
お世話になります。
今現在の cpu は intel core i7 3770 で
グラフィックボードは GTX680 を使用しているのですが、
さすがに最近のゲームでは最低設定にしても動作がおぼつかなくなってきました。
そこでグラフィックボードを換装しようかと思っているのですが、
例えば極端な話 RTX3080 を載せようとする場合は、同時に cpu も取り換えた方が良いでしょうか?
それとも問題ないでしょうか。
もし取り換えた方が良いのであれば初めからすべてのパーツを揃えようかとも思っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Core i7-3770 は第 3 世代 Ivy Bridge の CPU で、4コア/8スレッドありますので、ある程度のグラフィックボードなら、中級程度のゲームなら結構動作するでしょう。
ただ、CPU を変えずにグラフィックボードだけを交換しても、多少は性能は向上しますが、能力的にボトルネックが CPU になるだけで、劇的な改善はしません。CPU のドライブ能力が低いので、限界があると言う訳です。
Core i7-3770 をそのままで、最もマッチしたグラフィックボードを探す場合は、下記のサイトで調べます。
CPUとGPUのボトルネックチェッカー【2022年最新】
https://bablishe.com/cpu-gpu-bottleneck-checker/ …
Core i7-3770 + GeForce GTX680 → 相性:97% 相性良し!あまりボトルネックは起きません
Core i7-3770 + GeForce RTX3060 → 相性:36% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
Core i7-3770 + GeForce RTX3070 → 相性:18% 相性最悪 CPU性能が低すぎてGPUがもったいない
Core i7-3770 + GeForce RTX3080 → 相性:11% 相性最悪 CPU性能が低すぎてGPUがもったいない
当時としてはバランスが良い組み合わせだったのですね。GeForce RTX3080 では、CPU がボトルネックになるので、グラフィックボードの能力の殆どが無駄になるでしょう。タスクマネージャーで、CPU と GPU の使用率を見ると判ります。CPU が 100% 状態で、GPU は 50% 以下で動作しているでしょう。
通常は、CPU 使用率が 80% 前後で、GPU 使用率が 100% 前後が理想的なゲームプレイ時のバランスです。CPU の性能が高いことで、ゲーム以外の処理も可能になりますので、余裕が生まれてゲーム自体もスムーズに動作します。
Core i7-3770 と比較的相性の良いグラフィックボードは、下記くらいでしょう。GeForce GTX1050Ti はミドルローですので、あまり期待ができない感じがします。ただ、GeForce GTX680 の TDP が 195W もあったのに比べて、GeForce GTX1050Ti が補助電源不要な TDP 75W で動作しますので、かなり省エネになります(笑)。
ここは、GeForce GTX1660/1660Ti か、レイトレーシングが必要なら GeForce RTX3050 くらいでしょう。
Core i7-3770 + GeForce RTX3050 → 相性:56% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
Core i7-3770 + GeForce GTX1660Ti → 相性:59% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
Core i7-3770 + GeForce GTX1650 → 相性:86% 相性良し!あまりボトルネックは起きません
Core i7-3770 + GeForce GTX1050Ti → 相性:99% 相性良し!あまりボトルネックは起きません
あと、PCI-Express×16 のバージョンは フル HD の解像度なら、Gen 3.0 も Gen 4.0 もそう変わりません。帯域幅が Gen3.0 でも十分だからです。これが 4K 以上になると帯域が広くなりますので、Gen 4.0 が一寸有利になります。
PCIE3.0とPCIE4.0でグラボ性能に差が出るのか RTX3080を使って検証
https://asahirogame.com/entry/pcie43
逆に、GeForce RTX3080 に最適な CPU は Core i5-12600K ですが、Core i7-12700 でも良い気がします。
Core i7-12400 + GeForce RTX3080 → 相性:68% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも…
Core i7-12600 + GeForce RTX3080 → 相性:68% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも…
Core i7-12600K + GeForce RTX3080 → 相性:93% 相性良し!あまりボトルネックは起きません
Core i7-12700 + GeForce RTX3080 → 相性:55% 相性微妙 GPUが低いかも…
そのためには、マザーボード、メモリ、高速な NVMe M.2 SSD 等が必要なので、パソコンを新規に製作することになるのでお金が掛かりますが、段違いに性能が向上します。
その場合は、現在のパソコンのライセンスを引き継げるかどうかは、メーカー製か自作かで異なります。自作パソコンなら、Microsoft アカウントを取得すれば、デジタルライセンスで引き継げるでしょう。
Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …
最後に、PassMark でのスコアを載せておきます。
→ https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

No.2
- 回答日時:
>RTX3080 を載せようとする場合は、同時に cpu も取り換えた方が
良いでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
RTX3080のマザーボードに刺さるソケットの規格はPCI Express/
PCIe 4.0 x16となります。
お手元のマザーボードのソケットが、二世代くらい前の物では
ないでしょうか。
物理的に取り付けられないか、旧世代の信号伝送規格でしか動作しない
ならば、RTX3080を購入しても無駄になるだけです。
取り替えるなら、CPU、マザーボード、RTX3080となってしまうので、
場合によっては、新たなPCとしてWindowsライセンスも用意
しなければならないかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
core i7 3770はまだ現役で使えますか?
Windows 7
-
2012年発売のマザーボードに最近のグラフィックボードを刺すことは可能か
CPU・メモリ・マザーボード
-
corei7-8700にグラボGeForce3060 12gbを積もうと思うのですが、相性悪いですか
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
core i7 3770k cpuに合うマザーボードについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
rtx3060に相性がいいcpuって何でしょうか? 教えていただければ幸いです!
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
i7-8700に最適なグラボはなんですか?ロープロファイルです。
ビデオカード・サウンドカード
-
7
パソコン買い換えたいのですがアドバイスいただけたらありがたいです
BTOパソコン
-
8
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
GTX1080とRTX2060ってどちらがおすすめですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
パソコンについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
gtx1080を搭載するとなるとi7 3770では性能不足でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
13
KなしCPUのOC
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
i7-4790Kは...
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
今はパソコンはi7-4790を使っていますがまだ使えますか?i7-8700を買おうと思っていますが、
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボードが必要か
ビデオカード・サウンドカード
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
将来性を見越した低価格自作PC...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
corei7-11700にRTX3060ti と、 ...
-
グラフィックアクセラレーター...
-
Inspiron スモールデスクトップ...
-
NVIDIAとELSAについて
-
今使っているパソコンにグラフ...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
Matrox G550 の購入について
-
グラフィックボードについて教...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
Inspiron スモールデスクトップ...
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
一体型パソコンにGPUをつけたい
-
グラフィックボード増設について
おすすめ情報