。
質問日時: 2024/12/26 05:41 質問者: kimura55 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
1
-
PC自作初心者です。 これで組めるのか教えて欲しいです また、アドバイスお願いします。 ケース: Z
PC自作初心者です。 これで組めるのか教えて欲しいです また、アドバイスお願いします。 ケース: ZALMAN P50 DS ミドルタワー型 グラボ: MSI GeForce RTX 4080 16GB CPU:Intel Corei9 12900K マザボ: MSI MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI メモリ: Acer Predator Vesta Ⅱ DDR5 32GB CPUクーラー: MSI MAG CORELIQUID E360 電源: MSI 80PLUS GOLD 850W OS:Windows11home SSD: Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
解決済
4
0
-
自作pc初心者です これで組めるのか教えて欲しいですお願いします。 ケース: ZALMAN P50
自作pc初心者です これで組めるのか教えて欲しいですお願いします。 ケース: ZALMAN P50 DS ミドルタワー型 グラボ: MSI GeForce RTX 4080 16GB マザボ:MSI B760 GAMING PLUS WIFI DDR4 CPU: Intel Corei9 12900KF CPUクーラー: MSI MAG CORELIQUID E360 電源: MSI 80PLUS GOLD OS:Windows11home メモリ: Corsair DDR4-3200MHz VENGANCE RGBシリーズ 32GB SSD: Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
質問日時: 2024/12/25 23:50 質問者: おかねほしい カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
2
0
-
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
こんにちは。 先週、6年ほど前に買ったゲーミングPCが突然動かなくなり、急遽新しいゲーミングPCを買いました。 しかし新しいPCでゲームを起動して遊んでも、フレームレートが低く?すぐに画面酔いしそうでまともに遊べません 以下PCのスペックです モデル名:GALLERIA DM7C-IG-C OS:Windows11 Home 64ビット CPU:インテル Core i7-14700 (2.1GHz-5.3GHz/20コア/28スレッド) グラフィック機能:インテル UHDグラフィックス770 (CPU内蔵) 電源:750W 電源 (80PLUS GOLD) メモリ:16GB (8GBx2) (DDR5-4800) SSD:1TB SSD (M.2 NVMe Gen4) 新しく買ったPCのスペックがゲームを遊ぶのに適していなかったのでしょうか? こういう場合、どうすればよいでしょうか?買い替えるしかないですか? パソコンのことは本当にわからないのでアドバイスをください。 できれば、もう一度快適にゲームを遊ぶために今後どうすればよいか教えてください。 足りない情報があれば補足いたします。
質問日時: 2024/12/25 22:02 質問者: illlness カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
nvme 2tbが2gbと表示される
windows11環境で、新品nvmeを外付けでつなげて ディスク管理で表示すると2tbあるはずの容量が2gbの未割当てと表示されており フォーマットしようとするのですが ファンクションが間違っていますと表示されます。 どのように対応すればよいのでしょうか?
質問日時: 2024/12/25 18:50 質問者: kimura55 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
2
0
-
ノートPCにディスプレイを繋げてデスクトップPCにするにあたり
土木で事務のアルバイトをしています。 この度業者から、会社のPCがすべてWindows11に対応していないと言って PCの買い替えを勧められています。 現場監督さん達は各々ノートPCとデスクトップがあり 両方買い替えとなると大変なので ノートPCだけを新しく新調し、現場から帰ってきたら ディスプレイとマウスとキーボードを繋げて デスクトップのように使用する方法を取ろうと考えています。 加えてバックアップ用のデスクトップPCを一台だけ用意し クラウドとそのPCに同じデータが自動で同期するようにしようと考えています。 問題点やもっとお勧めな方法、またお勧めのクラウドサービスが ございましたら教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2024/12/24 19:33 質問者: mucha25 カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
0
-
プリンタ-全体が一時停止状態になつています
これを 解除するにはどうすれば いいですか 教えてください
質問日時: 2024/12/24 17:44 質問者: fyr4wt5bf カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
-
筆グルメ使用していますが 上手く作動しません 教えてください
2025年度版使用中にプリンターと送信出来ませんと表示され印刷できません プリンタ-名など入力は完全とおもつているんですがうまくいきません 教えてください 宜しく
質問日時: 2024/12/24 17:15 質問者: fyr4wt5bf カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
4
1
-
Windows11 と Linux を異なるHDDに入れて、dual boot にする方法を知りたい
PC内にHDD等が2つ以上あるとき、片方にwindows11をもう一方にLinuxを入れ、Biosのブート順で立ち上げたいOSを決める方法のDual Bootのやり方を教えてほしい。 PC内にM.2 SSD、HDD 2つが入っている。windows11はM.2 SSDに入れ、boot できる状態である。 HDDの一つはData用、もう一つにLinux を入れたい。 Linux のインストールで、どこにインストールするかを選択するところで、 1. windows と共存させると、SSDにLinux がインストールされ、ブートローダーが入る(ブートローダー方式ではない方法にしたい) 2. M.2 SSD、data用HDDを取り外して、残りのHDDに全削除してLinuxを入れ、インストール後、M.2 SSDを取り付けるとM.2 SSDを認識しない。 3. M.2 SSD、data用HDDを残したまま、Linux のインストールを開始し、1番と同じ選択肢のところで、他の方法、M.2 SSD、data用HDDではないところを選び、そこに適当にパーティションを切って、インストールすると、全部入るが、インストール後、再起動させると、Linux の入ったHDDがbios メニューに出ないので、選択できない。 これで困っている。
質問日時: 2024/12/24 15:59 質問者: Novelcrystal カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
8
0
-
パソコンのHDMI端子が調子悪いみたいです。USBコネクタからHDMIに変換して試すのはアリですか?
パソコンのHDMI端子にモニターを接続して、2画面で使っていました。 ところがある時、モニターが映らなくなりました。調べたところ、どうやらパソコン側の問題のようです。 パソコンのHDMIが使えないと言うことで考えたのが、パソコンのUSB3.0Type-Aコネクタに、変換ケーブルを付けて、HDMIにし、それをモニターにつなげるというものです。 やってみる価値はありますか? (ちなみに調べたところ、USB3.0Type-AからHDMIに直接変換するものの種類が少ないので、USB3.0Type-AからまずType-Cに変換し、そこからHDMIに変換する予定です)
質問日時: 2024/12/24 13:10 質問者: 1969taka1969 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
10
0
-
c + +のはじめ方について 最初はどんな事を勉強したらいいですか?覚えておきたい使いたいコードの丸
c + +のはじめ方について 最初はどんな事を勉強したらいいですか?覚えておきたい使いたいコードの丸暗記 オプジェクドの理解 最初にどんなコードを暗記すればいいのか教えて欲しいです
質問日時: 2024/12/24 12:06 質問者: クラフトマイン カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
7
0
-
スマホのテザリング機能を使えば、スマホやタブレットで印刷したいページを、プリンターで印刷できるとアド
スマホのテザリング機能を使えば、スマホやタブレットで印刷したいページを、プリンターで印刷できるとアドバイスをいただきました。 それで、本当にできるかどうかをヤマダ電機に行って聞いてみたら「できない」と言われました。 どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/24 11:14 質問者: girlsgirlsgirls777 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
7
0
-
大規模保存メディアについて教えてください
長年信頼して保存していたメディアですが・・・・osのアップグレードなどという訳の分からない作業で保存していたものがなくなってしまいました。・・・・電気屋さんなどでの復活は可能でしょうか??
質問日時: 2024/12/23 21:00 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
解決済
3
0
-
4TBのHDDの購入について
皆さんのアドバイスを見て、HDDにしますす。 2TBだと、動画と写真が1.5TBくらいになりますので、 思い切って4TBの据え置きでも良いかと思っています。 (当初は移動を考えてポータブルに拘りましたが) 昔の感覚のパーテーションで2~3に分けて、 フォーマットをと思いますが・・・ 注意点等ありましたらアドバイスをお願いします。 2TBはバックアップ 残る2TBが作業用ですが、速さは求めません。 (SSDのような速さのことです) 予算は15000円前後までなら購入対象と考えています。 バッファローのHD-EDS4U3-BE [ブラック]¥12,582は安価で良いと思いましたが HDDのセットアップが必用なんでしょうか? バッファロー HD-LE4U3-BB [ブラック]¥14,908 ADATA AHV300-4TU31-CBK-DP (USB3.2 ポータブルHDD 4TB) ドスパラ限定モデル¥15,480 エレコム ELD-QEN2040UBK [ブラック]¥15,084 他のバッファロー、東芝、WD・・・ 何をチェックして選択するのが良いでしょうか? 前回のWDredはやや高いのでちょっと見送っています。
質問日時: 2024/12/23 18:41 質問者: new_hana カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
12
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
NECのパソコンの評価
-
SATA電源を延長ケーブルで2分岐を...
-
Core™ i7-13700F
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
電源ユニットの異音
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
買って数ヶ月のノートパソコンが、...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
ダイナブックK2のモバイルノートパ...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
ミニPCでボリュームライセンスのも...
-
Windows11ステレオミキサーで内部録...
-
自作パソコンで、マザーボードに装...
-
NEC のノートパソコン、Windows11を...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USBにいれたMP4を、テレビで再生す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
APIテストシステムについて
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボー...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
会社用のPCから私物のUSBにデータを...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パーティション、未割当ての利用方...
-
邪魔な全面広告が出ないようにするには
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPCが電...
-
Windows11のアップデートができません
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
SSDが壊れた
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
クローンソフト付きのSSDを教えてく...
おすすめ情報